• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在日朝鮮人のディアスポリックな経験とナショナル・アイデンティティに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K17207
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関神戸学院大学

研究代表者

李 洪章  神戸学院大学, 現代社会学部, 准教授 (20733760)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード在日朝鮮人 / 祖国・母国 / ナショナル・アイデンティティ / ディアスポラ / エスニシティ / 結婚移住 / 祖国訪問 / 祖国経験 / 祖国/母国 / 結婚移住女性 / 民族経験 / 在日朝鮮人の渡韓 / 在日朝鮮人運動
研究成果の概要

本研究は、在日朝鮮人の民族や国家をめぐる経験と日常的実践に関する質的調査を通して、そのナショナル・アイデンティティの複雑性を描き出すことを目的とする。
個人レベルでの民族/国家概念について考察する本研究では、主に以下の3つを具体的な調査対象とした。①結婚移住による在日朝鮮人女性の韓国経験、②在日朝鮮人大学生による朝鮮民主主義人民共和国への「祖国訪問」を通じたナショナル・アイデンティティの構築、③在日朝鮮人運動において「民族/国家」がいかにして語られてきたのかについての言説分析。

研究成果の学術的意義や社会的意義

在日朝鮮人のナショナリズム研究においては、それが安易に「本国志向」とみなされてきた状況から、民族性や本国との紐帯の強弱に着目してその多様性を描き出そうとする研究や、反本質主義の立場から、その排他性を詳らかにする研究がみられたが、本研究ではそれに対して、研究者による当為を排しつつ、なおかつネーションをめぐる言論が常に政治性を帯びるという原理そのものに着目した。近年、そうした構築主義的な立場からの研究が行われるようになりつつあるが、それに対して学術的貢献が果たせるのではないかと考える。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 在日朝鮮人女性が経験する「韓国」―結婚移住をめぐる語りを通して―2018

    • 著者名/発表者名
      李洪章
    • 雑誌名

      現代社会研究

      巻: 4 ページ: 54-72

    • NAID

      40021554720

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評に応えて2017

    • 著者名/発表者名
      李洪章
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 62(1) ページ: 190-194

    • NAID

      40021266389

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Toward a New Perspective on Zainichi Korean Identity: A Discursive Analysis on the Historicity of Daburu (Doubles)2016

    • 著者名/発表者名
      LEE, Hongjang
    • 雑誌名

      Seoul Journal of Japanese Studies

      巻: vol.2 ページ: 57-80

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 在日朝鮮人のアイデンティティを見る視角ーー「ダブル」の歴史性に関する語りを通して(韓国語)2016

    • 著者名/発表者名
      李洪章
    • 雑誌名

      日本批評

      巻: 14 ページ: 134-157

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 朝鮮籍在日朝鮮人の「共和国」をめぐる語りーーナショナル・アイデンティティ論の視角からーー2015

    • 著者名/発表者名
      李洪章
    • 雑誌名

      三田社会学

      巻: 20 ページ: 22-37

    • NAID

      120005682745

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 鄭栄鎮『在日朝鮮人アイデンティティの変容と揺らぎ 「民族」の想像/創造』へのコメント2019

    • 著者名/発表者名
      李洪章
    • 学会等名
      国際高麗学会日本支部第93回人文社会研究部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 在日朝鮮人女性が経験する「韓国」~結婚移住をめぐる語りを通して~2018

    • 著者名/発表者名
      李洪章
    • 学会等名
      第23回 共在の場を考える研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 韓国における口述史研究の動向2018

    • 著者名/発表者名
      李洪章
    • 学会等名
      「東アジアのポストコロニアル経験を聞き取るー日韓台オーラルヒストリーの比較研究」第2回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「在日『ダブル』の歴史観 ― 加害/被害の 二元論の超克」2017

    • 著者名/発表者名
      李洪章
    • 学会等名
      人文研アカデミー2017 『人種神話を解体する―「血」の政治学を越 えて』出版記念連続セミナ
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 在日朝鮮人の渡韓経験に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      李洪章
    • 学会等名
      済州大学校在日済州人センター国際学術 大会「在日コリアンと祖国」 2016年 10月
    • 発表場所
      韓国・済州大学校
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 基調報告2016

    • 著者名/発表者名
      李洪章
    • 学会等名
      書評シンポジウム「「帝国とマイノリティ」 の歴史経験を読み解く―李洪章(2016)『在日朝鮮人という民族経験』を手がかりに―」
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 在日朝鮮人という民族経験ー個人に立脚した共同性の再考へー2016

    • 著者名/発表者名
      李洪章
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      生活書院
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 人種神話を解体する3 「血」の政治学を越えて2016

    • 著者名/発表者名
      川島浩平・竹沢泰子
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 在日朝鮮人という民族経験ーー個人に立脚した共同性の再考へ2016

    • 著者名/発表者名
      李洪章
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      生活書院
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 研究紹介ホームページ

    • URL

      http://leehongjang.net/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 李洪章 LEE HONGJANG

    • URL

      http://leehongjang.net/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 李洪章の研究紹介

    • URL

      http://leehongjang.blogspot.jp

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi