研究課題/領域番号 |
15K16794
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
外国語教育
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
天野 修一 静岡大学, 大学教育センター, 特任助教 (70734177)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 音声単語認知 / 英語学習者 / 統語情報 / 音韻情報 / 強勢 |
研究成果の概要 |
本研究は英語学習者の言語理解における統語情報(品詞)と音韻情報(語強勢)の役割を音声単語認知という観点から検証しようとしたものである。時間制限付きの品詞判断課題による実験の結果、日本語を第一言語とする英語学習者であっても英語母語話者と同様に品詞と強勢型を利用して単語認知の効率化を行うことが可能であることが改めて確認された。ただし、これはいまのところ語単独での聴き取りの場合に限ることを付言する。
|