• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル社会を生きる移民の子どもの居場所づくり:日米のコミュニティの支援と連携

研究課題

研究課題/領域番号 15K17387
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育社会学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

徳永 智子  慶應義塾大学, 国際センター(三田), 特任講師 (60751287)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード居場所 / 移民 / 協働 / コミュニティ / 教育支援 / 子ども / 連携 / NPO / ニューカマー / 日米比較
研究成果の概要

本研究では、日米の地域コミュニティによる移民の子どもの教育支援および支援ネットワークのあり様を考察した。アメリカのNPOは、移民の子どもやコミュニティが本来もつストレングスや資源に着目し、それらを活かすべく、多様な教育アクターと協働し、子ども主体の教育支援を行っていた。また、アクション・リサーチの視点から、コミュニティの人々と協働して移民の子どもの居場所づくりに取り組み、実践者との協働による研究・実践の可能性を検討した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 図書 (7件)

  • [国際共同研究] ノースイースタン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 多文化クラスにおけるチーム・エスノグラフィーの教育実践2017

    • 著者名/発表者名
      徳永智子、井本由紀
    • 雑誌名

      異文化間教育

      巻: 46 ページ: 47-62

    • NAID

      130008154158

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 異文化交流の先にあるもの-大学における越境する教育実践-2017

    • 著者名/発表者名
      徳永智子
    • 雑誌名

      授業づくりネットワーク

      巻: 27 ページ: 26-31

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Multicultural Education in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Tokunaga
    • 雑誌名

      Oxford Research Encyclopedia of Education

      巻: -

    • DOI

      10.1093/acrefore/9780190264093.013.65

    • ISBN
      9780190264093
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ‘We Dominate the Basement!’: How Asian American Girls Construct a Borderland Community2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Tokunaga
    • 雑誌名

      International Journal of Qualitative Studies in Education

      巻: 29(9) 号: 9 ページ: 1086-1099

    • DOI

      10.1080/09518398.2016.1201162

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Beyond Integration or Inclusion: Reimagining the Role of Support Classes for Minority Students in Japanese Schools2017

    • 著者名/発表者名
      Jennifer McGuire, Tomoko Tokunaga
    • 学会等名
      The Annual Conference of the Association for Asian Studies 2017
    • 発表場所
      トロント(カナダ)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多文化の若者によるエンパワメントと居場所づくり-定時制高校におけるクラブ活動の実践-2017

    • 著者名/発表者名
      徳永智子、角田仁
    • 学会等名
      異文化間教育学会第38回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Becoming “Asian” in America: Consumption Practices among Asian American Girls2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Tokunaga
    • 学会等名
      日本教育学会第76回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 定時制高校における多文化の若者の居場所づくり-高校・大学・NPOの協働によるクラブ活動の実践-2017

    • 著者名/発表者名
      徳永智子
    • 学会等名
      第24回多文化間精神医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] “To Find a Better Way to Live a Life in the World”: Co-Constructing Ibasho with Chinese Immigrant Youth in the United States2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Tokunaga
    • 学会等名
      Annual Conference of the American Anthropological Association 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Autoethnographic Exploration of Ibasho Project with Chinese Immigrant Youth in the United States2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Tokunaga
    • 学会等名
      Annual Conference of Anthropology of Japan in Japan
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Building Ibasho, Creating Homes on the Move: The Experiences of Asian Immigrant Girls in Japan and the US2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Tokunaga
    • 学会等名
      Learning Outside the Lines: A Conference on Children and Youth in an Interconnected World
    • 発表場所
      カレッジパーク(アメリカ)
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アメリカにおけるアジア系移民の教育支援―NPOの可能性に着目して―2016

    • 著者名/発表者名
      徳永智子
    • 学会等名
      日本教育社会学会第68回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市、千種区)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Reimagining Minorities in Japanese Education: Possibilities of International Collaborative Course in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Tokunaga
    • 学会等名
      20th Annual Conference of The Asian Studies Conference Japan
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都、三鷹市)
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多文化クラスにおけるエスノグラフィーの教育実践2016

    • 著者名/発表者名
      徳永智子
    • 学会等名
      異文化間教育学会第37回大会
    • 発表場所
      桜美林大学(東京都、町田市)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Inclusion and Exclusion of Minorities in Japanese Education2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Tokunaga
    • 学会等名
      日本教育社会学会第67回大会
    • 発表場所
      駒澤大学(東京都、世田谷区)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Negotiating Hybrid Roles as Researchers: Reflections of Two Ethnographic Studies on Minority Education in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Tokunaga, Christopher Bondy
    • 学会等名
      19th Annual Conference of The Asian Studies Conference Japan
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都、港区)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How Asian American Girls Create Ibasho/Home at a Community-Based Organization2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Tokunaga
    • 学会等名
      Annual Conference of American Educational Research Association 2015
    • 発表場所
      シカゴ(アメリカ)
    • 年月日
      2015-04-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Learning to Belong in the World: An Ethnography of Asian American Girls2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Tokunaga
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811084782
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Growing Up in Multicultural Japan: Diversifying Educational Experiences of Immigrant Students. In Yonezawa, A., Kitamura, Y., Yamamoto, B., & Tokunaga, T. (Eds). Japanese Education in a Global Age: Sociological Reflections and Future Directions2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Tokunaga, Misako Nukaga, Fumiko Takahashi
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「グローバル社会を生きる移民の子どものエンパワメント-アメリカのNPOの取り組みから-」明治学院大学教養教育センター・社会学部編『明治学院大学教養教育センターブックレット2 外国につながる子どもたちと教育-「内なる国際化」に対応した人材の育成-』2017

    • 著者名/発表者名
      徳永智子
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      かんよう出版
    • ISBN
      9784906902842
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「越境する『私たち』と教育のフィールドワーク-対話的オートエスノグラフィーの試み-」佐藤慎司・佐伯胖編『かかわることば:参加し対話する教育・研究へのいざない』2017

    • 著者名/発表者名
      井本由紀、徳永智子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130530897
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Breaking in or Dropping out? Filipina Immigrant Girls Envisioning Alternative Lives in a Globalized World. In Tsuneyoshi, R. (Ed). Globalization and Japanese "Exceptionalism" in Education: Insider's Views into a Changing System2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Tokunaga
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138915350
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Co-producing Glocal Knowledge: Possibilities of International Education Courses in Japan. In Selvi, A. & Rudolph, N. (Eds). Conceptual Shifts and Contextualized Practices in Education for Glocal Interaction: Issues and Implications2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Tokunaga
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811064203
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] “I Feel Proud to Be an Immigrant”: How a Youth Program Supports Ibasho Creation for Chinese Immigrant Students in the US. In Ma, Wen & Li, Guofang (Ed.). Chinese-Heritage Students in North American Schools: Understanding Hearts and Minds Beyond Test Scores2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Tokunaga、Chu Huang
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi