• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

法律家の活動を通じた東アジアにおける近代法の伝播過程の解明--朝鮮の場合--

研究課題

研究課題/領域番号 15K16910
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基礎法学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

岡崎 まゆみ  帯広畜産大学, 畜産学部, 講師 (60724474)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード朝鮮総督府裁判所 / 光復前民事判決原本 / 京城帝国大学 / 東亜法政新聞(法政新聞) / 法の民衆化 / 同化政策 / 法律実務家 / 慣習調査 / 内鮮一体 / 民事判決原本
研究成果の概要

本研究は、戦前外地とされた朝鮮における「近代法」の伝播過程を明らかにすることを目的とし、①朝鮮における具体的な法的紛争を通じて、法律実務家(裁判官・弁護士)が朝鮮の社会実態をどのように認識し「近代法」を適用しようとしたのか、②法律実務家は現地の朝鮮人をどのように「近代法」的な社会生活に誘引しようとしたのか、③外地における「近代法」の伝播過程で法学者はどのような役割を果たしたのか、以上の3点を明らかにするものである。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 帝国日本における植民地司法に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      岡崎まゆみ
    • 雑誌名

      明治大学大学院法学研究科博士学位論文

      巻: - ページ: 1-238

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 植民地期朝鮮の談合入札有罪判決に関する考察--司法判断における内鮮間の関係性をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      岡崎まゆみ
    • 雑誌名

      帯広畜産大学学術研究報告

      巻: 37 ページ: 64-82

    • NAID

      120006391339

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「外地・朝鮮の内地人弁護士による朝鮮認識(2)--1920年代・『東亜法政新聞』にみる」2016

    • 著者名/発表者名
      岡崎まゆみ
    • 雑誌名

      『法史学研究会会報』

      巻: 19 ページ: 138-145

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 京城帝大の私法学--私法をめぐる〈知〉が指向する権力とは?2016

    • 著者名/発表者名
      岡崎まゆみ
    • 学会等名
      人間文化研究機構・国際日本文化研究センター共同研究「植民地帝国日本における知と権力」
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 朝鮮総督府裁判所における司法判断過程2016

    • 著者名/発表者名
      岡崎まゆみ
    • 学会等名
      法制史学会第68回総会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「1920年代朝鮮における植民地民事裁判の政治性」2016

    • 著者名/発表者名
      岡崎まゆみ
    • 学会等名
      日本近代法史研究会第41回例会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(東京都・港区)
    • 年月日
      2016-01-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「内地人法律実務家の朝鮮認識--家族制度へのまなざし」2015

    • 著者名/発表者名
      岡崎まゆみ
    • 学会等名
      「日本帝國中的知識與權力」工作坊
    • 発表場所
      中央研究院(台湾・台北市)
    • 年月日
      2015-10-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「植民地期朝鮮における「民事法」の形成--“専門家集団による「知」”の観点から」2015

    • 著者名/発表者名
      岡崎まゆみ
    • 学会等名
      人間文化研究機構・国際日本文化研究センター共同研究「植民地帝国日本における知と権力」
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『戦時体制と法学者 1931~1952』、うち第1章2節3「《植民地近代化論》」2016

    • 著者名/発表者名
      小野博司・出口雄一・松本尚子(編)
    • 総ページ数
      415
    • 出版者
      国際書院
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi