• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際的視野に立つ社会科・地域学習の理論的・実践的基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K17393
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関弘前大学

研究代表者

小瑶 史朗  弘前大学, 教育学部, 准教授 (50574331)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード国際理解教育 / 地域学習 / 重層的認識 / 地方的視座 / 社会科 / グローカル / 市民育成 / マルチスケール / 地域 / マルチ・スケール / 重層性・開放性
研究成果の概要

本研究では、国際理解教育と「地域」との接合が求められる理由を理論的に究明するとともに、国際的視野を組み込んだ地域学習の実践的指針の構築に取り組んだ。1980年代以降の国際理解教育は国際貢献という政策課題への対応を重視する一方、「多文化共生」を除いては日本社会内部の問題状況に向き合う関心は低調であった。そのため、「多文化共生」へのリアリティを持てない地域では、国際理解教育と地域を関連づける理論的言説や実践的指針が不足してきたことを指摘した。そのうえで、世界/国家/地域を往還する見方・考え方の育成が求められていることを明確化し、そうした資質育成に資する学習の類型的枠組みを提案した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 大学院生の教科指導力の育成を意図した学校フィールド演習の試み―中学校社会科地理的分野・アフリカ州の授業開発を通して―2018

    • 著者名/発表者名
      小瑶史朗・佐々木篤史・池原朔也・横山裟起
    • 雑誌名

      クロスロード

      巻: 22 ページ: 1-11

    • NAID

      40021553248

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域と世界を繋ぐ社会科学習のデザイン―3つの学習アプローチの提案―2018

    • 著者名/発表者名
      小瑶史朗
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: 119 ページ: 9-19

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「花岡事件」を題材にした歴史和解のための日中合同ワークショップの成果と課題2017

    • 著者名/発表者名
      小瑶史朗
    • 雑誌名

      クロスロード

      巻: 21 ページ: 5-14

    • NAID

      40021206782

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国際理解教育における「地域」の再考―開放性と重層性の視座から―2016

    • 著者名/発表者名
      小瑶史朗
    • 雑誌名

      国際理解教育

      巻: 22 ページ: 23-32

    • NAID

      40020888713

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 国際理解教育と「地域」-地域に根ざした国際理解教育論の歴史的検討と今日的立地点2015

    • 著者名/発表者名
      小瑶史朗
    • 学会等名
      日本国際理解教育学会第25回全国研究大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 18歳までに育てたい力―社会科で育む「政治的教養」―2017

    • 著者名/発表者名
      小瑶史朗・國分麻里・鈴木隆弘編著
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 18歳までに育てたい力―社会科で育む「政治的教養」-(「第11章 シティズンシップ教育を問い直す」を分担執筆)2017

    • 著者名/発表者名
      坂井俊樹監修、小瑶史朗・鈴木隆弘・國分麻里編著
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi