• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

送電事業者の戦略的行動を考慮した再生可能エネルギー普及制度の効果に関する理論研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K17058
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経済政策
研究機関早稲田大学

研究代表者

庫川 幸秀  早稲田大学, 理工学術院, 次席研究員(研究院講師) (80749200)

研究協力者 日引 聡  東北大学, 大学院経済学研究科, 教授
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード固定価格買取制度 / プレミアムタリフ型FIT制度 / RPS制度 / 接続コスト / 発送電分離 / 固定価格買取型FIT制度 / 再生可能エネルギー / 垂直統合 / 垂直(発送電)分離 / アクセスチャージ / 固定価格買取型FIT制度 / 垂直分離
研究成果の概要

本研究では主要な再生可能エネルギー普及政策の効果、および発送電分離の影響を理論的に分析した。得られた結果は以下のとおりである。垂直統合下で、固定価格買取制度とプレミアムタリフ型FIT制度の効果は送電接続のコスト上昇により相殺されるが、RPS制度では、支配的企業が接続コストを引き上げた場合に自らの再エネ買取負担も大きくなるため、接続コストを引き上げるインセンティブがはたらかない。固定価格買取制度とプレミアムタリフ型FIT制度では垂直分離の方が垂直統合に比べて再生可能エネルギー発電量が多くなるのに対し、RPS制度では逆に垂直分離の方が垂直統合より少なくなる。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Effectiveness of feed-in tariff and renewable portfolio standard under strategic pricing in network access2016

    • 著者名/発表者名
      Yukihide Kurakawa, Akira Hibiki
    • 雑誌名

      WINPEC Working Paper

      巻: No. E1519 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Effectiveness of feed-in tariff and renewable portfolio standard under strategic pricing in network access2018

    • 著者名/発表者名
      Yukihide Kurakawa
    • 学会等名
      WEAI 14th International Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effectiveness of feed-in tariff and renewable portfolio standard under strategic pricing in network access2017

    • 著者名/発表者名
      Yukihide Kurakawa
    • 学会等名
      35th USAEE/IAEE North American Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 送電部門の垂直的形態と再生可能エネルギー普及政策の効果2017

    • 著者名/発表者名
      庫川幸秀
    • 学会等名
      日本経済学会2017年度秋期大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Effectiveness of Feed-in Tariff and Renewable Portfolio Standard Under Strategic Pricing in Network Access2016

    • 著者名/発表者名
      Yukihide Kurakawa, Akira Hibiki
    • 学会等名
      TCERジュニアワークショップ
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Effectiveness of Feed-in Tariff and Renewable Portfolio Standard under Strategic Pricing in Network Access2015

    • 著者名/発表者名
      Yukihide Kurakawa, Akira Hibiki
    • 学会等名
      Pan Pacific Association of Input-Output Studies The 26th Conference
    • 発表場所
      Meiji University Surugadai Campus
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 送電事業者の戦略的行動を考慮した再生可能エネルギー普及政策の効果:固定価格買取制度,RPS制度,プレミアムタリフ型FIT制度の比較分析2015

    • 著者名/発表者名
      庫川幸秀、日引聡
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2015年大会
    • 発表場所
      京都大学農学部総合館
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi