• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

潜在的レジリエンスを引き出す臨床心理学的アプローチの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K17291
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
研究機関東京家政大学

研究代表者

平野 真理  東京家政大学, 人文学部, 講師 (50707411)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードレジリエンス / 投影法 / 臨床心理学 / 介入プログラム / グループ・アプローチ / ICT
研究成果の概要

レジリエンスとは、ストレスによって精神的にダメージを受けても、そこから立ち直る精神的な回復力のことを指す概念である。本研究では、個人が自覚できていない潜在的なレジリエンスを引き出すアプローチを考案し、介入プログラムの開発・検討を行った。具体的には、投影法を用いた5種類のワークを考案し、そこから読み取れる潜在的なレジリエンスを分析した上で、包括的なグループ・プログラムを構成し、効果検討を行った。その結果、レジリエンスの多様性の認識を基盤として、非能動的なレジリエンスへの気づきや、レジリエンスに至るプロセス・方法の拡がり、自分のレジリエンスの信頼といった変化がもたらされることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題で開発された臨床心理学的介入プログラムは、従来のプログラムでは効果が得られにくかった、もともとレジリエンスの低い人が、今まで自覚できていなかった自らの資質に気づき高めることを期待できるものであり、臨床実践を通して社会に還元される成果が得られたと言える。また、潜在的な資質にはたらきかけるという視点を持ったアプローチは、レジリエンスに限らず、臨床心理学的アプローチのあり方に新たな視点をもたらすものである。さらに、レジリエンスを投映法で測定しようとする試みは、レジリエンスの基礎研究の文脈においても非常に独創的であり、今後のレジリエンス概念の理解の発展に資する知見が得られたと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 潜在的レジリエンスへの気づきを目的としたプログラムの試験的検討―グループワークによる多様性認識を通して―2019

    • 著者名/発表者名
      平野真理
    • 雑誌名

      東京家政大学附属臨床相談センター紀要

      巻: 19 ページ: 31-45

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 他者をほめること・他者からほめられることを通した自己の肯定的評価―日本人女子大学生に効果的なレジリエンス教育にむけて―2019

    • 著者名/発表者名
      平野真理
    • 雑誌名

      東京家政大学研究紀要

      巻: 59(1) ページ: 61-70

    • NAID

      120006623596

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レジリエンスの自己認識を目的とした予防的介入アプリケーションの検討―レジリエンスの「低い」人に効果的なサポートを目指して2018

    • 著者名/発表者名
      平野真理・小倉加奈子・能登眸・下山晴彦
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 18(6) ページ: 731-742

    • NAID

      40021707130

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 投影法から見るレジリエンスの多様性――回復への志向性という観点2018

    • 著者名/発表者名
      平野真理・綾城初穂・能登眸・今泉加奈江
    • 雑誌名

      質的心理学研究

      巻: 17 ページ: 43-64

    • NAID

      130008024051

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レジリエンスの資質的・獲得的側面の理解にむけた系統的レビュー2018

    • 著者名/発表者名
      平野真理・梅原沙衣加
    • 雑誌名

      東京家政大学研究紀要人文社会科学

      巻: 58 ページ: 61-69

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in individual resilience affected by group characteristics: focused on the homogeneity and heterogeneity of groups.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueno, Y. & Hirano, M
    • 雑誌名

      Journal of Physical Education Research

      巻: 4 ページ: 48-60

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 資質を涵養する2017

    • 著者名/発表者名
      平野真理
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 17 ページ: 669-672

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Designing behavioral self-regulation application for preventive personal mental healthcare.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirano, M., Ogura, K., Kitahara, M., Sakamoto, D. & Shimoyama, H.
    • 雑誌名

      Health Psychology Open

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] レジリエンス~多様な回復を尊重する視点~2017

    • 著者名/発表者名
      平野真理
    • 雑誌名

      広島大学大学院心理臨床教育研究センタ―紀要

      巻: 15 ページ: 27-30

    • NAID

      120006027273

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大学運動部員の心理的敏感さとバーンアウト傾向の関係における効果的なレジリエンスの検討2016

    • 著者名/発表者名
      大学運動部員の心理的敏感さとバーンアウト傾向の関係における効果的なレジリエンスの検討
    • 雑誌名

      スポーツ精神医学

      巻: 13

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 写真に表現されたレジリエンスの主観性と文脈性―回復の統制可能性を読み取る―2018

    • 著者名/発表者名
      平野真理・綾城初穂・梅原沙衣加
    • 学会等名
      日本質的心理学会第15回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Self-variable belief as a factor predicting well-being.2018

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, C. & Hirano, M.
    • 学会等名
      The 9th European Conference on Positive Psychology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coping Strategy Represented in the Draw-a-Person-in-the-Rain Test by Japanese University Students.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota, A. & Hirano, M.
    • 学会等名
      The 9th European Conference on Positive Psychology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 女子大学生の雨中人物画における描画特徴2018

    • 著者名/発表者名
      廣田愛海・平野真理
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Resilience orientation: Examining a new viewpoint for understanding individual differences in resilience.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirano, M. & Ayashiro, H.
    • 学会等名
      The 15th European Congress of Psychology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本人成人におけるレジリエンスと年齢との関連―大規模横断調査による検討―2017

    • 著者名/発表者名
      上野雄己・平野真理・小塩真司
    • 学会等名
      日本健康心理学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 投影法にみられるレジリエンス・オリエンテーションの数量的検討―反応傾向および自己評価式尺度との関連―2017

    • 著者名/発表者名
      平野真理・綾城初穂
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第26回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校生に対する予防的心理支援としてのレジリエンス教育の実践と効果(3)―集団と個人の特性効果に着目して―2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木水季・平野真理・岐部智恵子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校生におけるレジリエンスの経験的獲得プロセスの検討 ―変わろうという意識を支える心理教育授業の役割―2017

    • 著者名/発表者名
      平野真理・鈴木水季・岐部智恵子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 集団特性に影響される個人のレジリエンスの変化―集団の等質性,異質性に着目して―2017

    • 著者名/発表者名
      上野雄己・平野真理
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第44回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 雨中人物画に投影されるレジリエンスの検討―投影されるコーピングとの比較を通して―2016

    • 著者名/発表者名
      平野真理
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      サンポートホール高松・かがわ国際会議場
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校生に対する予防的心理支援としてのレジリエンス教育の実践と効果(2)―長期留学を経験した生徒達の3年間の縦断データから―2016

    • 著者名/発表者名
      岐部智恵子・鈴木水季・平野真理
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      サンポートホール高松・かがわ国際会議場
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校生に対するレジリエンス教育の工夫と効果2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木水季・平野真理
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第35回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Designing Information and Communication Technology Applications to Promote Resilience in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Mari Hirano
    • 学会等名
      The 8th European Conference on Positive Psychology
    • 発表場所
      Centre de congrès d’Angers
    • 年月日
      2016-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 雨中人物画に投影されるレジリエンスの検討―投影されるコーピングとの比較を通して―2016

    • 著者名/発表者名
      平野真理
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      香川
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校生に対する予防的心理支援としてのレジリエンス教育の実践と効果(2)―長期留学を経験した生徒達の3年間の縦断データから―2016

    • 著者名/発表者名
      岐部智恵子・鈴木水季・平野真理
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      香川
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校生に対するレジリエンス教育の工夫と効果―コンサルテーション・フォローアップにむけた検討―2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木水季・平野真理
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第35回秋季大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Difference of emotional self-regulation behavior by mental state.2016

    • 著者名/発表者名
      Ogura, K., Hirano, M., Sakamoto, D., Iwano, Y., Yamashita, Y., Tsuchida, T., Suganuma, S., & Shimoyama, H.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Designing Information and Communication Technology Applications to Promote Resilience in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirano, M.
    • 学会等名
      The 8th European Conference on Positive Psychology
    • 発表場所
      Angers
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Agency as Resilience: A case study of play therapy with a school-aged boy us ing Positioning Theory.2016

    • 著者名/発表者名
      Ayashiro, H., & Hirano, M.
    • 学会等名
      The 8th European Conference on Positive Psychology
    • 発表場所
      Angers
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] レジリエンスの自己認識を目的としたアプリケーションの効果検討―レジリエンス・アプリ実証試験報告(1)―2015

    • 著者名/発表者名
      平野真理・小倉加奈子・能登眸・下山晴彦
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 人は日常生活で何を「できたこと」と思えるのか―レジリエンス・アプリ実証試験報告(2)―2015

    • 著者名/発表者名
      能登眸・平野真理・小倉加奈子・下山晴彦
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] レジリエンスを高める臨床心理学的webサービスの開発と検討2015

    • 著者名/発表者名
      平野真理
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] レジリエンス研究について

    • URL

      https://hiranomarih.wixsite.com/hiranolab/study

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi