• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一人称自伝小説における意識描写

研究課題

研究課題/領域番号 15K16698
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関鳥取大学

研究代表者

中尾 雅之  鳥取大学, 地域学部, 講師 (00733403)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード一人称自伝小説 / 意識描写 / 物語る私・体験する私 / 意識のレベル(知覚・概念) / 自由間接思考 / ダイクシス表現 / 追体験 / 物語論・文体論 / 視点
研究成果の概要

本研究では、近年の物語論・文体論の知見を基に、一人称自伝小説の意識描写を分析する理論的枠組みを再考・再構築した。1.自伝小説における語りの「媒介性」の概念と語りのモードの問題を再認識しつつ、物語る「私」と体験する「私」の内的緊張関係が、回想形式の語りに反映される過程を図式化した。2.再現される意識のレベル(知覚・概念)とその言語形式の違いに着目することで、登場人物の体験の「直接性」をより具体的に記述できる方法を提示した。3.この枠組を基に、ディケンズとサッカレーの自伝小説を扱い、登場人物の印象的な体験が、異なるレベルの意識描写を通して、いかに追体験的に再現されているかを分析した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Representation of a self-deluded mind in the first-person picaresque novel: The case of Thackeray's Barry Lyndon2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nakao
    • 雑誌名

      On-line Proceedings of the Annual Conference of the Poetics and Linguistics Association (PALA)

      巻: なし ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Representation of consciousness in first-person autobiographical novels A case study: Dickens’ Great Expectations and Thackeray’s Henry Esmond2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nakao
    • 雑誌名

      On-line Proceedings of the Annual Conference of the Poetics and Linguistics Association (PALA)

      巻: 該当なし ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Representation of a self-deluded mind in the first-person picaresque novel: The case of Thackeray's Barry Lyndon2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nakao
    • 学会等名
      Poetics and Linguistics Association
    • 発表場所
      University of Cagliari(イタリア)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Representation of a self-deluded mind in the first-person picaresque novel: The case of Thackeray’s Barry Lyndon2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nakao
    • 学会等名
      Poetics and Linguistics Association
    • 発表場所
      University of Cagliari(イタリア)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Representation of consciousness in first-person autobiographical novels A case study: Dickens’ Great Expectations and Thackeray’s Henry Esmond2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nakao
    • 学会等名
      Poetics and Linguistics Association
    • 発表場所
      University of Kent(イギリス)
    • 年月日
      2015-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi