• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

銅鐸の使用痕分析による弥生時代祭祀構造の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K16870
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 考古学
研究機関岡山大学

研究代表者

南 健太郎  岡山大学, 埋蔵文化財調査研究センター, 助教 (60610110)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード銅鐸 / 使用痕分析 / 弥生時代 / 青銅器 / 鋳造 / 鋳肌 / 使用痕 / 舌 / 鋳造痕跡 / 鋳型 / 赤色顔料
研究成果の概要

本研究は銅鐸の使用痕分析によって弥生時代の祭祀がどのように転換するのかを実証的に明らかにすることを目的とした。使用痕分析はデジタルマイクロスコープによる表面観察を中心におこなった。
成果の一つとして青銅器の使用痕分析の方法論を確立することができた点が挙げられる。また国内外の学会でそれを発信した。銅鐸の使用形態については、扁平鈕式銅鐸の新段階において使用痕跡が不明瞭になることが確認された。この段階ですでに「聞く」銅鐸から「見る」銅鐸への転換が始まっていたと考えられる。またそのような祭祀形態の転換の要因の一つとして、寒冷化による環境変動を挙げた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 銅鐸使用形態の転換過程2017

    • 著者名/発表者名
      南健太郎
    • 雑誌名

      古代吉備

      巻: 第29集 ページ: 1-14

    • NAID

      40022795379

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Dotaku Use-Wear Analysis Focusing on the Residual State of Casting Surfaces2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro MINAMI
    • 雑誌名

      アジア鋳造技術史学会研究発表資料集

      巻: 11号 ページ: 24-25

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Casting surfaces and abrasion from the perspective of the surface condition of molds and products-Based on a use-wear analysis of bronze ware-2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro MINAMI
    • 雑誌名

      BUMAⅨ

      巻: ABSTRACTS ページ: 43-43

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 銅鐸使用形態の転換過程2017

    • 著者名/発表者名
      南 健太郎
    • 雑誌名

      古代吉備

      巻: 第28集 ページ: 1-14

    • NAID

      40022795379

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 銅鐸の使用痕分析についての試論2016

    • 著者名/発表者名
      南 健太郎
    • 雑誌名

      アジア鋳造技術史学会研究発表概要集

      巻: 10号 ページ: 23-25

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 青銅器から見た弥生社会の動態2016

    • 著者名/発表者名
      南 健太郎
    • 雑誌名

      吉備の弥生時代

      巻: - ページ: 110120-110120

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Dotaku Use-Wear Analysis Focusing on the Residual State of Casting Surfaces2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro MINAMI
    • 学会等名
      アジア鋳造技術史学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Casting surfaces and abrasion from the perspective of the surface condition of molds and products-Based on a use-wear analysis of bronze ware-2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro MINAMI
    • 学会等名
      BUMAⅨ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 銅鐸の使用痕分析についての試論2016

    • 著者名/発表者名
      南 健太郎
    • 学会等名
      アジア鋳造技術史学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 銅鐸の使用痕跡に関する試論2016

    • 著者名/発表者名
      南 健太郎
    • 学会等名
      アジア鋳造技術史学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 銅鐸の受容・保有・廃棄2016

    • 著者名/発表者名
      南 健太郎
    • 学会等名
      考古学研究会岡山例会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
  • [図書] 銅鐸の使用痕分析による弥生時代祭祀構造の再構築(2015(平成27)年度~2017(平成29)年度科学研究費補助金(若手研究B)研究成果報告書)2018

    • 著者名/発表者名
      南 健太郎
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      岡山大学埋蔵文化財調査研究センター
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi