• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性パニック障害に対する新規心理療法の開発研究と効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 15K17299
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

井野 敬子  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (10727118)

研究協力者 近藤 真前  
小川 成  
伊井 俊貴  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードパニック症 / 不安症 / 認知行動療法 / アクセプタンス&コミットメントセラピー / パニック障害 / 不安障害 / アクセプタンス&コミットメント・セラピー / 難治性不安障害 / 併存精神疾患 / 難治性 / アクセプタンス&コミットメントセラピー
研究成果の概要

本研究は認知行動療法に十分反応しないパニック障害患者に対して、アクセプタンス&コミットメントセラピーを元とした新たなグループ心理療法を開発し、その効果を検証するものである。効果的な心理療法の開発のために、まず認知行動療法抵抗性の患者特性を検証した。過去に認知行動療法に参加したが、主症状・併存精神症状が反応しにくい患者の特性を検証し、2回の学会発表と2本の論文を著した。またグループ療法を臨床試行し、前述の研究結果を踏まえながら心理療法の開発を進め、グループプログラムを完成させた。これらの症例は学会にてプログラムの内容と共に発表した。効果検証の論文については、症例をさらに重ねた後に投稿予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

パニック障害は多頻度疾患であり、その社会的、職業的、身体的機能障害をもたらす。パニック障害は既存の治療を施しても寛解に至る例は少なく、その社会的損失は多く、よってパニック障害の治療の開発は社会的に急務である。本研究によって難治性パニック障害に特化した心理療法が開発されたことは、治療可能性を広げるものであり、社会的意義は大きい。またパニック障害患者のうちグループ認知行動療法によって精神症状を改善させる予後予測因子が不安感受性という特性であることを解明した。学術的意義として、治療前に不安感受性を評価し、グループ認知行動療法の適応を検討し、治療のテーラーメイドに生かせる可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Inflammatory markers and their possible effects on cognitive function in women with posttraumatic stress disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Risa Imai,Hiroaki Hori, Mariko Itoh, Mingming Lin, Madoka Niwa, Keiko Ino, Sei Ogawa, Makiko Ishida, Atsushi Sekiguchi, Mie Matsui, Hiroshi Kunugi, Tatsuo Akechi, Toshiko Kamo, Yoshiharu Kim
    • 雑誌名

      Journal of Psychiatric Research

      巻: 102 ページ: 192-200

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Anxiety sensitivity as a predictor of broad dimensions of psychopathology after cognitive behavioral therapy for panic disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Ino K, Ogawa S, Kondo M, Imai R, Ii T, Furukawa TA, Akechi T.
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: 13 ページ: 1835-1840

    • NAID

      120006893972

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Anxiety sensitivity as a predictor of broad dimensions of psychopathology after cognitive behavioral therapy for panic disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ino
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006893972

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anxiety Sensitivity and Comorbid Psychiatric Symptoms over the Course of Cognitive Behavioural Therapy for Panic Disorder2016

    • 著者名/発表者名
      Sei Ogawa,Masaki Kondo, Keiko Ino, Toshitaka Ii, Risa Imai, Toshi A. Furukawa, Tatsuo Akechi
    • 雑誌名

      British Journal of Medicine & Medical Research

      巻: 10 号: 10 ページ: 1-7

    • DOI

      10.9734/bjmmr/2016/23979

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 入院を要する抑うつエピソード中に測定した5因子性格特性・対人過敏性におけるうつ病患者と双極性障害患者との比較2018

    • 著者名/発表者名
      今井理紗 近藤真前 小川成 井野敬子 伊井俊貴 明智龍男
    • 学会等名
      第15回日本うつ病学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 動悸の後に心肺停止となった経緯のあるパニック症患 者に対しアクセプタンス&コミットメント・セラピーを施した 一例2017

    • 著者名/発表者名
      井野敬子
    • 学会等名
      認知療法・認知行動療法学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-07-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 持続エクスポージャーの多様性と有効性2017

    • 著者名/発表者名
      井野敬子 金吉晴  加茂登志子 田中英三郎
    • 学会等名
      日本精神神経学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-06-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Inflammatory markers in adult women with posttraumatic stress disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hori, Mariko Itoh, Mingming Lin, Madoka Niwa, Keiko Ino, Risa Imai, Sei Ogawa, Atsushi Sekiguchi, Hiroshi Kunugi, Toshiko Kamo, Yoshiharu Kim
    • 学会等名
      13th World Congress of Biological Psychiatry; the World Federation of Societies of Biological Psychiatry (WFSBP)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PTSDの持続エクスポージャー療法の多様性と有効性2017

    • 著者名/発表者名
      金吉晴 加茂登志子 井野敬子 田中英三郎
    • 学会等名
      第113回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 井野敬子 小川成 近藤真前 伊井俊貴 今井理紗 明智龍男2017

    • 著者名/発表者名
      動悸の後に心肺停止となった経緯のあるパニック症患者にアクセプタンス&コミットメント・セラピーを施した一例
    • 学会等名
      第17回日本認知療法・認知行動療法学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] PTSD女性患者における炎症マーカー2017

    • 著者名/発表者名
      堀 弘明, 伊藤真利子, 林 明明, 丹羽まどか, 井野敬子, 今井理紗, 小川 成, 関口 敦, 功刀 浩, 加茂登志子, 金 吉晴
    • 学会等名
      第39回生物学的精神医学会/第47回日本神経精神薬理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Group ACT Program for Patients with Panic Disorder.2016

    • 著者名/発表者名
      井野敬子
    • 学会等名
      2016 ACBS World Conference
    • 発表場所
      The Westin Seattle (Seatle,USA)
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Group ACT Program for Patients with Panic Disorder2016

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ino
    • 学会等名
      Association for Contextual Behavioral Science
    • 発表場所
      Seattle(USA)
    • 年月日
      2016-06-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グループ アクセプタンス&コミットメント・セラピーの試み パニック障害を対象としたグループ療法での工夫2015

    • 著者名/発表者名
      井野敬子
    • 学会等名
      日本認知療法学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      2015-07-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 精神科治療学 「特集 認知行動療法の現在とこれから 医療現場の普及と質の確保に向けて」 PTSDに対する持続エクスポージャー療法2017

    • 著者名/発表者名
      井野敬子 金吉晴
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 精神医学  特集「認知行動療法の現在とこれからー医療現場への普及と質の確保に向けて」2017

    • 著者名/発表者名
      井野敬子 金吉晴
    • 出版者
      金剛出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi