• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本州島東北部における弥生・続縄文時代以降の食性復元

研究課題

研究課題/領域番号 15K16867
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 考古学
研究機関東京大学

研究代表者

國木田 大  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 特任助教 (00549561)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード考古学 / 土器付着物 / 炭素・窒素同位体分析 / 放射性炭素年代測定
研究成果の概要

本研究は、本州島東北部の弥生・続縄文時代以降の文化集団の食性変遷を、土器付着物の炭素・窒素同位体分析、C/N比分析を用いた食性分析から解明するものである。研究課題は、①東北北部の稲作受容と続縄文時代の食性、②トビニタイ文化の食性復元、③器種組成・サイズの違いによる食性差の3つを設定した。
東北地方の弥生時代前期では、雑穀利用は確認できず、沿岸部では稲作と併用して漁撈活動が行われた。北海道では全時期を通して海生生物に依存した食性であったが、各文化間では、その内容物に少し異なる傾向がみられた。これらの違いは、サケ・マス利用や雑穀栽培、海獣狩猟等による北方地域特有の生業に起因するものと考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、1970年代から行われてきた骨コラーゲンの食性分析法を、新たに土器付着物に応用するものであり、新規性が高いと言える。これまで、文化集団の食性における議論は、人骨や動物・植物遺存体資料の分析や、土器・石器等の属性分析を中心に行われてきた。これらの先行研究は資料の蓄積とともに成果を挙げてきたが、一方で資料が不足する地域では研究が停滞してきた。
本研究成果は、このような課題を克服すると同時に、考古学の新たな食性分析に展望を開く可能性を有している。本州島東北部を中心とした先史文化間の食性に関する独自性や共通性、形成過程を議論することは、各地域における現代の社会文化を考える上でも重要になる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 5件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 上新城中学校遺跡2018年度発掘調査の概要報告2019

    • 著者名/発表者名
      根岸洋・國木田大
    • 雑誌名

      秋田考古学

      巻: 62 ページ: 1-11

    • NAID

      40021946341

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] オシノヴァヤレーチカ10遺跡(2015年度)出土試料の放射性炭素年代測定2019

    • 著者名/発表者名
      國木田大・松崎浩之
    • 雑誌名

      更新世末期のアムール川下流域における環境変動と人類行動

      巻: 4 ページ: 119-120

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ゴンチャルカ1遺跡(2001年度)出土試料の放射性炭素年代測定2019

    • 著者名/発表者名
      國木田大
    • 雑誌名

      更新世末期のアムール川下流域における環境変動と人類行動

      巻: 4 ページ: 121-124

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 港北ニュータウン遺跡群の弥生時代資料の年代測定2018

    • 著者名/発表者名
      國木田大・古屋紀之・松崎浩之
    • 雑誌名

      横浜市歴史博物館紀要

      巻: 22 ページ: 12-25

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 1996年ゴンチャルカ1遺跡出土試料の放射性炭素年代測定2018

    • 著者名/発表者名
      國木田大・吉田邦夫・松崎浩之
    • 雑誌名

      更新世末期のアムール川下流域における環境変動と人類行動

      巻: 3 ページ: 98-100

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] New data on the chronology of the Initial Neolithic Gromatukha Culture, Western Amur Region2017

    • 著者名/発表者名
      Derevianko, A.P., Derevianko, E.I., Nesterov, S.P., Tabarev, A.V., Uchida, K., Kunikita, D., Morisaki, K., Matsuzaki, H.
    • 雑誌名

      Archaeology, Ethnology & Anthropology of Eurasia

      巻: 45-4 号: 4 ページ: 3-12

    • DOI

      10.17746/1563-0110.2017.45.4.003-012

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 中国東北部における初期新石器時代遺跡の年代測定と食性復元2017

    • 著者名/発表者名
      國木田大・王立新・大貫静夫・佐藤宏之・松崎浩之
    • 雑誌名

      第19回AMSシンポジウム報告集

      巻: 19 ページ: 129-132

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 放射性炭素年代測定2017

    • 著者名/発表者名
      國木田大
    • 雑誌名

      横浜に稲作がやってきた!?

      巻: - ページ: 52-54

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Holocene climatic fluctuation and lithic technological change in northeastern Hokkaido (Japan)2017

    • 著者名/発表者名
      Morisaki Kazuki, Dai Kunikita, Hiroyuki Sato
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science: Reports

      巻: - ページ: 1018-1024

    • DOI

      10.1016/j.jasrep.2016.04.011

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Radiocarbon dating and dietary reconstruction of the Early Neolithic Houtaomuga and Shuangta sites in the Song-Nen Plain, Northeast China2017

    • 著者名/発表者名
      Dai Kunikita, Lixin Wang, Shizuo Onuki, Hiroyuki Sato, Hiroyuki Matsuzaki
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: - ページ: 62-68

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2017.01.031

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dating and stable isotope analysis of charred residues from Neolithic sites in the Primorye, Russian Far East2017

    • 著者名/発表者名
      Dai Kunikita, Alexander N Popov, Boris V Lazin, Kazuki Morisaki, Hiroyuki Matsuzaki
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: - 号: 2 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1017/rdc.2016.122

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ロシア極東新石器時代遺跡における土器付着炭化物の14C年代2016

    • 著者名/発表者名
      國木田大・ポポフA.N.・ラシンB.V.・森先一貴・松崎浩之
    • 雑誌名

      第18回AMSシンポジウム報告集

      巻: 18 ページ: 164-167

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 大島2遺跡出土炭化材試料の放射性炭素年代測定および土器付着炭化物の炭素・窒素同位体分析2016

    • 著者名/発表者名
      國木田大
    • 雑誌名

      東京大学常呂実習施設研究報告『擦文文化期における環オホーツク海地域の交流と社会変動-大島2遺跡の研究(1)-』

      巻: 14 ページ: 90-99

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Dating charred remains on pottery and analyzing food habits in the Paleometal period in Lower Amur Basin, Russia2018

    • 著者名/発表者名
      Dai Kunikita, Masahiro Fukuda, Maksim Gorshkov, Mikhail Gablirchuk, Eiko Endo, Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      23rd International Radiocarbon Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 土器付着物を用いた北海道における続縄文時代以降の食性分析2018

    • 著者名/発表者名
      國木田大・高瀬克範・熊木俊朗・松崎浩之
    • 学会等名
      日本文化財科学会第35回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 土器付着物を用いた続縄文~擦文文化の食性分析2018

    • 著者名/発表者名
      國木田大・高瀬克範・熊木俊朗・松崎浩之
    • 学会等名
      『東日本における農耕文化の展開』シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 土器付着物を用いた続縄文時代以降の食性分析2018

    • 著者名/発表者名
      國木田大
    • 学会等名
      第19回北アジア調査研究報告会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 東北地方北部の弥生時代における土器付着物を用いた食性分析2017

    • 著者名/発表者名
      國木田大・根岸洋・井上雅孝・武田嘉彦・東海林心・五十嵐祐介・西村広経・松崎浩之
    • 学会等名
      第34回日本文化財科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Radiocarbon dating and analyzing food habits using charred remains on pottery from the Early Neolithic sites in Northeast Asia2017

    • 著者名/発表者名
      KUNIKITA D
    • 学会等名
      22(2)d Suyanggae International Symposium in Sakhalin 《The intial Human Exploration of the Continental and Insular parts of the Eurasia. Suyanggae and Ogonki》
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国東北部における初期新石器時代遺跡の年代測定と食性復元2016

    • 著者名/発表者名
      國木田大・王立新・大貫静夫・佐藤宏之・松崎浩之
    • 学会等名
      第19回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館(千葉県・佐倉市)
    • 年月日
      2016-12-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ロシア古金属器時代の土器付着物にみられるC4植物の影響2016

    • 著者名/発表者名
      國木田大・福田正宏・遠藤英子・オクサナ・ヤンシナ・ワレリー・デリューギン・マクシム・ゴルシュコフ・エカテリーナ・シャポワロワ
    • 学会等名
      第33回日本文化財科学会
    • 発表場所
      奈良大学(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 大島2遺跡の放射性炭素年代および土器付着物を用いた食性復元2016

    • 著者名/発表者名
      國木田大・熊木俊朗・佐野雄三・守屋亮・山田哲・松崎浩之
    • 学会等名
      第33回日本文化財科学会
    • 発表場所
      奈良大学(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ロシア極東新石器時代遺跡における土器付着炭化物の14C年代2016

    • 著者名/発表者名
      國木田大・ポポフA.N.・ラシンB.V.・森先一貴・松崎浩之
    • 学会等名
      第18回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-03-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Dating and stable isotope analysis of charred residues from Neolithic sites in the Russian Far East2015

    • 著者名/発表者名
      Dai Kunikita, Alexander N. Popov, Boris V. Lasin, Kazuki Morisaki, Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      22st International Radiocarbon Conference
    • 発表場所
      ダカール(セネガル)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 器種・サイズによる縄文土器付着炭化物の炭素・窒素同位体比の差異2015

    • 著者名/発表者名
      國木田大・松崎浩之・阿部昭典
    • 学会等名
      第32回日本文化財科学会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都・小金井市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道東部における縄文時代早期の年代測定と食性分析2015

    • 著者名/発表者名
      國木田大・松崎浩之・山原敏朗・石川朗
    • 学会等名
      第32回日本文化財科学会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都・小金井市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 極東地域東北部における縄文草創期から早期の年代的位置づけ2015

    • 著者名/発表者名
      國木田大
    • 学会等名
      第81回日本考古学協会
    • 発表場所
      帝京大学(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 日本考古学・最前線2018

    • 著者名/発表者名
      谷川章雄・佐野勝宏・小林謙一・吉田広・石川日出志・辻田淳一郎・若狭徹・高橋照彦・眞保昌弘・堀内秀樹・櫻井準也・高倉純・宮城弘樹・角道亮介・井上主税・福田正宏・田畑幸嗣・鶴見英成・國木田大・工藤雄一郎・建石徹・岡村勝行・渋谷孝雄
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639026099
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi