• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単一事例実験における効果量の改良と検定力分析

研究課題

研究課題/領域番号 15K17267
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関上越教育大学

研究代表者

奥村 太一  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (90547035)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
キーワードABデザイン / (AB)^1デザイン / 検定力分析 / 正確度分析 / 単一事例実験 / メタ分析 / 効果量
研究成果の概要

Hedges et al. (2012) が提案した標準化平均値差に対して,線形トレンドを仮定した場合にその影響を除去して処置効果を評価するための標準化効果量について検討を行った。
ベースライン期と処置期の評価時点についてある合理的な仮定が成り立っていれば,処置効果は経過時間と処置の交互作用を個人間分散と個人内分散の和の平方根によって標準化することで,処置なしに生じる自然な線形トレンドの影響を除去した標準化された効果量が提案できることがわかった。
検定力分析については,母集団効果量が大きいと考えるほど信頼区間は広くてよいと考えていることになるという解釈が正確度分析との比較で成り立つことがわかった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] Publication bias in meta-analysis of single-case research under a selection based on the statistical significance2016

    • 著者名/発表者名
      Taichi Okumura
    • 雑誌名

      Bulletin of Joetsu University of Education

      巻: 35 ページ: 35-42

    • NAID

      120005738175

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi