• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

20世紀のアメリカ文学における日本の民話の受容と意義

研究課題

研究課題/領域番号 15K16697
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関大阪大学

研究代表者

CARDI LUCIANA  大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 特任講師 (00725632)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード日本の民話の受容 / おとぎ話研究 / 比較文学 / 日本文学 / 20世紀のアメリカ文学 / トリックスターの狐 / ジェンダー / アジア系アメリカ文学 / 日本の民話 / 20世紀アメリカ文学 / 狐 / トリックスター / Angela Carter / 日本民話 / 童話 / ジェンダー構築 / アジア系アメリカ人のアイデンティティ問題 / 狐憑き / 黄禍論 / ジャポニズム
研究成果の概要

本研究では、20世紀の初頭から現在に至るまでのアメリカ人作家やアジア系アメリカ人作家の作品における日本や東アジアの民話の影響と意義を明らかにした。特に日本のおとぎ話に登場するトリックスターの狐に焦点を当て、東アジアの民話からインスピレーションを受けたアメリカ文学や映画におけるこのトリックスターの役割を証明した。時代の流れとともに変化してきた日米関係、フェミニズム運動、アジア系マイノリティの文学的動向等を背景として、本研究では様々な作品の比較分析を通して、狐に関わる日本の民話の受容とその改作の独特な役割を解明することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

東アジアの文学的な境界を越え、アメリカ文学に新たな物語として改作されてきた日本の民話の受容と意義を解明することによって、本研究の成果が日米比較文学研究と国際的なおとぎ話研究の発展に寄与できると確信している。現在、国際的なおとぎ話研究において伝統的な民話やおとぎ話の現代的な改作に関する議論が盛んであるが、西洋中心的な傾向がみられる。そのため、新たな方法論によって日本のおとぎ話の文化横断的な意義を考察する本研究は、現代のグローバル社会で発展しているおとぎ話と民話の比較研究に貢献するものである。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Using Gianni Rodari's The Grammar of Fantasy to Teach Creative Writing to Japanese Learners of Italian as a Foreign Language2019

    • 著者名/発表者名
      Cardi Luciana
    • 雑誌名

      Frontier of Foreign Language Education 2

      巻: 2 ページ: 109-125

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Riconfigurazione dell'antica Roma nel manga Thermae Romae e nei suoi adattamenti cinematografici (和訳: ヤマザキ マリの『テルマエ・ロマエ』とその漫画原作の映画化における古代ローマの再構成)2017

    • 著者名/発表者名
      Cardi Luciana
    • 雑誌名

      Riflessioni sul Giappone antico e moderno 2nd (和訳: 古今の日本に関する考察 2)

      巻: 1 ページ: 275-297

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Awa Naoko2016

    • 著者名/発表者名
      Cardi Luciana
    • 雑誌名

      Folktales and Fairy Tales: Traditions and Texts from around the World, 2nd Edition

      巻: 1 ページ: 90-91

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Kawabata Yasunari2016

    • 著者名/発表者名
      Cardi Luciana
    • 雑誌名

      Folktales and Fairy Tales: Traditions and Texts from around the World, 2nd Edition

      巻: 1 ページ: 538-539

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Riconfigurazioni dell’antica Roma nel manga Thermae Romae e nei suoi adattamenti cinematografici (和訳: ヤマザキマリの『テルマエ・ロマエ』とその漫画原作の映画における古代ローマの再構成)2016

    • 著者名/発表者名
      Cardi Luciana
    • 雑誌名

      Riflessioni sul Giappone antico e moderno II (和訳: 古今の日本に関する考察II)

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] "The Role of Japanese Folktales in Angela Carter's Literary Production"2018

    • 著者名/発表者名
      Cardi Luciana
    • 学会等名
      “Angela Carter and Japan” International Symposium. University of East Anglia, UK.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “East-Asian Folktales in Hiromi Goto's and Nora Okja Keller's Fiction”2018

    • 著者名/発表者名
      Cardi Luciana
    • 学会等名
      日本比較文学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本比較文化学会2018

    • 著者名/発表者名
      Luciana Cardi
    • 学会等名
      East-Asian Folktales in Hiromi Goto's and Nora Okja Keller’s Fiction
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The Role of Japanese Folktales in Angela Carter’s Literary Production2018

    • 著者名/発表者名
      Luciana Cardi
    • 学会等名
      Angela Carter and Japan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Beyond the Traditional Fairy-Tale Canon: The Japanese Fox Trickster in American Graphic Novels2017

    • 著者名/発表者名
      Luciana Cardi
    • 学会等名
      Japan Pop Goes Global: Japanese Pop Culture on Aesthetics and Creativity
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Shifting Performances of Femininity in Kij Johnson’s Retelling of Japanese Tales2016

    • 著者名/発表者名
      Cardi Luciana
    • 学会等名
      Modern Language Association (MLA) Conference
    • 発表場所
      オースティン、テキサス州、アメリカ合衆国
    • 年月日
      2016-01-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tentative Approaches and Challenges: Teaching Comparative Literature in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Cardi Luciana
    • 学会等名
      Japan in the World and the World in Japan: a Methodological Approach
    • 発表場所
      岡山大学、日本
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Reorienting the Fairy Tale: Contemporary Adaptations across Cultures.2020

    • 著者名/発表者名
      Cardi Luciana, Murai Mayako (編・著者)
    • 出版者
      Wayne State University Press (USA)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Receptions of Greek and Roman Antiquity in East Asia (Almut-Barbara Renger and Xin Fan 編) “Retelling Medea in Postwar Japan: The Function of Ancient Greece in Two Literary Adaptations by Mishima Yukio and Kurahashi Yumiko”.2018

    • 著者名/発表者名
      Cardi Luciana
    • 出版者
      Brill
    • ISBN
      9789004340121
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi