• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

繊維産業における技能の社会的評価と同一価値労働同一賃金

研究課題

研究課題/領域番号 15K17116
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経営学
研究機関高崎経済大学

研究代表者

永田 瞬  高崎経済大学, 経済学部, 准教授 (70550440)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード繊維産業 / 中小企業 / 同一価値労働同一賃金 / 職務評価 / 人事査定 / 経営理念 / 岡山県 / 役割等級制度 / 年功賃金 / 外国人技能実習生 / 変種変動生産 / 賃金格差 / 中小企業運動 / 労働条件格差 / 技能実習生 / 岡山県倉敷市 / 小規模企業
研究成果の概要

本研究では、繊維中小企業において、労働者が保持する技能を適切に評価しうる枠組みを検討する。1)外国人技能実習生は3年間の技能実習過程で従事する職務内容を広げている。実習過程で技能の習熟が見られるのであれば、適切な労働条件引き上げが求められる。2)労使関係を重視する繊維中小企業では、職務内容の把握を通じて、人材育成を重視する人事評価を運用している。透明性のある人事制度を構築することは、繊維中小企業における労働力確保に向けたひとつの方策である。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 賃金格差とジェンダー平等――同一(価値)労働同一賃金論の批判的検討――2018

    • 著者名/発表者名
      永田瞬
    • 雑誌名

      労務理論学会誌

      巻: 28 ページ: 5-18

    • NAID

      130007852392

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 縫製業における労働力確保と人材育成の課題―岡山県倉敷市を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      永田瞬
    • 雑誌名

      中小商工業研究

      巻: 135 ページ: 57-65

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 中小企業や小規模事業者の生活を守るための業者運動の現状と課題―全国商工団体連合会・藤田信好氏への聞き取り調査記録―2017

    • 著者名/発表者名
      永田瞬
    • 雑誌名

      持続可能な地域における社会政策策定にむけての事例研究Vol.6(法政大学大原社会問題研究所ワーキングペーパー)

      巻: 55 ページ: 98-116

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 外国人技能実習生の基幹労働力化とその含意2017

    • 著者名/発表者名
      永田瞬
    • 学会等名
      法政大学大原社会問題研究所月例研究会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 賃金格差と同一(価値)労働同一賃金論2017

    • 著者名/発表者名
      永田瞬
    • 学会等名
      法政大学大原社会問題研究所労働政策研究プロジェクト例会(法政大学・市ヶ谷キャンパス)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 賃金管理の変容と総括2017

    • 著者名/発表者名
      永田瞬
    • 学会等名
      労務理論学会第27回全国大会(諏訪東京理科大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中小製造業の人材確保・育成について2017

    • 著者名/発表者名
      永田瞬
    • 学会等名
      第20回中小商工業全国研究交流集会第一分科会(愛知大学豊橋キャンパス)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域労働運動と中小企業経営者運動との共同の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      永田瞬
    • 学会等名
      東京土建一般労働組合主任書記研修会
    • 発表場所
      箱根湯本温泉
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 繊維中小企業における人事評価システムの展望2016

    • 著者名/発表者名
      永田瞬
    • 学会等名
      福祉国家構想研究会 若手基本構想部会
    • 発表場所
      東京労働会館
    • 年月日
      2016-09-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域労働運動と中小企業経営者運動との共同の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      永田瞬
    • 学会等名
      東京地方労働組合評議会第8回地域運動交流会
    • 発表場所
      東京労働会館
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 繊維中小企業における外国人労働力の活用をめぐる課題2016

    • 著者名/発表者名
      永田瞬
    • 学会等名
      労務理論学会第26回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 地方製造業の展開―高崎ものづくり再発見2017

    • 著者名/発表者名
      高崎経済大学地域科学研究所編
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] サステイナブルな地域と経済の構想-岡山県倉敷市を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      法政大学大原社会問題研究所・相田利雄編
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi