• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

通俗科学小説と自然科学の普及(1850-1900)

研究課題

研究課題/領域番号 15K16712
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ヨーロッパ文学
研究機関大阪大学

研究代表者

ガラベ クリストフ  大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 特任准教授(常勤) (80706870)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード19世紀フランス文学 / 通俗科学小説 / 自然科学 / 通俗科学 / 19世紀
研究成果の概要

本研究では、19世紀後半に流行した自然科学を扱う通俗科学小説を認識論・教育論・美学という三つの観点から分析した。題材に関して、作家は教育的重要性だけでなく小説としての有用性から選別するとともに、多くの読者を獲得するための文学的効果(隠喩、換喩、アナロジーを使用する視覚的効果、想像的世界観)を駆使した。
これらの小説はまた、科学知識だけでなく共和主義的・進歩主義的思想の教育のためにも使用された。作家らは科学的知識の通俗化の過程で自らの思想を組み込んでいったのだ。このような通俗科学小説の技法や形式は、共和国市民の教育を目指す時代背景と合致し、その後教育モデルの一つとして公教育に残っていくのである。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] “Les recits de vulgarisation scientifique lecteurs et juges de La Fontaine (1850-1900)”2017

    • 著者名/発表者名
      Garrabet Christophe
    • 雑誌名

      表象と文化 XIV

      巻: 14 ページ: 23-33

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Savoirs savants, savoirs vulgarises et ideologie chez Jean Mace2016

    • 著者名/発表者名
      Garrabet Christophe
    • 雑誌名

      表象と文化

      巻: 13 ページ: 13-22

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ce que manger veut dire-l'Histoire d'une bouchee de pain (1861) de Jean Mace2016

    • 著者名/発表者名
      Garrabet Christophe
    • 雑誌名

      日本フランス語フランス文学研究

      巻: 108 ページ: 37-54

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lafcadio Hearn, lecteur de Camille Flammarion2016

    • 著者名/発表者名
      Garrabet Christophe
    • 雑誌名

      『ヘルン研究』

      巻: 1(創刊号) ページ: 29-38

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Stella (1897) de Camille Flammarion: de la litterature et de la science au tournant du siecle2015

    • 著者名/発表者名
      Garrabet Christophe
    • 雑誌名

      表象と文化

      巻: 12 ページ: 13-24

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Lafcadio Hearn, lecteur de Camille Flammarion2016

    • 著者名/発表者名
      Garrabet Christophe
    • 学会等名
      富山大学ヘルン(小泉八雲)研究会主催、第1回国際シンポジウム
    • 発表場所
      富山大学(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-02-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Ce que manger veut dire-l'Histoire d'une bouchee de pain (1861) de Jean Mace2015

    • 著者名/発表者名
      Garrabet Christophe
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都港区白金台)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Penser le vivant2017

    • 著者名/発表者名
      Gisele Seginger, Laurence Talairach-Vielmas, Lanrence Dahan-Gaida, Christine Maillard, Gaelle Weber, Jean-Michel Pouget, Nathalie Vuillemin, Aurelie Chone, Valerie Deshoulieres, Danielle Follett, Christophe Garrabet, Sarah Billaut, Juliette Azoulai, Fabienne Moine, Ai Hayashida, Neil Davie, Sebastien Lemerle
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      Maison des Sciences de l'Homme
    • ISBN
      9782735123834
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi