• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学校組織と教員のエンパワーメント過程および状態モデルの生成

研究課題

研究課題/領域番号 15K17280
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関至学館大学 (2018)
東京福祉大学短期大学部 (2016-2017)
東京福祉大学 (2015)

研究代表者

池田 琴恵  至学館大学, 健康科学部, 助教 (70734169)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードエンパワーメント / 学校組織 / 教師 / 過程 / 状態 / 尺度 / 予防 / 協働 / 評価
研究成果の概要

本研究は,教師個人レベルと学校組織レベル,エンパワーしていく過程とエンパワーした状態という2つの側面を区別し,学校のエンパワーメントの全体像を捉えることを目的とした。本研究の結果,エンパワーする過程は,戦略的なマネジメントツール(学校評価GTO)の導入によって,気づき,統制感,効力感,維持・継続という5段階で進む可能性が示された。また,エンパワーメント状態の構成要素として,教師個人レベルでは「積極性・自律性・有能感・効力感」,学校組織レベルでは,「組織構造・協働的意思決定・不寛容性・業務負担・協力的関係性・権限集中」が抽出された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

教師の心理的ストレスと業務負担による学校の疲弊においては,制度的な改善策が講じられてきたが悪化の一途をたどっている。本研究は,ネガティブな要因を減らすアプローチではなく,エンパワーメントというポジティブさを高める視点にシフトし,教師の主体的かつ自律的な教育活動を支えることを目指すことで,教師の職務満足感や職務行動を高めようとする社会的意義がある。
しかしこれまでのエンパワーメント研究では,どのような学校組織や教師個人の「状態」を目指してどのように導けばよいのかという「過程」が明らかになっていない。本研究はこの個人・組織レベル,状態・過程という各側面を区別して検討した点で学術的意義がある。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] エンパワーメント評価型学校評価の導入における校長の意識の変容過程2018

    • 著者名/発表者名
      池田琴恵・池田満
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 66 号: 2 ページ: 162-180

    • DOI

      10.5926/jjep.66.162

    • NAID

      130007432645

    • ISSN
      0021-5015, 2186-3075
    • 年月日
      2018-06-30
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Getting To Outcomesを適用した学校評価ツールの開発2015

    • 著者名/発表者名
      池田琴恵・池田満
    • 雑誌名

      日本評価研究

      巻: 15(1) ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 教師のエンパワーメントを測定する尺度の開発-教師個人の組織認知レベルのエンパワーメントに着目して-2018

    • 著者名/発表者名
      池田琴恵・池田満
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 教師のエンパワーメントを測定する尺度の開発(2):教師の自己認知レベルに着目して2018

    • 著者名/発表者名
      池田琴恵
    • 学会等名
      日本応用心理学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Integration the individual and organizational levels of empowerment theories and practices in Japanese schools2017

    • 著者名/発表者名
      Kotoe Ikeda, Mitsuru Ikeda
    • 学会等名
      Society for Community Research and Action
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学校評価 GTOツールを用いたエンパワーメント評価実践の評価2017

    • 著者名/発表者名
      池田琴恵・池田 満
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 教師のエンパワーメント状態の検討:教師エンパワーメント尺度開発に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      池田琴恵・池田満
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      サンポートホール香川・香川国際会議場
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校組織レベルのエンパワーメントを構成する要素の検討2016

    • 著者名/発表者名
      池田琴恵・池田満
    • 学会等名
      日本応用心理学会第83回大会
    • 発表場所
      札幌市立大学
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校のエンパワーメントを導く評価キャパシティの検討2015

    • 著者名/発表者名
      池田琴恵
    • 学会等名
      日本評価学会第16回全国大会
    • 発表場所
      JICA沖縄国際センター
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校教員のエンパワーメント過程に関する事例分析(1)複線経路・等至性アプローチを用いたA小学校の変容過程分析の試み2015

    • 著者名/発表者名
      池田琴恵
    • 学会等名
      日本応用心理学会第82回大会
    • 発表場所
      東京未来大学
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Practical issues in and theoretical contributions of international synthesis and translation of GTO to Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Kotoe Ikeda & Mitsuru Ikeda
    • 学会等名
      15th Biennial Conference, Society for Community Research and Action
    • 発表場所
      University of Massachusetts, Lowell
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学校評価における教師のキャパシティ・ビルディング過程と教育改善効果の検証:学校評価実践支援の実践事例から2015

    • 著者名/発表者名
      池田琴恵
    • 学会等名
      日本評価学会春期第12回全国大会
    • 発表場所
      JICA地球ひろば
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 第7章 学校全体のエンパワーメントを促す学校評価(参加型評価)2016

    • 著者名/発表者名
      池田琴恵(源 由里子 編著)
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi