• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域における失業者への教育的支援に関する中国、香港と台湾の実証的比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K17345
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関北海道大学 (2016-2017)
名古屋大学 (2015)

研究代表者

肖 蘭  北海道大学, 国際連携機構, 特任助教 (50730793)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード就労支援 / 社区教育 / 成人教育 / 地域包括支援 / 障がい者支援 / 移民支援 / 労働問題 / コミュニティ福祉 / 失業 / 包括支援
研究成果の概要

本研究において得られた成果は主に以下の3点にまとめる。中国大陸地区では、現代中国の失業・労働をめぐる課題の多様性と複雑性を明らかにするとともに、就労・自立支援に関する三つのモデルを抽出し、それぞれのモデルの意義と課題を明らかにした。香港と台湾では、NPO・NGO活動が活発であり、多行政部門と民間組織とが連携して就労・自立支援に取り組む実態を明らかになった。特にソーシャルワーカーが個々人に対する精神面のサポートを担いながら、教育者としての役割も大きいことがわかった。さらに、台湾や香港では移民労働者が急増するにつれ、就労支援の対象も移民労働者へとシフトしつつあることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 中国における社区教育職員養成の現状と課題―国家政策と上海市の実践を通して―2017

    • 著者名/発表者名
      肖 蘭
    • 雑誌名

      北海道大学教育学研究院社会教育研究室『社会教育研究』

      巻: 35 ページ: 65-76

    • NAID

      120006333819

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国の社区教育施設における就労支援の取り組みに関する考察―離島地域の産業転換との関連から―2017

    • 著者名/発表者名
      肖 蘭
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 14 ページ: 70-80

    • NAID

      130007624084

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 香港返還から教育の20年2017

    • 著者名/発表者名
      肖 蘭
    • 雑誌名

      東アジア社会教育研究

      巻: 22 ページ: 43-46

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Social Education in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      松田武雄;河野明日香;肖蘭
    • 雑誌名

      Pedagogia Social. Revista Interuniversitaria

      巻: 27 ページ: 253-280

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Social Pedagogy in China2018

    • 著者名/発表者名
      Xiao Lan
    • 学会等名
      Social Pedagogy and Social Education: Bridging Traditions and Innovations
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本における住民自治と公民館の役割 ー中国の社区教育との比較考察ー2017

    • 著者名/発表者名
      肖 蘭
    • 学会等名
      中日教育研究協会2017年度研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中国における社区教育職員養成の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      肖 蘭
    • 学会等名
      日本社会教育学会第41回東北・北海道研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Collaboration between Government and NGOs in Delivering Education and Social Services in Hong Kong and Macau2017

    • 著者名/発表者名
      Xiao Lan
    • 学会等名
      The Eighth Pacific Rim Conference on Education
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域産業との関連からみた中国の社区教育の展開と可能性2016

    • 著者名/発表者名
      肖 蘭
    • 学会等名
      アジア教育学会
    • 発表場所
      こども教育宝仙大学
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Community Education and Community Development in Urban China2016

    • 著者名/発表者名
      Xiao Lan
    • 学会等名
      GSID Open Seminar:Education Reform for the Chinese Dream
    • 発表場所
      名古屋大学国際開発研究科
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Leadership and Gender Issue in Global Education in Japan-Through a Case of N University-2016

    • 著者名/発表者名
      肖 蘭
    • 学会等名
      (IJAS) Asian American Conference for Education (Track: Higher Education)
    • 発表場所
      Duangtawan Hotel,Thailand
    • 年月日
      2016-01-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi