• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際人権法における無償教育原則の国内適用をめぐる教育財政の法制的、制度論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K17364
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関名古屋経済大学

研究代表者

田中 秀佳  名古屋経済大学, 人間生活科学部教育保育学科, 准教授 (00709090)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード教育の無償性 / 教育法制度 / 教育財政 / 教育制度 / 教育行政学 / 教育制度論 / 教育経営学
研究成果の概要

国際人権法における教育制度原理の一つである教育の無償性について、その国内適用に際しての教育財政の法制度の原理と制度基準を救命した。具体的には、国連人権規約とわが国の教育財政法制との整合性/不整合性を明らかにした。特に、国際法の法規範と法解釈にもとづいて、近年進められている我が国の教育・保育の「無償化」政策の分析をおこない、現在の政策が新自由主義の文脈の中で進められ、国際法の要請する無償性原理とは相容れないかたちで展開されていることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の意義は、国際人権法と国内法制との整合性を分析することによって、我が国の教育財政システムの本質と課題を明らかにすることにある。この分析視覚を持つことによって、理論的な問題提示にとどまらず、目下展開されている教育の「無償化」政策が、教育の無償性を実質化しうるものであるか、実際上の課題を具体的に示したことに、社会的な意義を持つものである。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 教育の無償化の政策動向と制度原理2019

    • 著者名/発表者名
      田中秀佳
    • 雑誌名

      日本教育法学会年報

      巻: 48 ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育運動と教育研究2019

    • 著者名/発表者名
      田中秀佳
    • 雑誌名

      教育

      巻: 877 ページ: 92-95

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 資料解題 教育の無償性と近年の無償化をめぐる政治的潮流 V 新教育基本法施行以降の『無償化』の動き2018

    • 著者名/発表者名
      田中秀佳
    • 雑誌名

      日本教育法学会年報

      巻: 47 ページ: 19-21

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 資料解題 教育の無償性と近年の無償化をめぐる政治的潮流 III 国際人権法における教育の無償性の意義2018

    • 著者名/発表者名
      田中秀佳
    • 雑誌名

      日本教育法学会年報

      巻: 47 ページ: 9-13

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国際人権法と中等・高等教育政策との整合性の検討 ―社会権規約漸進 的無償化条項にかかる留保撤回以降の施策について2018

    • 著者名/発表者名
      田中秀佳
    • 雑誌名

      名古屋経済大学教職支援室報

      巻: 1 ページ: 5-11

    • NAID

      120006454097

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 教育の無償化の政策動向と制度原理2018

    • 著者名/発表者名
      田中秀佳
    • 学会等名
      日本教育法学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育無償化の政策動向について2017

    • 著者名/発表者名
      田中秀佳
    • 学会等名
      日本教育法学会新教育基本法法制特別委員会研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育費の無償化に向けてー無償の論理と学校・教育委員会-2016

    • 著者名/発表者名
      田中秀佳
    • 学会等名
      全国学校事務研究集会
    • 発表場所
      愛知県蒲郡市 ホテルたつき
    • 年月日
      2016-08-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学生の教育費意識に関する調査手法の開発的研究-「教育費意識研究」の批判的検討と意識調査研究の課題2016

    • 著者名/発表者名
      田中秀佳、石井拓児
    • 学会等名
      大学評価学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi