• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

会計情報を活用した株主資本コストの推計:割引率の時間的変動を前提とした場合

研究課題

研究課題/領域番号 15K17163
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 会計学
研究機関大分大学

研究代表者

小野 慎一郎  大分大学, 経済学部, 准教授 (20633762)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード資本コスト / 期待リターン / 割引率 / 現在価値 / 資産価格モデル / クリーンサープラス / 株主資本利益率(ROE) / 株主資本簿価/時価比率(B/P) / 組替財務諸表 / バリュー株効果 / 保守主義 / 株式益回り(E/P) / クリーン・サープラス
研究成果の概要

本研究では実証分析により以下の事項を発見した。(1)売上高の変動性,営業レバレッジ,財務レバレッジ,株式益回りが大きいほど市場ベータ値も大きい。(2)翌期の純事業資産利益率,純金融費用率,財務レバレッジを別々に予測した後で,アドバンスト・デュポン・モデルを利用して翌期ROEの予測値を求めることにより,ROE予測の正確度が高まる。(3)将来リターン予測能力の観点から評価すると,クリーンサープラス関係を用いて導出された現在価値恒等式に基づく期待リターン推計方法(割引率の時間的変動を許容し,株主資本簿価やROEという会計情報を活用する方法)は,CAPMや3ファクターモデルよりも優れている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,期待リターン(資本コスト)や将来利益を正確に推計したい人々に有益である。たとえば企業経営者は,業績評価のハードルレートや投資プロジェクトの現在価値計算の割引率などを求める際に,本研究で提示した期待リターン推計方法を利用できる。株式投資者は,将来ROE予測の正確度を高めるために,事業と金融を区別する本研究のアプローチを活用できる。
また本研究は,企業価値評価モデルの分子(将来業績)よりもむしろ,分母(割引率)の予測・評価における会計情報の有用性に注目した点で学術的新規性が高い。さらに本研究は,会計基準設定主体が財務諸表項目の認識・測定や表示区分を検討する際の参考資料を提示している。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 組替財務諸表に基づくROE予測の有効性2018

    • 著者名/発表者名
      小野慎一郎・椎葉淳・村宮克彦
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 218(1) ページ: 59-79

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 会計上の認識・測定原則を考慮した資産価格モデルへ向けて:Penmanの所説を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      小野慎一郎
    • 雑誌名

      大分大学経済論集

      巻: 70(1・2) ページ: 27-55

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] クリーンサープラス関係を利用した時間的に変動する期待リターンの推計2017

    • 著者名/発表者名
      小野慎一郎・村宮克彦
    • 雑誌名

      証券アナリストジャーナル

      巻: 55 (10) ページ: 70-81

    • NAID

      40021354815

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不確実性リスクの決定要因に関する実証研究2015

    • 著者名/発表者名
      小野慎一郎・桜井久勝
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 第212巻第4号 ページ: 1-16

    • NAID

      110009967479

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 会計測定とバリュートラップ2018

    • 著者名/発表者名
      小野慎一郎・椎葉淳・村宮克彦
    • 学会等名
      日本経営財務研究学会第42回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 投資ベースの資産価格モデルと会計発生高の将来リターン予測能力2017

    • 著者名/発表者名
      小野慎一郎・椎葉淳・村宮克彦
    • 学会等名
      日本会計研究学会第76回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] クリーン・サープラス関係を利用した時間的に変動する期待リターンの推計2016

    • 著者名/発表者名
      小野慎一郎・村宮克彦
    • 学会等名
      日本会計研究学会第75回大会
    • 発表場所
      静岡コンベンションアーツセンター(グランシップ)(静岡県静岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 期待リターン推計方法の総合的評価:時間的に変動する期待リターンを中心として2016

    • 著者名/発表者名
      小野慎一郎・村宮克彦
    • 学会等名
      日本経営財務研究学会第40回全国大会
    • 発表場所
      武蔵大学江古田キャンパス(東京都練馬区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 株主資本簿価/時価比率とROEを用いた資本コストの推計:日本企業のデータによるLyle-Wangモデルの検証2015

    • 著者名/発表者名
      小野慎一郎
    • 学会等名
      日本経営財務研究学会第39回全国大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス(文系地区)(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 資本コスト評価のための会計指標の有効性2015

    • 著者名/発表者名
      小野慎一郎・桜井久勝
    • 学会等名
      日本会計研究学会第74回全国大会
    • 発表場所
      神戸大学六甲台キャンパス(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi