• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在中国の日本人の文化適応に関する社会心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K17260
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会心理学
研究機関神戸学院大学

研究代表者

毛 新華  神戸学院大学, 心理学部, 准教授 (90506958)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード文化適応 / 社会的スキル / 在中国の日本人 / 文化
研究成果の概要

本研究の目的は,中国の在留日本人に焦点を当て,彼らの中国文化適応を「中国人との対人関係の形成」という視点から切り込み,社会的スキルの観点から,適応を促進する手段を講じることである。etic-emicアプローチを用いて、社会的スキルの文化共通の部分と文化独自の部分を区別し,一連の研究を通して,①日本人学生を対象に,「社会的スキルの中国文化的要素」の頑健性を確認した。そして、②実際中国滞在中の日本人留学生に文化適応のSSTプログラムを適用し,その効果を確認した。本研究で考案されたプログラムは中国の在留日本人の中国文化適応の促進に役に立つと言えよう。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義:従来の日本人の異文化適応については,主に日本人の欧米文化への適応に焦点が当てられた。本研究は,日本人の東アジア文化内の文化適応の結果をもって,従来の東洋vs西洋に関する文化適応の理論を拡張・展開する契機となった。
社会的意義:グローバル社会の進展とともに,中国に長期滞在し,中国人とコミュニケーションを取らなければならない日本人が多い。本研究で実施した文化適応のトレーニングは彼らの中国人との対人関係の質の向上につながった。本研究の知見は,今後,日中間の人的交流のさらなる活発化に資し,日中両国の「草の根」の交流への貢献を期待することができる。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 7件、 招待講演 5件) 図書 (6件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] 大連外国語大学/遼寧師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 遼寧師範大学/大連外国語大学(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 訓示的教示アプローチによる日本人の中国文化適応の促進 ―大連市(中国)の在留邦人を対象とした異文化適応セミナーの効果―2019

    • 著者名/発表者名
      毛新華・清水寛之
    • 雑誌名

      神戸学院大学心理学研究

      巻: 2 ページ: 1-8

    • NAID

      120006866920

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国人大学生社会的スキル尺度(ChUSSI)の短縮版作成の試み2018

    • 著者名/発表者名
      毛新華・大坊郁夫
    • 雑誌名

      対人社会心理学研究

      巻: 18

    • NAID

      120006510399

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 文化的社会的スキル・トレーニングのプログラムの効果ー中国人大学生を対象とするー2017

    • 著者名/発表者名
      毛新華
    • 雑誌名

      モチベーション研究

      巻: 6 ページ: 67-71

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国文化要素が配慮された社会的スキル・トレーニングプログラムの効果:中国人大学生の自他評価からみた意識と行動の変化を中心とする検討2016

    • 著者名/発表者名
      毛新華・大坊郁夫
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 32 号: 1 ページ: 22-40

    • DOI

      10.14966/jssp.0870

    • NAID

      130005406878

    • ISSN
      0916-1503, 2189-1338
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 言語的教示による日本人の中国文化適応の促進-大連市(中国)の在留邦人を対象とした異文化適応セミナーの効果-2019

    • 著者名/発表者名
      毛新華・清水寛之
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 在中国日本人留学生の中国文化適応に関する社会的スキル・トレーニングの試み2019

    • 著者名/発表者名
      毛新華・木村昌紀・胡金生
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 集団主義文化における対立的討議の実験研究―対人葛藤と言語・非言語行動による対処方略に関する日本人と中国人の比較―2019

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀・毛新華・胡金生・小林知博
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Experimental study of confrontational discussions in collectivistic cultures: Comparison between Japanese and Chinese people.2019

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kimura, Xinhua Mao, Jinsheng Hu & Chihiro Kobayashi
    • 学会等名
      the 13th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本心理学会企画シンポジウム「留学生ネットワーク」の活用を考える2019

    • 著者名/発表者名
      毛新華・安藤清志・杉若弘子・清水由紀・仲真紀子・林萍萍・江聚名・朴喜静・Sumlut Roi Sawm・大坊 郁夫
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アジアの若手研究者交流の活性化2019

    • 著者名/発表者名
      毛新華
    • 学会等名
      東洋大学大学院社会学研究科主催 日韓(成均館大学・東洋大学)共同セミナー―アジア社会心理学の最前線―
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレスの緩和―心からの再スタート―2019

    • 著者名/発表者名
      毛新華
    • 学会等名
      中華人民共和国在大阪総領事館館員を対象とする心理学講座
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国文化を反映した社会的スキル・トレーニングは日本人大学生の行動を変えるのか?―中国人観察者によるトレーニング効果の客観的検証―2018

    • 著者名/発表者名
      毛新華・木村昌紀
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 個人の経験から見る心理系留学生の課題点と解決策―留学生ネットワーク設立への期待を込めて―2018

    • 著者名/発表者名
      毛新華
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会 日本心理学会企画シンポジウム:日本心理学会留学生ネットワーク (仮称) 設立に向けて
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 留学生の日本文化適応と社会的スキル2018

    • 著者名/発表者名
      毛新華
    • 学会等名
      公益財団法人 樫山奨学財団
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本人の中国文化適応に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      毛新華
    • 学会等名
      日本国在瀋陽総領事館後援 神戸学院大学心理学部 & 大連ルーキー会コラボ企画
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 対人コミュニケーション-利用者やその家族と円滑に思いを交わすために-2018

    • 著者名/発表者名
      毛新華
    • 学会等名
      神戸市福祉協議会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Experimental Study of Interpersonal Conflicts and Management Strategies in Collectivistic Culture: Comparison between Japanese and Chinese People.2018

    • 著者名/発表者名
      Masanori KIMURA, Xinhua MAO , & Jinsheng HU
    • 学会等名
      the 19th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国文化要素の社会的スキル・トレーニングが日本人大学生の行動にもたらす変化―日本人観察者による評価の結果から―2017

    • 著者名/発表者名
      毛新華・木村昌紀
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of a Short Intensive Cross-Cultural Adaptation Skills Training Program for Chinese International Students in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Xinhua MAO
    • 学会等名
      The 12th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 短期集中型の異文化適応スキル・トレーニングの持続効果―来日初期の中国人留学生を対象に―2016

    • 著者名/発表者名
      毛新華
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人と中国人は葛藤状況のコミュニケーションで何が違うのか?―行動的役割演技法を用いた実験的アプローチ―2016

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀・毛新華
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The Effectiveness of Cultural Social Skills Training Program: An Evidence from Chinese Undergraduate Students.2016

    • 著者名/発表者名
      Xinhua MAO
    • 学会等名
      the 31th International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan.
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Conscious and Behavioral Influences of Chinese Cultural Social Skills Training Programs on Japanese People: The Comparison Between Experimental and Control Group.2016

    • 著者名/発表者名
      Xinhua MAO & Masanori KIMURA
    • 学会等名
      the 17th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego, CA, U.S.A.
    • 年月日
      2016-01-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国文化要素の社会的スキル・トレーニングが日本人大学生の意識と行動に与える影響-実験的アプローチによる検討-2015

    • 著者名/発表者名
      毛新華・木村昌紀
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 初対面で愛想のいい遠回しな日本人, 親密な友人と本音で議論する中国人―協調的な討論状況における言語コミュニケーションの日本・中国間比較―2015

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀・毛新華
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国人留学生を対象とする短期集中型の異文化適応スキル・トレーニングの試み2015

    • 著者名/発表者名
      毛新華
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of Japanese cultural adaptation skills training programs for Chinese students.2015

    • 著者名/発表者名
      Xinhua MAO
    • 学会等名
      the 11th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      Cebu City, Philippines.
    • 年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What are the differences of discussion between Japanese and Chinese people?2015

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kimura & Xinhua Mao
    • 学会等名
      the 11th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      Cebu City, Philippines.
    • 年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] エッセンシャル心理学(第2章 心理学の歴史:心の進化と心理学史 第2節 心理学の歴史)2020

    • 著者名/発表者名
      毛新華,長谷川千洋など26名
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514654
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] エッセンシャル心理学(第14章 社会と文化 第4節 文化)2020

    • 著者名/発表者名
      毛新華,長谷川千洋など26名
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514654
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] [新版]エピソードでわかる社会心理学(第2章 19「家に遊びにおいでよ!」と言われたのに・・・・・・)2020

    • 著者名/発表者名
      毛新華 谷口淳一 西村太志 相馬敏彦 金政祐司など24名
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      北樹出版
    • ISBN
      9784779306266
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 第4章 人を活かす社会的スキル 3節 スキル・トレーニング  シリーズ心理学と仕事10:社会心理学2017

    • 著者名/発表者名
      毛新華
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 第2章 19.「『家に遊びにおいでよ!』と言われたのに・・・・・・」 エピソードでわかる社会心理学ー恋愛関係・友人関係から学ぶ2017

    • 著者名/発表者名
      毛新華
    • 出版者
      北樹出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 「第17章 文化理解と適応」 対人社会心理学の研究レシピ ―実験実習の基礎から研究作法まで―2016

    • 著者名/発表者名
      毛新華
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 神戸学院大学 毛新華のホームページ 研究業績

    • URL

      http://maoxinhua.com/wp/research/gyoseki

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] リサーチマップ(毛新華)

    • URL

      https://researchmap.jp/read0134638/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://maoxinhua.com/wp/research/gyoseki

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.kobegakuin.ac.jp/information/public/teacher/psychology/mou.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 毛新華の研究業績に関するホームページ

    • URL

      http://maoxinhua.com/wp/research/gyoseki

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi