研究課題/領域番号 |
15K17276
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
教育心理学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
島 義弘 鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 准教授 (00631889)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 発達心理学 / 認知 / 社会性 / 実行機能 / 心の理論 |
研究成果の概要 |
他者の心を理解すること(認知)と他者と適切に関わること(社会性)がどのように関連しあって発達していくのかについて,幼児を対象とした研究を行った。心の理論を中心として,心の理論の発達を促す要因,心の理論の発達がもたらす帰結について,種々の実験を通して検討した結果,認知機能,心の理論,社会性はいずれも年齢が上がるとともに成績が向上するが,年齢の影響を取り除いた後でもなお,認知(実行機能,他者の感情の理解)の発達が心の理論の発達を促すこと,手がかりがあいまいな場合は認知能力や心の理論が発達しているほど,状況に応じた向社会的行動(判断)が生起しやすいことが示された。
|