• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

6-8世紀の東アジア仏教美術史における釈迦信仰の諸相

研究課題

研究課題/領域番号 15K16652
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 美術史
研究機関大阪大谷大学

研究代表者

田中 健一  大阪大谷大学, 文学部, 准教授 (00611188)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード仏教美術 / 釈迦 / 舎利 / 涅槃 / 本生 / 仏身観 / 霊鷲山 / 本生図 / 法隆寺 / 瑞像 / 舎利信仰
研究成果の概要

本研究は、6-8世紀の東アジア仏教美術における釈迦信仰の様相について、辺土意識や仏身観といった問題に着目しながら、造形遺品とテキストを検討することで考察した。関連作例のデータ収集にあたっては、日本・中国・韓国での調査で写真資料を取得するよう努めた。本研究を通じて、瑞像、本生図、涅槃図などいくつかの成果が得られたが、一例として、釈迦に関連の深いインドの聖地である霊鷲山に関する論考がある。この論考では、古代日本において、霊鷲山が場の聖性とも関わって制作された具体的な様相を明らかにすることができた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 乾漆像と古代の道2017

    • 著者名/発表者名
      田中健一
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 第26号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本古代仏教美術における霊鷲山表象―長谷寺銅板法華説相図を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      田中健一
    • 雑誌名

      『平成25年~平成27年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書(研究課題番号70252509)東アジア仏教美術における聖地表象の諸様態(研究代表者:京都大学・人文科学研究所・准教授・稲本泰生)』

      巻: (科学研究費補助金研究報告書) ページ: 59-81

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 橘夫人念持仏にみる日本古代の他界観2016

    • 著者名/発表者名
      田中健一
    • 雑誌名

      『論集 他界観 大阪大谷大学歴史文化学科調査研究報告書第二冊』

      巻: 2 ページ: 40-64

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 七-八世紀東アジアの涅槃表象と仏身観:蒲州大雲寺涅槃変碑像と法隆寺五重塔塔本塑像群を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      田中健一
    • 学会等名
      「東アジア美術における仏伝の表象」第一回ワークショップ
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所4階大会議室、京都府京都市左京区吉田本町
    • 年月日
      2016-12-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Jianzhen's Transmission of Art and Adoption in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      田中健一
    • 学会等名
      The 34th World Congress of Art History
    • 発表場所
      Central Academy of Fine Arts, Beijing, China
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東アジアにおける本生図2015

    • 著者名/発表者名
      田中健一
    • 学会等名
      中国美術研究会
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 東アジアの本生図2015

    • 著者名/発表者名
      田中健一
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所人文学諸領域の複合的共同研究国際拠点「古典解釈の東アジア的展開―宗教文献を中心課題として」
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『中国文化事典』2017

    • 著者名/発表者名
      [編集委員長]竹田晃、[編集幹事]大木康、[編集委員]板倉聖哲、市川桃子、尾崎文昭、木村英樹、西本晃二、林文孝、[執筆]田中健一 (以下省略、総138名)
    • 総ページ数
      808
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『神像彫刻重要資料集成第三巻[関西編二]』2016

    • 著者名/発表者名
      [監修]伊東史朗、[責任編集]赤川一博、吉原忠雄、神田雅章、大河内智之、[執筆者]岩井共二、岩田茂樹、佐藤大、瀧川和也、田中健一、堀内光信、山口隆介、山下立
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      国書刊行会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi