• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Chained Islands: Cross-Cultural Interactions Between Britain and Japan, 1660 - 1853

研究課題

研究課題/領域番号 15K16696
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関上智大学 (2018)
東京大学 (2015-2017)

研究代表者

WILLIAMS Laurence (ウィリアムズ ローレンス)  上智大学, 外国語学部, 准教授 (50750486)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード英文学 / ロマン派 / 旅行記 / イギリス / 日本 / romanticism / literature / eighteenth century / nineteenth century / japan / English literature / Asia / Romanticism / eighteenth-century / travel writing / C18th literature / Japan / Japan-West relations / Orientalism
研究成果の概要

本研究プロジェクトにおいては、18世紀から19世紀におけるイギリスと日本との文化交流について調査しました。特に、主たる研究分野として、1)「長い18世紀(the long eighteenth century)」(1660年-1830年)のイギリス文学における、創造的及び哲学的なコンセプトとしての「日本」の調査、ならびに2)対英貿易や国際交流を通じた、明治時代以降の日本におけるイギリス文学の普及および影響の研究、の2点に取組みました。

研究成果として、『British Romanticism in Asia』(2019年)の出版の他、学術論文の発行、および国際会議での研究発表を行いました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

This research examines how British and Japanese literature develop in dialogue with each other, and develops new models of cross-cultural "reception". This sheds new light on nineteenth-century history and advances our understanding of literature as a transnational, rather than national, movement.

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] Isabella Bird, Victorian Globalism, and Unbeaten Tracks in Japan (1880)2017

    • 著者名/発表者名
      Stephen Clark and Laurence Williams
    • 雑誌名

      Studies in Travel Writing

      巻: 18.2 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1080/13645145.2017.1301793

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Like the ladies of Europe? Female emancipation and the scale of civilisation in women’s writing on Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Laurence Williams
    • 雑誌名

      Studies in Travel Writing

      巻: 21.1 号: 1 ページ: 17-33

    • DOI

      10.1080/13645145.2017.1301007

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Jonathan Swift and Kaempfer’s History of Japan: The Origins of the Court and Empire of Japan (1727/8)2016

    • 著者名/発表者名
      Williams, Laurence
    • 雑誌名

      Notes and Queries

      巻: 63.1 号: 1 ページ: 79-82

    • DOI

      10.1093/notesj/gjw007

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Anglo-Chinese Caresses: Civility, Friendship, and Trade in English Representations of China, 1760-18002015

    • 著者名/発表者名
      Williams, Laurence
    • 雑誌名

      Journal for Eighteenth-Century Studies

      巻: 38.2 号: 2 ページ: 277-296

    • DOI

      10.1111/1754-0208.12208

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Review of Peter Kitson, "Forging Romantic China"2015

    • 著者名/発表者名
      Williams, Laurence
    • 雑誌名

      Studies of Romanticism (JAER journal)

      巻: 40 ページ: 191-195

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] “Frankenstein at 200”2018

    • 著者名/発表者名
      Williams, Laurence
    • 学会等名
      Humanity and the Post-Human in Mary Shelley’s Frankenstein: A 200th Anniversary Symposium”, Sophia University, Japan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] “The “Sacred Mountain”: Visual and Religious Sublimity in Western Representations of Mount Fuji, 1880 to 1900”2018

    • 著者名/発表者名
      Williams, Laurence
    • 学会等名
      American Comparative Literature Association, UCLA, California, USA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The “Sacred Mountain”: Visual and Religious Sublimity in Western Representations of Mount Fuji2018

    • 著者名/発表者名
      Laurence Williams
    • 学会等名
      American Comparative Literature Association
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Swift and the Anti-Cosmopolitan Vision: Rethinking the Japan Episode in Gulliver's Travels2017

    • 著者名/発表者名
      Laurence Williams
    • 学会等名
      Canadian Society for Eighteenth-Century Studies, Toronto
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Aesthetic Gateway to Japan: Mount Fuji in Victorian Travel Accounts, 1880 - 19002017

    • 著者名/発表者名
      Laurence Williams
    • 学会等名
      Pacific Gateways symposium, University of Tokyo Ito International Conference Center
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Demystifying the Discipline of Literary Studies2017

    • 著者名/発表者名
      Laurence Williams
    • 学会等名
      Liberlit 2017
    • 発表場所
      Tokyo Woman's Christian University (Tokyo-to・Suginami-ku)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “The Japanese have grown weary of standing apart”: J.G. Zimmermann, Romantic Solitude, and the “Opening” of Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Laurence Williams
    • 学会等名
      Romantic Legacies
    • 発表場所
      National Chengchi University (Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Beyond Gulliver: Japan in English Literature of the Long Eighteenth Century2016

    • 著者名/発表者名
      Williams, Laurence
    • 学会等名
      University of Tokyo English Society Annual Conference
    • 発表場所
      University of Tokyo (Tokyo, Bunkyo-ku)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Panel discussion on postgraduate careers2016

    • 著者名/発表者名
      Williams, Laurence
    • 学会等名
      Liberlit 2016 conference
    • 発表場所
      Tokyo Woman's Christian University (Tokyo, Suginami-ku)
    • 年月日
      2016-02-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gulliver and the “Wall of Japan”? Fumi-e in Jonathan Swift's Gulliver's Travels2016

    • 著者名/発表者名
      Laurence Williams
    • 学会等名
      Challenge of Japan
    • 発表場所
      University of Tokyo (Tokyo-to・Bunkyo-ku)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Like the Ladies of Europe: Victorian Women Writers on the Lives of Japanese Women, 1840–802015

    • 著者名/発表者名
      Williams, Laurence
    • 学会等名
      Symposium on "Isabella Bird and the Poetics of Female Travel Writing"
    • 発表場所
      University of Tokyo (Tokyo, Bunkyo-ku)
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Chained Islands: Japan in English Political Thought of the Restoration and Early Eighteenth Century2015

    • 著者名/発表者名
      Williams, Laurence
    • 学会等名
      Symposium on "Japan in the Eyes of Others"
    • 発表場所
      Seikei University (Tokyo, Musashino-shi)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] British Romanticism in Asia: The Reception, Translation, and Transformation of Romantic Literature in India and East Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Williams, Laurence; Watson, Alex
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9789811330001
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] British Romanticism in Asia, 1820-1950: Modernity, Tradition, and Transformation in India and East Asia (introduction to British Romanticism in Asia: The Reception, Translation, and Transformation of Romantic Literature in India and East Asia)2019

    • 著者名/発表者名
      Williams, Laurence; Watson, Alex
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Pacific Gateways: The Rise of Transpacific Literature in English, 1760 - 19002017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The Challenge of Japan (日本という壁)2016

    • 発表場所
      University of Tokyo, Ito International Conference Center, Tokyo 113-0033
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi