• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世文学における音楽研究試論―書物の枠組から見た雅楽史の究明―

研究課題

研究課題/領域番号 15K16686
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本文学
研究機関名古屋大学 (2016-2018)
東京大学 (2015)

研究代表者

猪瀬 千尋  名古屋大学, 人文学研究科, 研究員 (10723653)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード雅楽 / 楽書 / 今様 / 説話文学 / 芸能史 / 中世文学 / 地下楽人 / 書誌学 / 歌謡 / 寺院聖教
研究成果の概要

国文学における書誌の視点を軸として、雅楽史の究明を行った。諸目録からデータ抽出を行い、未詳とされてきた資料を発見した。歌謡の家における書物の移動を明らかにし、音楽伝承と書物伝来の関係性を示した。聖教の分析を通し、ダキニ天法のテクストを紹介し、『古今著聞集』との関連を明らかにした。現存唯一の今様琵琶譜を発見し、詞章および旋律の分析を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

書物の原態を探るのみでなく、書物を受容していた人びとの関係や、書物伝来の場を明らかにする方法は、新たな書誌学の観点を切り拓くものであり、人間と書物という永続的なテーマに革新的な視座をもたらすものである。
また本研究の過程で発見された今様琵琶譜中の歌謡「足柄」は、これまでその歌詞についてほとんど明らかになっていなかったものであり、中世文化史の解明の大きな一歩となるものである。楽譜分析より旋律が復元できれば、およそ800年ぶりに幻の音色が再現できることになり、社会的なインパクトは決して少なくないものと思われる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 「新出今様琵琶譜 足柄三首、物様一首―「関神」「瀧水」「恋者」および「権現」について」2019

    • 著者名/発表者名
      猪瀬千尋
    • 雑誌名

      国語と国文学

      巻: 96-10

    • NAID

      40022020007

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『古今著聞集』管絃部二六五話の福天神縁起について―ダキニ法と『刀自女経』をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      猪瀬千尋
    • 雑誌名

      説話文学研究

      巻: 52 ページ: 150-161

    • NAID

      40021771932

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 村田正志「後村上天皇の琵琶秘曲相伝の史実」と岡本貞烋氏旧蔵「琵琶秘抄」について」2017

    • 著者名/発表者名
      猪瀬千尋
    • 雑誌名

      HERITEX

      巻: 2 ページ: 262-264

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 綾小路家の書物群と音楽伝承2016

    • 著者名/発表者名
      猪瀬千尋
    • 雑誌名

      藝能史研究

      巻: 214 ページ: 9-26

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 「足柄」再考2018

    • 著者名/発表者名
      猪瀬千尋
    • 学会等名
      中世歌謡研究会例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Liminal Bodies: Traversals between the Sacred and the Profane2017

    • 著者名/発表者名
      猪瀬千尋
    • 学会等名
      AAS2017
    • 発表場所
      カナダ・トロント
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『古今著聞集』第二六五話前半部について―『刀自女経』と台密におけるダキニ天法をめぐって―2016

    • 著者名/発表者名
      猪瀬千尋
    • 学会等名
      説話文学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 綾小路家の書物群と音楽伝承―神楽、催馬楽、朗詠、今様―2015

    • 著者名/発表者名
      猪瀬千尋
    • 学会等名
      藝能史研究会東京例会
    • 発表場所
      二松学舎大学(東京都、千代田区)
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi