• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大戦間期の日本外交と新四国借款団:日中英関係と「勢力圏」認識の変容

研究課題

研究課題/領域番号 15K16825
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本史
研究機関京都大学 (2015, 2017)
大阪大学 (2016)

研究代表者

久保田 裕次  京都大学, 大学文書館, 特定助教 (70747477)

研究協力者 久野 洋  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード日本外交 / 新四国借款団 / 勢力圏 / 日中英関係 / 近代日本外交 / 東アジア国際関係 / 日本近代史 / 日本政治外交史 / 東アジア国際関係史
研究成果の概要

本研究では、以下の点が明らかとなった。第一に、新四国借款団が結成される際、日本外交は同借款団への参加を迅速に決定することができず、イギリスの動向に非常に注意を払っていたことである。日本政府をめぐっては、海外に駐在する外交官からたびたび参加の要求がなされていたにもかかわらず、日本国内の諸政治勢力との政府との調整やイギリス外交への配慮から、日本の参加は遅れることになった。
第二に、日本と新四国借款団との関係に関するイギリスや中国の動向である。新四国借款団は確かに日本やアメリカによってリードされた。しかし、イギリスも引き続き重要な位置を占め、中国も借款団の外から様々な影響を及ぼす存在であった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件、 招待講演 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 小林一三のハガキ2018

    • 著者名/発表者名
      久保田裕次
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 837 ページ: 73-75

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 満蒙政策と政友会―大正期における野田卯太郎と山本条太郎―2018

    • 著者名/発表者名
      久保田裕次
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 666 ページ: 131-158

    • NAID

      130008164917

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代日中関係史と「語り」2017

    • 著者名/発表者名
      久保田裕志
    • 雑誌名

      三井文庫論叢

      巻: 別冊 ページ: 96-97

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 外交 明治~第一次大戦2017

    • 著者名/発表者名
      久保田裕次
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 回顧と展望 ページ: 160-163

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 辛亥革命2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕次
    • 雑誌名

      簑原俊洋・奈良岡聰智編著『ハンドブック 近代日本外交史』

      巻: - ページ: 108-109

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評:小池求『二〇世紀初頭の清朝とドイツ―多元的国際環境下の双方向性―』2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕次
    • 雑誌名

      東アジア近代史

      巻: 20 ページ: 231-235

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 辛亥革命―日本を含む列強の反応―2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕次
    • 雑誌名

      ハンドブック 近代日本外交史

      巻: 1 ページ: 108-109

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 六国借款団と日本―外交・金融関係者の「支那保全」論を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      久保田裕次
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 930 ページ: 1-18

    • NAID

      40020408700

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 第一次世界大戦期の勝田主計―正貨問題・「日支親善」・戦後構想―2017

    • 著者名/発表者名
      久保田裕次
    • 学会等名
      2017年度第22回東アジア近代史学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「西原借款」とは何だったのか―実態と言説―2017

    • 著者名/発表者名
      久保田裕次
    • 学会等名
      第2回東アジア日本研究者協議会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 満蒙政策と政友会―大正期における野田卯太郎と山本条太郎―2017

    • 著者名/発表者名
      久保田裕次
    • 学会等名
      2017年度日本史研究会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際関係中的漢冶萍公司―以日本的動向為中心―2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕次
    • 学会等名
      第二届武漢・漢冶萍国際学術研討会
    • 発表場所
      湖北師範大学
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The confliction between Japan and Britain around interests existing in the Yangtze region - from the Boxer Rebellion (1900) to the Xinhai revolution (1911) -2016

    • 著者名/発表者名
      KUBOTA Yuji
    • 学会等名
      British International History Group Conference 2016
    • 発表場所
      Edingburgh University
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The confliction between Japan and Britain around interests existing Yangtze region- from Boxer Rebellion(1900) to Xinhai revolution(1911)-2016

    • 著者名/発表者名
      KUBOTA Yuji
    • 学会等名
      British International History Group
    • 発表場所
      The University of Edinburgh(United Kingdom)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 近代日本の対中国借款―1898~1918―2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕次
    • 学会等名
      「20世紀と日本」研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 華中・華南の鉄道利権と「勢力圏」外交―日清戦後から第一次世界大戦期を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕次
    • 学会等名
      鉄道史学会
    • 発表場所
      東洋大学(東京都)
    • 年月日
      2016-01-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 西原借款再考―勝田主計の視点から―2015

    • 著者名/発表者名
      久保田裕次
    • 学会等名
      笹川日中友好基金日中若手研究者セミナー
    • 発表場所
      神戸国際会館(兵庫県)
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 対中借款の政治経済史―「開発」から二十一ヵ条要求へ―2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕次
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi