• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海外戦没者の遺骨処理問題をめぐる政治外交プロセスの史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K17005
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 国際関係論
研究機関帝京大学

研究代表者

浜井 和史  帝京大学, 学修・研究支援センター, 准教授 (20614530)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード戦後処理 / 戦没者慰霊 / 遺骨収集 / 復員 / 引揚げ / 遺族 / 日本外交 / 記憶 / 戦争の記憶 / 海外戦没者 / 墓参 / シベリア抑留
研究成果の概要

本研究は、アジア・太平洋戦争の終結から1960年代に至る日本の「海外戦没者」の遺骨処理をめぐる政治外交プロセスを外交史的アプローチによって検討することを課題とするものである。本研究の結果、1950年代における英米との初期の交渉では、戦没者処理に関する国際規範が各国の交渉方針の策定に影響していたこと、遺族を中心とする国内世論と米国との交渉が日本の遺骨処理方針を規定する重要な要因となったこと、国内事情により千鳥ヶ淵戦没者墓苑が戦没者慰霊施設としての象徴性を後退させたことなどが明らかになった。これらを踏まえた研究書を刊行することで、本研究の成果を世に問うこととしたい。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 外交史料館・日本外交の足跡をアーカイブする2017

    • 著者名/発表者名
      浜井和史
    • 雑誌名

      外交

      巻: 45 ページ: 128-133

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾における日本人墓地および遺骨の処理問題2017

    • 著者名/発表者名
      浜井和史
    • 雑誌名

      波多野澄雄・久保亨・中村元哉編『日中終戦と戦後アジアへの展望』

      巻: ― ページ: 81-101

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 冷戦下の慰霊と外交―1960年代の墓参問題を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      浜井和史
    • 雑誌名

      軍事史学

      巻: 53 ページ: 87-106

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評「成田龍一・吉田裕編『記憶と認識の中のアジア・太平洋戦争』」2016

    • 著者名/発表者名
      浜井和史
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 650 ページ: 73-79

    • NAID

      40020965215

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 占領と講和/国際社会への復帰と戦後処理/「経済大国」日本の模索/冷戦後の日本(第38-41章)2016

    • 著者名/発表者名
      浜井和史
    • 雑誌名

      木村茂光・小山俊樹・戸部良一・深谷幸治編『大学でまなぶ日本の歴史』

      巻: ー ページ: 230-253

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「英霊の凱旋」から「空の遺骨箱」へ―遺骨帰還をめぐる記憶の形成―2015

    • 著者名/発表者名
      博士論文
    • 雑誌名

      軍事史学

      巻: 51 ページ: 50-71

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 復員・引揚げ(留用・残留日本人・遺骨収集を含む)2015

    • 著者名/発表者名
      浜井和史
    • 雑誌名

      波多野澄雄・東郷和彦編『歴史問題ハンドブック』

      巻: ― ページ: 239-244

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 冷戦下の慰霊と外交―ソ連墓参問題を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      浜井和史
    • 学会等名
      軍事史学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] せめぎ合う慰霊空間:英霊と遺骨帰還をめぐる相剋2016

    • 著者名/発表者名
      浜井和史
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 発表場所
      京都大学(京都市左京区)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 旧帝国圏における日本人の遺骨処理と慰霊――台湾を中心として2015

    • 著者名/発表者名
      浜井和史
    • 学会等名
      日中戦争国際共同研究台北会議
    • 発表場所
      中央研究院(台北)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 青梅市の慰霊碑・慰霊祭2016

    • 著者名/発表者名
      浜井和史
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      自費出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 戦後日本の海外戦没者処理をめぐる史的研究2016

    • 著者名/発表者名
      浜井和史
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      博士論文(京都大学)
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi