• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦前日本の工業科教員養成における実業学校教員検定の果たした役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K17355
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関浦和大学

研究代表者

内田 徹  浦和大学, 人間学部, 講師 (00633801)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2017年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2016年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード実業学校教員検定 / 師範学校中学校高等女学校教員検定 / 試験検定 / 工業 / 農業 / 商業 / 実業科 / 工業教員養成
研究成果の概要

本研究は、戦前日本の工業科教員養成における実業学校教員検定の果たした役割を追究するために、1922~47年の実業学校教員検定試験の実態を1884~1947年の師範学校中学校高等女学校教員検定試験の実態と比較し、その特質を分析した。
その結果、実業学校教員検定試験の特質は、師範学校中学校高等女学校教員検定試験が十全に位置づけてこなかった工業を「工業ノ部」として1922~43年まで一貫して位置づけ、907人の教員を供給し続けたことに求めることができた。さらに、同試験は「農業ノ部」1112人、「商業ノ部」808人を供給しており、いずれも師範学校中学校高等女学校教員検定試験を上回っていたことが判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果と学術的意義は次の2点に求めることができる。
1つは、師範学校中学校高等女学校教員検定のうち農業や商業、簿記の試験検定は、実業学校教員検定が1922年から実施されるようになると、1925年を最後に実施されなくなったことを初めて実証的に解明することができたことである。
もう1つは、この事実によって、先行研究が指摘した実業学校教員検定と師範学校中学校高等女学校教員検定の併存は、制度的には1926年以降も存続するものの、実態に即してみると実質的には実業学校教員検定と師範学校中学校高等女学校教員検定の無試験検定の指定・許可学校に限りみられるようになったことを解明した。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 旧学制下日本の実業学校教員検定制度の成立に関する実証的研究2019

    • 著者名/発表者名
      内田徹
    • 雑誌名

      浦和論叢

      巻: 60 ページ: 53-77

    • NAID

      120006599428

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「文検実業科」との比較による実業学校教員検定の特質2019

    • 著者名/発表者名
      内田徹
    • 雑誌名

      浦和論叢

      巻: 61

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高等学校工業科担当教員の供給源に関する覚書2018

    • 著者名/発表者名
      丸山剛史・内田徹・石田正治
    • 雑誌名

      高等学校工業科における実習教育の内容等の歴史的分析と教員養成に関する実証的調査研究

      巻: 科学研究費補助金研究成果報告書(15K00965) ページ: 57-66

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本の工業科と技術科の課程認定大学と教員免許状取得の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      内田徹
    • 雑誌名

      高等学校工業科における実習教育の内容等の歴史的分析と教員養成に関する実証的調査研究

      巻: 科学研究費補助金研究成果報告書(15K00965) ページ: 112-119

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等学校工業科教員の供給源に関する事例研究(2)-岩手県の場合-2017

    • 著者名/発表者名
      丸山剛史・内田徹
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 旧学制下の工業教員養成制度史研究の構想2015

    • 著者名/発表者名
      内田徹
    • 学会等名
      中等教育史研究会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi