• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Strategic, Efficiency, and Fairness Properties of Economic Mechanisms

研究課題

研究課題/領域番号 15K17021
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 理論経済学
研究機関大阪大学

研究代表者

Pramanik Anup  大阪大学, 社会経済研究所, 助教 (10750672)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードSocial choice Functions / Strategy-proofness / Local IC / Indifference Class / Anonymity / Single Peaked Domains / Dictatorial domains / Top Inseparable Domains / Efficiency / Unanimity / Binary Choice / Local strategy-proofness / Random rules / Top connected domains / Dichotomous domains / Local consistency / Full preference domain / Ontoness / Social Choice Functions / Top-connected domains
研究成果の概要

本研究はゲーム理論と社会選択理論に関するもので,人々の選好をもとにどのような社会的な合意形成を行うべきかを考察する.本研究ではギバード=サタースウェイト論文とは異なる環境を考え,非独裁制,耐戦略性,さらに効率性と公平性を満たすメカニズムを発見した.この結果は,単純な投票問題(複数候補の中から1つだけを選ぶ)や学校などの公共施設の配置問題に応用可能である.本研究結果をまとめた論文はSocial Choice and WelfareとGames and Economic Behaviorに公刊され,別の論文はSocial Choice and Welfareに投稿中である.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 オープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] Indian Statistical Institute, Dehli(India)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Indian Statistical Institute, Delhi/Indian Statistical Institute, Kolkata(インド)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] On strategy-proof Social choice between two alternatives2017

    • 著者名/発表者名
      Abhinaba Lahiri and Anup Pramanik,
    • 雑誌名

      ISER Discussion Papers

      巻: 1013

    • NAID

      40022347126

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pairwise Partition Graphs and Strategy-proof Social Choice in the Exogenous Indifference Class Model2016

    • 著者名/発表者名
      Arunava Sen, PRAMANIK Anup
    • 雑誌名

      Social Choice and Welfare

      巻: 47(1) 号: 1 ページ: 1-24

    • DOI

      10.1007/s00355-015-0944-x

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Local Incentive Compatibility with Transfers2016

    • 著者名/発表者名
      Debasis Mishra, Anup Pramanik and Souvik Roy
    • 雑誌名

      Games and Economic Behavior

      巻: 100 ページ: 149-165

    • DOI

      10.1016/j.geb.2016.09.009

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] On strategy-proof Social choice between two alternatives2017

    • 著者名/発表者名
      Abhinaba Lahiri and Anup Pramanik
    • 学会等名
      Conference on Economic Design
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On strategy-proof Social choice between two alternatives2017

    • 著者名/発表者名
      Abhinaba Lahiri and Anup Pramanik
    • 学会等名
      Seminar Presentation, Nanjing Audit University, China.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Local Incentive Compatibility with Transfers.2016

    • 著者名/発表者名
      Anup Pramanik
    • 学会等名
      13th Social Choice and Welfare Meeting, Lund, Sweden
    • 発表場所
      Lund University (Lund, Sweden)
    • 年月日
      2016-06-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ontoness versus unanimity in the strategy-proof social choice between two alternatives2016

    • 著者名/発表者名
      Anup Pramanik
    • 学会等名
      Seminar Presentation
    • 発表場所
      IGIDR, Mumbai, India
    • 年月日
      2016-04-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] Anup Pramanik

    • URL

      https://sites.google.com/site/anuppramanik26/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] My Personal webpage

    • URL

      https://sites.google.com/site/anuppramanik26/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] My google scholar

    • URL

      https://scholar.google.co.jp/citations?user=q8OAQP8AAAAJ&hl=en

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Anup Pramanik Webpage

    • URL

      https://sites.google.com/site/anuppramanik26/home

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi