• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昭和戦前期における逓信省の政治史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K16831
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本史
研究機関関西大学 (2017)
成蹊大学 (2015-2016)

研究代表者

笹部 剛史 (若月剛史)  関西大学, 法学部, 准教授 (30625744)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード逓信省 / 官僚制 / 技術官僚 / 三等郵便局 / 松前重義 / 日本政治史 / 行政史 / 全国特定郵便局長会 / 公文書管理 / 科学技術行政 / 日本近現代史
研究成果の概要

昭和戦前期における逓信省について、①省内における技術官僚の政治的動向、②三等郵便局長の組織化過程、を中心に検討を加えた。このうち、①については、,松前重義ら技術官僚が、省内での待遇に対する不満と、自らが開発した技術(無装荷ケーブル)に対する自負を背景として、内務省をはじめとする他省庁の技術官僚と提携しながら、技術の国産化を目指す「科学技術新体制」を思想的に主導していったことを明らかにした。また、②については、逓信省が、三等郵便局長の待遇改善問題を契機として、彼らを組織化していく過程を明らかにすることができた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 日本における官僚制の歴史過程から見る公文書管理2017

    • 著者名/発表者名
      若月 剛史
    • 雑誌名

      季報情報公開・個人情報保護

      巻: 65 ページ: 3-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における官僚制の歴史的展開と公文書管理2017

    • 著者名/発表者名
      若月剛史
    • 雑誌名

      月刊IM

      巻: 2017年第5号 ページ: 15-17

    • NAID

      40021201237

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 昭和戦前期における技術官僚の土木工学振興論-宮本武之輔と「科学技術」2016

    • 著者名/発表者名
      若月 剛史
    • 雑誌名

      科学史研究

      巻: 277 ページ: 13-21

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「銓衡任用」をめぐる政治過程-応答性と専門性とのあいだ-2016

    • 著者名/発表者名
      若月 剛史
    • 雑誌名

      季刊行政管理研究

      巻: 154 ページ: 31-39

    • NAID

      40020892631

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 近現代史の人物史料情報 村松岐夫2016

    • 著者名/発表者名
      若月 剛史
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 823 ページ: 90-90

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評 村井良太著『政党内閣制の展開と崩壊』2016

    • 著者名/発表者名
      若月 剛史
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 125-1 ページ: 69-75

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 2014年の回顧と展望(日本近現代・戦後(政治・外交・社会)2015

    • 著者名/発表者名
      若月 剛史
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 124-5 ページ: 154-158

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 近現代史の人物史料情報 坊秀男2015

    • 著者名/発表者名
      若月 剛史
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 811 ページ: 84-85

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦前日本の政治と官僚の専門性2017

    • 著者名/発表者名
      若月剛史
    • 学会等名
      第二回東アジア日本研究者協議会国際学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の官僚制の歴史と文書管理2016

    • 著者名/発表者名
      若月 剛史
    • 学会等名
      ARMA東京支部第113回定例会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 昭和戦前期における「技術」をめぐるガバナンス2016

    • 著者名/発表者名
      若月 剛史
    • 学会等名
      日本政治学会2016年度研究大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi