• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

採用における人材の評価に関する実践論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K17137
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経営学
研究機関大阪産業大学

研究代表者

矢寺 顕行  大阪産業大学, 経営学部, 准教授 (20582521)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード価値評価 / 実践論的転回 / 採用 / 計算 / 労働市場 / 人材価値 / 評価実践 / 市場の社会学 / 評価 / 募集 / 選抜 / 募集方法 / 評価方法 / 実践としての戦略
研究成果の概要

本研究の目的は、企業の採用における人材の評価に注目し、選抜プロセスの実践を明らかにすることにあった。具体的には、市場の社会学や価値評価研究といった実践論的転回と呼ばれる議論に依拠し、採用活動を人材の能力の計算・評価の実践として再検討し、採用の問題を指摘するものである。研究の結果、評価が、事物に内在する価値を測定すると同時に、価値を遂行的に生み出していくプロセスであるという分析視角が提示された。その分析視角に基づき、採用における人材の評価を検討した結果、採用は評価基準の設定、募集・選抜の方法の構築とその実行を通じて人材に新たな価値づけが行われるプロセスであることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって提示された研究成果は、既存の採用研究に対して新たな知見を提示しうる。既存研究では、採用の対象となる人材の要件を前提として、それをいかに募集し測定するかに焦点が当てられてきたが、本研究から見出されるのは、人材を募集し測定するという評価活動そのものが人材に対する価値づけであり、採用活動の変更による新たな人材価値の創造という視点を提示する。
上記のような視点は、近年日本で注目される企業の採用活動に対する理解を深めると同時に、個別企業に対して自社にとって必要な人材の要件を再考する必要性を提示し、募集・選抜方法の構築によって多様な人材を自社に引き込むことができる可能性を提示するものである。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 社会物質性のメタ理論2018

    • 著者名/発表者名
      松嶋登・矢寺顕行・浦野充洋・吉野直人・貴島耕平・中原翔・桑田敬太郎・高山直
    • 雑誌名

      神戸大学大学院経営学研究科ディスカッションペーパー

      巻: 2018・13 ページ: 1-39

    • NAID

      130007878495

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 組織における人材の価値と評価の実践に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      矢寺顕行
    • 雑誌名

      同志社商学

      巻: 69 ページ: 1105-1120

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人材の評価と価値のダイナミズム;三幸製菓における採用施策の変更をつうじた新たな人材価値の創造2015

    • 著者名/発表者名
      服部泰宏、矢寺顕行
    • 雑誌名

      横浜国立大学ワーキングペーパーシリーズ

      巻: 326 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 戦略の主体を捉える分析枠組みについて2016

    • 著者名/発表者名
      矢寺顕行
    • 学会等名
      経営戦略学会第16回研究発表大会
    • 発表場所
      帝京大学八王子校舎
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 採用における募集方法の変更に関する市場の社会学からの考察2015

    • 著者名/発表者名
      矢寺顕行
    • 学会等名
      日本情報経営学会関西支部第240回例会
    • 発表場所
      大阪産業大学梅田サテライトキャンパス
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 日本企業の採用革新2018

    • 著者名/発表者名
      服部 泰宏、矢寺 顕行
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      4502270911
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 計算と経営実践:経営学と会計学の邂逅2017

    • 著者名/発表者名
      國部克彦・澤邉紀生・松嶋登編、早坂啓・北田皓嗣・矢寺顕行他
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 1からのアントレプレナー2017

    • 著者名/発表者名
      山田幸三・江島由裕編、井上真由美・今井希・尹大栄・矢寺顕行他
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      碩学社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 戦略は実践に従う:日本企業のStrategy as Practice2015

    • 著者名/発表者名
      大森信編, 竹村正明, 今井希, 滝本優枝, 矢寺顕行, 宇田理著
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      同文館出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi