• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Iwahori Whittaker関数の組合せ論的表現論からの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K17519
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 代数学
研究機関上智大学

研究代表者

中筋 麻貴  上智大学, 理工学部, 准教授 (30609871)

研究協力者 Bump Daniel  
成瀬 弘  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードWhittaker関数 / Hecke環 / Casselman基底 / Casselman問題 / Kazhdan-Lusztig多項式 / Schur多重ゼータ関数 / 行列式表示 / Iwahori Hecke環 / Iwahori Whittaker関数 / Yang-Baxter基底
研究成果の概要

(1) Iwahori Whittaker関数が構成するベクトル空間の基底であるCasselman基底に関するCasselman問題に対し,Iwahori Hecke 環のYang-Baxter 基底との関係を用いることで,1つの解を得た.( 成瀬弘氏との共同研究)
(2) Kazhdan-Lusztig R-polynomialの持ち上げを導入することにより, Bump-Nakasuji予想の成立を証明した.また,Kazhdan-Lusztig R-polynomialの持ち上げを用いることにより,変換係数に関する行列に対し,関数等式を得た.(Daniel Bump氏との共同研究)

研究成果の学術的意義や社会的意義

Whittaker関数と組合せ論的表現論の連携は,2013 年頃から始まった新しい取り組みである.それぞれの理論には,Demazure 作用素や Bruhat 順序などの共通の道具があることは確認しているが,実際に領域間の関係を持ち込む研究は少ない.これに対し本研究は,Whittaker 関数の問題に対して,シューベルトカルキュラスやKazhdan-Lusztig多項式といった組合せ論的表現論を持込み問題の解決を試みた. 本研究は理論間の関係構築に貢献し,連携をより確実なものとしたと言える. また,これにより今後の解析数論およびその周辺の性質の解明に対する新しい展望を開くことが期待できる.

報告書

(4件)
  • 2018 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Stanford大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Chulalongkorn University(タイ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Chulalongkorn University(タイ)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] On Schur multiple zeta functions: A combinatoric generalization of multiple zeta functions2018

    • 著者名/発表者名
      Maki Nakasuji, Ouamporn Phuksuwan and Yoshinori Yamasaki
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Casselman’s Basis of Iwahori vectors and Kazhdan-Lusztig polynomials2018

    • 著者名/発表者名
      Daniel Bump and Maki Nakasuji
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Mathematics

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Skew Schur 多重ゼータ関数とその行列式表示2017

    • 著者名/発表者名
      中筋麻貴
    • 雑誌名

      「第十回数論女性の集まり」報告集

      巻: 1 ページ: 61-69

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 局所体上の主系列表現の基底2017

    • 著者名/発表者名
      中筋麻貴
    • 雑誌名

      第14回城崎新人セミナー報告集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Yang-Baxter basis of Hecke algebra and Casselman's problem (extended abstract)2016

    • 著者名/発表者名
      Maki Nakasuji and Hiroshi Naruse
    • 雑誌名

      Discrete Mathematics and Theoretical Compute Science

      巻: 1 ページ: 935-946

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Casselman基底と自然基底の変換係数2016

    • 著者名/発表者名
      中筋麻貴
    • 雑誌名

      「第九回数論女性の集まり」報告集

      巻: 1 ページ: 90-96

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Jacobi-Trudi formula for some feature of Schur multiple zeta functions2016

    • 著者名/発表者名
      Ouamporn Phuksuwan and Maki Nakasuji
    • 雑誌名

      「第九回数論女性の集まり」報告集

      巻: 1 ページ: 117-122

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Yang-Baxter basis of Hecke algebra and Casselman's problem (extended abstract)2016

    • 著者名/発表者名
      Maki Nakasuji, Hiroshi Naruse
    • 雑誌名

      Discrete Mathematics and Theoretical Computer Science

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Casselman問題へのアプローチ法2015

    • 著者名/発表者名
      中筋麻貴
    • 雑誌名

      「第八回数論女性の集まり」報告集

      巻: 1 ページ: 63-71

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] K-theoretic Schur P-function and set-valued decomposition tableaux2015

    • 著者名/発表者名
      Maki Nakasuji, Takeshi Ikeda
    • 雑誌名

      第17回代数群と量子群の表現論研究集会報告集

      巻: 1 ページ: 106-115

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Casselman基底に関する変換係数について2018

    • 著者名/発表者名
      中筋麻貴,Daniel Bump
    • 学会等名
      日本数学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Schur multiple zeta functions2017

    • 著者名/発表者名
      Maki Nakasuji
    • 学会等名
      French-Japanese Zeta Functions
    • 発表場所
      Lille 1 University (France)
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 局所体上の主系列表現の基底-Hecke環とIwahori Whittaker関数からのアプローチ-2017

    • 著者名/発表者名
      中筋麻貴
    • 学会等名
      第14回城崎新人セミナー
    • 発表場所
      城崎市民センター大会議室(兵庫県・豊岡市)
    • 年月日
      2017-02-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Schur多重ゼータ関数の行列式表示2017

    • 著者名/発表者名
      中筋麻貴
    • 学会等名
      第35回関西多重ゼータ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Skew Schur 多重ゼータ関数とその行列表示2017

    • 著者名/発表者名
      中筋麻貴
    • 学会等名
      第10回数論女性の集まり
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Schur type multiple zeta functions and its determinant formulae2017

    • 著者名/発表者名
      Maki Nakasuji
    • 学会等名
      Algebraic Lie Theory and Representation Theory 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Schur多重ゼータ関数とSchur多重ゼータ値の山本積分表示2017

    • 著者名/発表者名
      中筋麻貴
    • 学会等名
      早稲田大学整数論セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Schur multiple zeta functions2017

    • 著者名/発表者名
      Maki Nakasuji
    • 学会等名
      Number Theory and Combinatorics Seminar, Stanford
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Schur型多重ゼータ関数に対するJacobi-Trudi公式2016

    • 著者名/発表者名
      中筋麻貴
    • 学会等名
      無限可積分セミナー
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Schur多重ゼータ値および擬対称関数のJacobi-Trudi型公式について2016

    • 著者名/発表者名
      中筋麻貴
    • 学会等名
      解析数論セミナー
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Schur多重ゼータ関数のJacobi-Trudi型公式2016

    • 著者名/発表者名
      中筋麻貴
    • 学会等名
      日本数学会年会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Casselman's basis, Yang-Baxter basis, and Kostant Kumar's twisted group algebra2016

    • 著者名/発表者名
      Maki Nakasuji
    • 学会等名
      Whittaker Functions: Number Theory, Geometry , and Physics
    • 発表場所
      Banff International Research Station (Canada)
    • 年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Casselman基底と自然基底の変換係数2016

    • 著者名/発表者名
      中筋麻貴
    • 学会等名
      第9回数論女性の集まり
    • 発表場所
      上智大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Casselman問題とIwahori Hecke環2015

    • 著者名/発表者名
      中筋麻貴
    • 学会等名
      西早稲田数論セミナー
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・ 新宿区)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Casselman問題とDuality2015

    • 著者名/発表者名
      中筋麻貴,成瀬弘
    • 学会等名
      日本数学会2015年度秋季総合分科会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都府・ 京都市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Casselman's basis of Iwahori fixed vectors2015

    • 著者名/発表者名
      Maki Nakasuji
    • 学会等名
      French-Japanese Workshop on multiple zeta functions and applications
    • 発表場所
      University Jean Monnet (フランス・ Saint-Etienne)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Casselman問題へのアプローチ法2015

    • 著者名/発表者名
      中筋麻貴
    • 学会等名
      研究集会「第8回数論女性の集まり」
    • 発表場所
      上智大学(東京都・ 千代田区)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi