• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「こころの専門家」の誕生―沖縄県における1980年から現在までの医療人類学

研究課題

研究課題/領域番号 15K17304
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
研究機関十文字学園女子大学

研究代表者

東畑 開人  十文字学園女子大学, 人間生活学部, 講師 (30747506)

研究協力者 渡久山 朝裕  
前川 友未子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード臨床心理士 / 公認心理師 / 医療人類学 / 臨床心理士養成大学院 / 沖縄 / 家裁調査官 / 児童相談所 / スクールカウンセラー / 第2の近代化 / こころの専門家 / 専門職養成機関 / 地域精神医学 / 心理臨床の医療人類学 / 治療文化 / 東アジアの心のケア / 社会学 / 臨床心理学の歴史 / ローカル文化
研究成果の概要

「こころの専門家」とは何者か。彼らはいかなる来歴を持ち、社会の中でいかなる機能を担い、そして社会にいかなる変化をもたらしてきたのか。1980 年から現在までの沖縄県での「こころの専門家」の誕生とその発展の歴史を記述することを通して、「こころの専門家」が文化の網の目の中でいかにして専門職として成立するのかの人類学的な理論モデルを生成した。それはベックのいう「第2の近代化」に即して、国家と学術団体が制度面と人材養成面で主導的な役割をはたすことで成し遂げられたものである。今後は諸外国との比較を行うことで、制度面での不備をいかに市場というアクターが補いうるのかを検討していく。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 内面に介入する現代高等教育に生じる困難について―学生相談知へのニーズ2018

    • 著者名/発表者名
      東畑開人・森田健一・加藤亮介
    • 雑誌名

      学生相談研究

      巻: 38(2) ページ: 109-120

    • NAID

      40021448150

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ふしぎの国のデイケア その3-戦争と平和 前編2018

    • 著者名/発表者名
      東畑開人
    • 雑誌名

      精神看護

      巻: 21(1) ページ: 96-100

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ふしぎの国のデイケア その4-戦争と平和 後編2018

    • 著者名/発表者名
      東畑開人
    • 雑誌名

      精神看護

      巻: 21(2) ページ: 192-196

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ふしぎの国のデイケア その5-ケアする人とされる人2018

    • 著者名/発表者名
      東畑開人
    • 雑誌名

      精神看護

      巻: 21(3) ページ: 289-294

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ふしぎの国のデイケア その6-人と構造2018

    • 著者名/発表者名
      東畑開人
    • 雑誌名

      精神看護

      巻: 21(4)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] はじまりの公認心理師2018

    • 著者名/発表者名
      東畑開人
    • 雑誌名

      精神看護

      巻: 21(4)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評「心理療法のひらく未来」.2018

    • 著者名/発表者名
      東畑開人
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 198 ページ: 108-108

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 壕の冷たい床とカウンセリング室の冷たい壁2017

    • 著者名/発表者名
      東畑開人
    • 雑誌名

      精神療法

      巻: 43(6) ページ: 816-816

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ふしぎの国のデイケア その1-「いる」と「する」2017

    • 著者名/発表者名
      東畑開人
    • 雑誌名

      精神看護

      巻: 20(5) ページ: 458-461

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ふしぎの国のデイケア その2-専門家と素人2017

    • 著者名/発表者名
      東畑開人
    • 雑誌名

      精神看護

      巻: 20(6) ページ: 562-566

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] カウンセリングって本当に役に立つの? ―ヨロコビの魔法とカナシミの時間―2017

    • 著者名/発表者名
      東畑開人
    • 雑誌名

      こころの科学増刊号 「薬に頼らない精神医学 実践編」

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 霊から心へ-心理療法を医療人類学的に再考する2016

    • 著者名/発表者名
      東畑開人
    • 雑誌名

      心理臨床学研究

      巻: 34(4) ページ: 365-376

    • NAID

      40021018379

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] .「オモテとウラ」の裏―日本語臨床概念再考2015

    • 著者名/発表者名
      東畑開人
    • 雑誌名

      心理臨床学研究

      巻: 33(4) ページ: 345-356

    • NAID

      40020674396

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 精神的不調に関する援助要請と原因帰属,メンタルヘルスリテラシーの実態2017

    • 著者名/発表者名
      東畑開人・前川由未子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第36回大会, 横浜2017.11
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Effect of problem attribution on help-seeking intention: Difference between self or partner suffering from metal problem.2017

    • 著者名/発表者名
      MAEKAWA,Y. TOWHATA,K
    • 学会等名
      15th European Congress of Psychology, Amsterdam, Holland. 2017.7.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 指定討論「心理臨床家の幸福論」. 日本心理臨床学会第35回大会職能委員会シンポジウム「私たちの学び方・働き方・生き方-アンケートに見る日本心理臨床学会会員の現状-」2016

    • 著者名/発表者名
      東畑開人
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第35回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県 横浜市)
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「心の専門家」にとって資格とは何か-「臨床心理士」成立前後の時期に着目した医療人類学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      東畑開人 渡久山朝裕
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第35回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県 横浜市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「心の専門家」にとって資格とは何か -「臨床心理士」成立前後の時期に着目した医療人類学的研究-2016

    • 著者名/発表者名
      東畑開人 渡久山朝裕
    • 学会等名
      日本心理臨床学会35回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県 横浜市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ビジネスとしての心の治療、ビジネスのための心の治療」2016

    • 著者名/発表者名
      東畑開人
    • 学会等名
      日本外来精神医療学会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館(神奈川県 横浜市)
    • 年月日
      2016-07-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Cultural Transformation of Psychotherapy with On-Demand Sessions.2016

    • 著者名/発表者名
      Kaito Towhata
    • 学会等名
      Third International Conference On Counselling, Psychotherapy And Wellness And The 4th Congress Of SithCp3 ICCP
    • 発表場所
      Bangalore(India)
    • 年月日
      2016-01-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How has Psychotherapy been transformed in Japanese Society? A Medical Anthropological Perspective2015

    • 著者名/発表者名
      Kaito Towhata
    • 学会等名
      9th World Psychotherapy Conference Asia
    • 発表場所
      Kuching (Maraysia)
    • 年月日
      2015-08-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 心理療法家の医療人類学―こころの専門家はいかにしてつくられるのか2018

    • 著者名/発表者名
      James Davies(著) 東畑開人(監訳)
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      誠信書房
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 日本のありふれた心理療法2017

    • 著者名/発表者名
      東畑開人
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      誠信書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 野の医者は笑う2015

    • 著者名/発表者名
      東畑開人
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      誠信書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi