• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブーゼマン・ポアソン核を許容するアダマール多様体の重心写像の幾何学

研究課題

研究課題/領域番号 15K17545
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 幾何学
研究機関日本工業大学

研究代表者

佐藤 弘康  日本工業大学, 工学部, 准教授 (00375396)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワードアダマール多様体 / 確率測度の空間 / フィッシャー計量 / 重心 / 幾何平均 / 測地線 / 調和多様体 / 球フーリエ変換 / 体積エントロピー / α-接続 / α-測地線 / アフィン超曲面 / 一般化冪平均 / 双対接続構造 / 理想境界
研究成果の概要

(1)2つの確率測度の幾何平均測度の概念を定義した.この概念を用いることにより,任意の2つの確率測度を結ぶ測地線分が一意的に存在することを示した.また,アダマール多様体上の重心写像のファイバーから任意に2点をとるとき,この2点を結ぶ測地線がファイバーに含まれるための必要十分条件が,2点の幾何平均測度もまた同じファイバーに含まれることであることを示した.
(2)確率測度全体のなす空間上のα-接続に関する測地線分についての諸性質を明らかにした.
(3)調和多様体において「超幾何型」とよばれる新たなクラスを定義し,超幾何型調和アダマール多様体上において,球フーリエ変換論を展開した.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 確率測度空間の情報幾何学と重心写像2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤光弘,佐藤弘康
    • 雑誌名

      数学

      巻: 69 ページ: 387-406

    • NAID

      130007734044

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Information geometry of busemann-barycenter for probability measures2015

    • 著者名/発表者名
      M. Itoh and H. Satoh
    • 雑誌名

      International Journal of Mathematics

      巻: 26 号: 06 ページ: 1541007-1541007

    • DOI

      10.1142/s0129167x15410074

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 超幾何型調和多様体と球Fourier変換論2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤光弘,佐藤弘康
    • 学会等名
      日本数学会2018年度年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 確率測度の空間上の情報幾何とそのHadamard多様体の幾何への応用の試み2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤弘康
    • 学会等名
      東海大学理学部数学・情報数理談話会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Information geometry on the space of all probability measures having positive density function2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Satoh
    • 学会等名
      Colloquium at Sungkwunkwan University
    • 発表場所
      Sungkwunkwan University (Suwon, Korea)
    • 年月日
      2016-12-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 確率測度全体のなす空間上のα-測地線と平均測度の幾何2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤弘康
    • 学会等名
      ミニワークショップ「統計多様体の幾何学とその周辺 (8)」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 確率測度の空間上の平均とダイバージェンスの情報幾何2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤弘康
    • 学会等名
      関大微分幾何研究会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Information geometry of divergences and means on the space of all probability measures having positive density function2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Satoh
    • 学会等名
      Differential Geometry and its Applications
    • 発表場所
      Masaryk University (Brno, Czech Republic)
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 確率測度空間の Fisher 情報計量と距離関数2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤光弘,佐藤弘康
    • 学会等名
      日本数学会2016年度年会
    • 発表場所
      筑波大学 筑波キャンパス
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Fisher 情報計量の測地線と一般化平均2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤光弘,佐藤弘康
    • 学会等名
      日本数学会2016年度年会
    • 発表場所
      筑波大学 筑波キャンパス
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Hadamard 多様体上の Poisson 核と重心の幾何学2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤弘康
    • 学会等名
      部分多様体幾何とリー群作用2015
    • 発表場所
      東京理科大学 森戸記念館
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 調和 Hadamard 多様体と Gauss 超幾何微分方程式2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤弘康
    • 学会等名
      第62回 幾何学シンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学 神楽坂キャンパス
    • 年月日
      2015-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi