• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大正期における新教育の実践と学校園

研究課題

研究課題/領域番号 15K17358
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関武蔵野美術大学 (2016-2020)
東京家政大学 (2015)

研究代表者

植田 千賀子 (田中千賀子 / 田中 千賀子)  武蔵野美術大学, 造形学部, 講師 (10711674)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード教育史 / 学校園 / 学校林 / 学校施設 / 自然環境 / 大正 / 新教育 / 森林教育 / 野外教育 / 明治 / 長野県 / 諏訪市 / 植物園 / 総合学習 / 農村 / 教育環境 / 日本教育史 / 奈良女子高等師範学校附属小学校 / 美術教育 / 奈良女子高等師範学校 / 木下竹次 / 体験学習 / 京都 / 教育学
研究成果の概要

本研究は、大正期の学校園の展開について、新教育の実践に着目ながら実態を明らかにすることを目的とした。全国的な動向を確認するために小学校の学校沿革史や学校所蔵資料等の調査や分析をおこなった。また現在までの学校園に関わる施設についても検討の対象とした。主な成果として、奈良女子高等師範学校において大正新教育の影響をうけた「学習園」の取り組みが確認でき、子どもの主体性を重視する教育活動との関連性が明らかになった。また長野県内において「学校林」の整備と合わせて学校園が推進された事例など、地域や学校の特色に応じた目的や形態をもって多様に実施されていた状況が確認できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、現代的課題としても注目される自然環境に関わる教育実践を、客観的に分析するための理論研究として位置付く。本研究で学校園の目的や形態などが事例ごとに異なり、地域社会や学校の特色をふまえていた点を実証したことは、現在の教育実践のあり方に対する示唆をあたえる意味で社会的意義をもつ。また学術的意義としては、教育史学の分野での成果発表にとどまらず、日本森林学会、日本野外学会などにおける学会大会報告や論文投稿、地域資料研究グループとの連携による本研究の情報提供など、関連分野での公表につとめたことで、これらの分野における歴史的研究の進展にも寄与できたと考える。

報告書

(7件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 史料紹介「植物園日誌」2020

    • 著者名/発表者名
      田中千賀子
    • 雑誌名

      学校所蔵史料の総合的研究―近世から現代に至る学校と地域の関係史―

      巻: 1 ページ: 203-216

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教育史からみた自然環境のとらえ方-近代日本の学校園を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      田中千賀子
    • 雑誌名

      発達

      巻: 159 ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 奈良女子高等師範学校附属小学校の学習園2018

    • 著者名/発表者名
      田中千賀子
    • 雑誌名

      日本教育史学会紀要

      巻: 8 ページ: 21-40

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評に応えて2017

    • 著者名/発表者名
      田中千賀子
    • 雑誌名

      日本教育史研究

      巻: 36 ページ: 143-148

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 野外における造形ワークショップつくってはいろう虹色テント―長野県東御市スケッチ大会&アートチャレンジにおいて―2017

    • 著者名/発表者名
      田中千賀子
    • 雑誌名

      大学造形美術教育研究

      巻: 15 ページ: 32-35

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 論評2016

    • 著者名/発表者名
      田中千賀子
    • 雑誌名

      日本教育史研究

      巻: 35 ページ: 95-98

    • NAID

      40020978547

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 明治大正期の京都府の学校園の諸相2016

    • 著者名/発表者名
      田中千賀子
    • 雑誌名

      造形と教育 武蔵野美術大学「教育学研究」ゼミナール報告書

      巻: 9 ページ: 51-74

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 幼児への造形ワークショップ「藍染め&納涼空間つくり」 -長野県東御市アートチャレンジにおいて-2016

    • 著者名/発表者名
      田中千賀子、岡本恵
    • 雑誌名

      造形と教育 武蔵野美術大学「教育学研究」ゼミナール報告書

      巻: 9 ページ: 75-80

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 幼児の造形ワークショップにおけるファシリテ一夕の変化-つむぎワークショップ 藍染め&納涼空間つくり-2016

    • 著者名/発表者名
      田中千賀子
    • 雑誌名

      大学造形美術教育研究

      巻: 14

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 続・野外教育学を体系化する試みー近接する学術・実践領域からの示唆2020

    • 著者名/発表者名
      土方圭、張本文昭、井上真理子、田中千賀子
    • 学会等名
      日本野外教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 大正期の農村部における学校園2018

    • 著者名/発表者名
      田中千賀子
    • 学会等名
      教育史学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 野外における造形表現活動Ⅱ ー「長野アートチャレンジ/スケッチ大会」における造形ワークショップからー2018

    • 著者名/発表者名
      田中千賀子
    • 学会等名
      第21回日本野外教育学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 野外における造形ワークショップの実践報告―少数スタッフによる試み―2018

    • 著者名/発表者名
      田中千賀子
    • 学会等名
      森林教育交流会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 美術教育における自然体験の位置づけ-先行研究の整理-2017

    • 著者名/発表者名
      田中千賀子
    • 学会等名
      日本野外教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 森林教育に関する教員研修における参加者のニーズと意識の変化―2017年度東京都の研修(竹細工/造形ワークショップ)の事例から―2017

    • 著者名/発表者名
      田中千賀子、井上真理子
    • 学会等名
      関東森林学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 奈良女子高等師範学校と附属学校における学校園2016

    • 著者名/発表者名
      田中千賀子
    • 学会等名
      教育史学会第60回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 知識の統合を目指した学生主体の「アートキャンプ」によるアクティブ・ラーニングの提案2016

    • 著者名/発表者名
      田中千賀子
    • 学会等名
      私立大学情報教育協会 被服学・美術デザイングループ分野連携アクティブラーニング対話集会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 野外における造形表現活動の特徴 ―アートキャンプの事例から2015

    • 著者名/発表者名
      田中千賀子
    • 学会等名
      日本野外教育学会第18回大会
    • 発表場所
      国立阿蘇青少年交流の家
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 美術教育からみる〈幼〉と〈老〉2015

    • 著者名/発表者名
      田中千賀子
    • 学会等名
      総合人間学会第10回研究大会
    • 発表場所
      津田塾大学
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 総合学習とアート2019

    • 著者名/発表者名
      高橋陽一・杉山貴洋・葉山 登・川本雅子・田中千賀子・有福一昭
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      武蔵野美術大学出版局
    • ISBN
      9784864630986
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 総合学習とアート2018

    • 著者名/発表者名
      高橋陽一編、杉山貴洋、葉山登、川本雅子、田中千賀子、有福一昭
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      武蔵野美術大学出版局
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 近代日本における学校園の成立と展開2015

    • 著者名/発表者名
      田中千賀子
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      風間書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 造形ワークショップ入門2015

    • 著者名/発表者名
      高橋陽一、杉山貴洋、川本雅子、田中千賀子
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      武蔵野美術大学出版局
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi