• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療保険制度形成の比較歴史分析

研究課題

研究課題/領域番号 15K16976
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 政治学
研究機関獨協大学 (2017)
同志社女子大学 (2015-2016)

研究代表者

尾玉 剛士  獨協大学, 外国語学部, 専任講師 (60751873)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード医療保険 / 比較政治
研究成果の概要

本研究の目的は、日本やフランスをはじめとした先進諸国において医療保険制度が異なる形で制度化された政治的理由・社会構造上の理由を解明することである。従来の医療保険制度形成史の研究において必ずしも重視されてこなかった医師の団体とその選好の形成過程、農業部門の構造といった諸要因の国際的異同に着目することで、医療保険制度の国際的多様性の理解を深めることに貢献した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 公的医療保険制度の登場と医師による対応の再検討:日本とフランス2018

    • 著者名/発表者名
      尾玉 剛士
    • 雑誌名

      フランス文化研究

      巻: 49 ページ: 37-50

    • NAID

      40021508410

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Japan Medical Association and the Development of the Health Insurance System in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      TAKAAKI ODAMA
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Social Security (第13回社会保障国際論壇)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi