研究課題/領域番号 |
15K17314
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
臨床心理学
|
研究機関 | 福岡工業大学 |
研究代表者 |
小田部 貴子 福岡工業大学, その他部局等, 特任教員 (80567389)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | ネガティブ感情 / 省察 / 心理的距離 / レジリエンス / 学び / 対人関係 / 生理学的指標 / 長期的研究 |
研究成果の概要 |
本研究では、ネガティブな感情を伴う対人場面(IENE)から学びや成長を得るプロセスについて検討した。IENEに対する想起に焦点を当て、次の4つのタイプに分類した:省察タイプ、囚われタイプ、侵入タイプ、切り替えタイプ。他者からの批判的なコメントに対する各タイプの態度を分析した結果、ネガティブな感情と適切な心理的距離を取り体験の記憶と向き合うことができる省察タイプは、他のタイプと比較して、IENEを自らにとって有益であると評価する傾向が見られた。本研究ではまた、脳波の1 / fゆらぎを用いて心理的レジリエンスを生理的に示す方法を開発した。
|