• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青少年の日常性を出発点とした異文化間教育―多文化社会ドイツの現実に学ぶ―

研究課題

研究課題/領域番号 15K17371
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関福岡大学

研究代表者

伊藤 亜希子  福岡大学, 人文学部, 講師 (70570266)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード異文化間教育 / ドイツ / 青少年教育 / 差別 / 多文化社会 / 物語ること
研究成果の概要

本研究は、多文化社会ドイツに生きる青少年の日常性にある共生への葛藤を出発点に、それを乗り越え、多文化共生社会の実現に向けて行動を起こしうる青少年の育成を目指した教育活動に着目し、その理念、理論的背景、教育内容及び具体的教育活動を明らかにした。特に、青少年の日常性にある共生への葛藤を把握するために、かれらの語りを活用したアンネ・フランク・センターとチェンジ・ライターズの活動に着目した。これらから、①物語ることによる青少年のエンパワメントと周囲への波及効果、②物語を生成する異文化間教育の理論的基盤、③物語の異文化間教育「教材」としての主体的発信、④2013年異文化間教育勧告との関連を提示した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 多文化社会ドイツに生きる「私」を物語る試み―ドイツ版「フリーダム・ライターズ」の取り組みから―2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜希子
    • 雑誌名

      人文論叢

      巻: 第49巻第1号

    • NAID

      120006318149

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 排除と共生の日常を物語ることから始める異文化間教育の意義―ドイツの青少年の現実に向き合って―2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜希子
    • 学会等名
      異文化間教育学会第38回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The Acceptance of Religious Diversity in Japanese Schools: Focus on Muslim Children.2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko ITO, Takeshi YOSHITANI
    • 学会等名
      International Association for Intercultural Education, IAIE
    • 発表場所
      Eotvos Lorand University, Budapest
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヨーロッパにおけるムスリムを取り巻く教育の現状と課題―多文化化する日本の学校への示唆―2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜希子、小口功、吉谷武志
    • 学会等名
      日本比較教育学会第52回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツの異文化間教育に関する今日的課題についての一考察―2013年常設文部大臣会議勧告を手がかりに―2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜希子
    • 学会等名
      異文化間教育学会第36回大会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツにおける異文化間教育の方向性―政策と理論から―2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜希子
    • 学会等名
      国際研究集会2016「異文化間教育の文脈化をめぐって」
    • 発表場所
      京都大学人間・環境学研究科
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Education for multicultural children in Japan: A Case Study of Muslim Children & School.2015

    • 著者名/発表者名
      Akiko ITO, Takeshi YOSHITANI
    • 学会等名
      International Association for Intercultural Education
    • 発表場所
      University of Ioannina, Greece
    • 年月日
      2015-07-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多文化社会ドイツに生きる「私」を物語る試み―青少年の日常性から出発する異文化間教育の実践―2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜希子
    • 学会等名
      異文化間教育学会第36回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 青少年の日常性を出発点とした異文化間教育―多文化社会ドイツの現実に学ぶ―2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜希子
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      福岡大学人文学部教育・臨床心理学科
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi