• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本本土空襲前後の重層的データを用いた社会資本が政治参加に与える影響の因果分析

研究課題

研究課題/領域番号 15K16977
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 政治学
研究機関福岡大学 (2016-2018)
政策研究大学院大学 (2015)

研究代表者

原田 勝孝  福岡大学, 経済学部, 准教授 (30738810)

研究協力者 伊藤 岳  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード因果推論 / 地理情報システム / 政治的暴力 / リモートセンシング / 社会関係資本 / 感度分析 / データベース
研究成果の概要

大規模な戦争暴力は現代社会にいかなる遺産をもたらしたのか。この問いの重要性にもかかわらず、コミュニティレベルの破壊の因果効果を検証した論文は少ない。理由の一つは戦争被害が無作為に発生しないためである。この問題を解決するために、我々は東京大空襲の無差別爆撃と、地形や天候の変化で生じた自然な被害のばらつきをミクロレベルで観察すれば被害が無作為とみなせることを利用した。リモートセンシング技術を活用し、終戦直後に撮影された航空写真から最も詳細な町丁目レベルのデータセットを作成した。結果からひどい爆撃を受けた地域ほど、現代において失業率、犯罪率、教育水準等の社会経済環境の悪化したことがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では最先端の画像処理技術や因果推論の手法、インターネットサーベイを駆使し、社会のつながりが空襲により破壊されたことによって、どのような長期的影響があるのかを、可能な限り科学的信頼性の高い方法で検証していることが学術的意義である。科学的信頼性の高い研究であるが故に、結果に基づいて政策提言をすることもできる。それが社会的意義である。例えば、災害被災地において、どのレベルの被害の場合、影響がどのような項目に渡りどの程度の期間続くのかの一つの指標となるだろう。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Measuring Destruction from Above The Long-Term Impact of the WWII Air Raid in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Masataka Harada and Gaku Ito
    • 雑誌名

      CAES Working Paper, Fukuoka University

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 観測不能な交絡因子に対する感度分析について2018

    • 著者名/発表者名
      原田勝孝
    • 雑誌名

      公共選択

      巻: 70 ページ: 24-44

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Flexible, interpretable framework for assessing sensitivity to unmeasured confounding2016

    • 著者名/発表者名
      Vincent Dorie, Masataka Harada, Nicole Bohme Carnegie, and Jennifer Hill
    • 雑誌名

      Statistics in Medicine

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] On the Community- and Individual-Level Legacies of Indiscriminate Violence: Evidence from the Bombing of Tokyo in the World War II2019

    • 著者名/発表者名
      Masataka Harada
    • 学会等名
      2019 Asian Polmeth Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On the Community- and Individual-Level Legacies of Indiscriminate Violence: Evidence from the Bombing of Tokyo in the World War II2019

    • 著者名/発表者名
      Masataka Harada
    • 学会等名
      Joint Conference between GSPA, SNU and PSIC
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measuring Destruction from Above: Long-Term Effects of the WWII Air Raid Damages on Contemporary Sociopolitical Activities in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Masataka Harada and Gaku Ito
    • 学会等名
      東京大学ミクロ経済学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Measuring Destruction from Above: Long-Term Effects of the WWII Air Raid Damages on Contemporary Sociopolitical Activities in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Masataka Harada
    • 学会等名
      福岡大学先端経済研究センターセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Measuring Destruction from Above: Long-Term Effects of the WWII Air Raid Damages on Contemporary Sociopolitical Activities in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Gaku Ito
    • 学会等名
      Annual conference of American Political Science Association
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会科学研究におけるGIS活用事例2018

    • 著者名/発表者名
      原田 勝孝
    • 学会等名
      ESRIジャパンGISコミュニティフォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Measuring Destruction from Above: Long-Term Effects of the WWII Air Raid Damages on Contemporary Sociopolitical Activities in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Masataka Harada
    • 学会等名
      2018アジア選挙研究
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measuring Destruction from Above Long-Term Effects of the WWII Air Raid Damages on Contemporary Sociopolitical Activities in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Masataka Harada, Gaku Ito
    • 学会等名
      第55回比較法政シンポジウム 国際研究ワークショップ「計量・数理政治学のフロンティア」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 個人ホームページ

    • URL

      http://masatakaharada.com/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi