研究課題
若手研究(B)
原子層物質は原子1個分の厚さの膜からなる物質であり、グラフェンは炭素原子からなる原子層物質である。本研究では、モアレ構造を持つ2層グラフェンの光学遷移エネルギーが2つの層の角度だけではなく、層間の距離によっても微調整できることを示した。また、モアレ構造を持つ2層グラフェンにおいて、光の非弾性散乱であるラマン散乱を利用した共鳴ラマン分光により得られるラマンスペクトルの解析から、モアレ構造により作られるファン・ホーブ特異点のエネルギーを示した。
原子層物質は、膜の数、種類、重ね方などの積層構造に性質が依存するため、これまでの物質にはない新しい性質の発現が期待されている。原子層物質であるグラフェンの積層構造と性質の関係の解明には共鳴ラマン分光が広く使われている。本研究成果はモアレ構造を持つ2層グラフェンの積層構造と性質の関係、共鳴ラマン分光から得られるラマンスペクトルの解析へ知見を与えると期待される。また、本研究で得られた知見は原子層物質の基礎研究や光エレクトロニクスへの応用が期待される。
すべて 2017 2016 その他
すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)
Brazilian Journal of Physics
巻: 47 号: 6 ページ: 589-593
10.1007/s13538-017-0526-8
Physical Review B
巻: 95 号: 8
10.1103/physrevb.95.085138