• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

担保法制の違いが起業家行動に与える影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K17084
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 財政・公共経済
研究機関関西大学

研究代表者

座主 祥伸  関西大学, 経済学部, 准教授 (40403216)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード担保制度 / 企業金融 / 包括的担保制度 / 特定性の原則 / 外部担保 / 内部担保 / 個人保証 / 法と経済学 / 外部ファイナンス / 外部担保、内部担保 / 担保法制度 / 法とファイナンス / 起業家精神
研究成果の概要

本研究では、主に日米の担保登録制度の違いを念頭に、法制度の違いが融資契約を通じて起業家のインセンティブに与える影響を考察した。具体的には、法制度の違いを分析するための基礎研究として、経営者の財産を担保とする外部担保と企業の財産を担保とする内部担保の違いを考察した。この外部担保と内部担保の違いを基に、担保登録制度の違いが担保の選択と起業のインセンティブに与える影響を分析した。加えて、担保制度が信用契約を通じて研究開発のインセンティブに与える影響も考察した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

先行研究では、内部担保と外部担保、個人保証の違いを明示的に考察しているものはほとんどない。本研究では、標準的なモラル・ハザードのコーポレートファイナンスのモデルに組み入れそれらの違いを明確に分析した。担保登録制度には、包括的登録制度をもつ英米型のものと、特定性の原則の特徴をもつ大陸法型のものが大きく分けると存在するが、その制度の違いを考察している研究は存在しない。本研究では、制度の違いが信用契約を通じて、外部担保と内部担保の選択や研究開発に与える影響を考察し、そこで得られた結果は現実のデータと整合的である。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 将来財産の担保化と研究開発2018

    • 著者名/発表者名
      座主祥伸 佐藤育己
    • 雑誌名

      関西大学法学研究所研究叢書

      巻: 第57冊 ページ: 68-88

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 内部担保制度の重要性:外部担保との比較2018

    • 著者名/発表者名
      座主祥伸
    • 雑誌名

      関西大学法学研究所研究叢書

      巻: 第57冊 ページ: 89-97

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of legal differences regarding collateral on corporate finance2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Zasu
    • 学会等名
      World Interdisciplinary Network for Institutional Research
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of registration system on collateral choice2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Zasu
    • 学会等名
      Asian Law and Economics Association
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 担保とイノベーション2017

    • 著者名/発表者名
      座主祥伸
    • 学会等名
      日本法と経済学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 研究叢書第57冊 担保法制と資金調達2018

    • 著者名/発表者名
      三島徹也、多治川卓郎、座主祥伸、佐藤育己
    • 総ページ数
      97
    • 出版者
      関大出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 関西大学 学術情報システム

    • URL

      http://gakujo.kansai-u.ac.jp/profile/ja/1b91afud4Ue101D4wz885IJ.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi