• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臨界Hardyの不等式と対数型特異性を伴う偏微分方程式への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K17575
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 数学解析
研究機関愛媛大学

研究代表者

猪奥 倫左  愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 准教授 (50624607)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードスケール不変性 / 熱方程式 / Hardyの不等式 / 最良定数 / 対数型特異性 / 偏微分方程式 / 半線形熱方程式 / 存在・一意性の分類
研究成果の概要

臨界Hardyの不等式が持つ不変構造を明らかにした.すなわち,剰余項に現れる対数関数の多重合成が,1段階手前の剰余項が満たす不変性によって自動的に決定されることを示した.また,一般の 非線形項を持つ半線形熱方程式について,可解性・一意性について研究し,局所解の分類定理を得た.さらに初期値にスケール不変量の小ささを仮定すると時間 大域解が構成できることを証明した. また,指数型の非線形項に対して.特異定常解に着目することで一意性の分類定理を得た. 本研究において,対数型特異性と非線形スケール不変性の関連を明示的に明らかにし,それらの構造 を種々の問題に適用することで上記の研究結果を得た.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Firenze University/Milano University(Italy)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Firenze大学(Italy)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ミラノ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Canceling effects in higher-order Hardy-Sobolev inequalities2017

    • 著者名/発表者名
      N. Ioku and A. Cianchi
    • 雑誌名

      Calculus of Variations and Partial Differential Equations

      巻: 56 号: 2

    • DOI

      10.1007/s00526-017-1112-1

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hardy type inequalities in $L_p$ with sharp remainders2017

    • 著者名/発表者名
      N. Ioku, M. Ishiwata, T. Ozawa
    • 雑誌名

      Journal of Inequalities and Applications

      巻: - 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1186/s13660-016-1271-1

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Note on the Scale Invariant Structure of Critical Hardy Inequalities2016

    • 著者名/発表者名
      N. Ioku and M. Ishiwata
    • 雑誌名

      Geometric Properties for Parabolic and Elliptic PDE's, Springer Proceedings in Mathematics & Statistics

      巻: 176 ページ: 97-120

    • DOI

      10.1007/978-3-319-41538-3_7

    • ISBN
      9783319415369, 9783319415383
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On a variational problem associated with a Hardy type inequality involving a mean oscillation2015

    • 著者名/発表者名
      N. Ioku, M. Ishiwata
    • 雑誌名

      Calculus of Variations and Partial Differential Equations

      巻: 54

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A scale invariant form of a critical Hardy inequality2015

    • 著者名/発表者名
      N. Ioku, M. Ishiwata
    • 雑誌名

      International Mathematics Research Notices

      巻: 18

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Existence, Non-existence, and Uniqueness for a Heat Equation with Exponential Nonlinearity in $\mathbb{R}^2$2015

    • 著者名/発表者名
      N. Ioku, B. Ruf, E. Terraneo
    • 雑誌名

      Mathematical Physics Analysis and Geometry

      巻: 18

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Existence and nonexistence of solutions for the heat equation with a superlinear source term2017

    • 著者名/発表者名
      Norisuke Ioku
    • 学会等名
      Pacific Rim Mathematical Association PRIMA 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高階Hardy-Sobolevの不等式が持つ相殺効果2017

    • 著者名/発表者名
      猪奥倫左
    • 学会等名
      第11回実解析と関数解析による偏微分方程式論
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 半線形熱方程式の可解性の分類2017

    • 著者名/発表者名
      猪奥倫左
    • 学会等名
      愛媛大学における微分方程式セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 半線形熱方程式の可解性の分類2017

    • 著者名/発表者名
      猪奥倫左
    • 学会等名
      九州関数方程式セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 半線形熱方程式の可解性の分類2017

    • 著者名/発表者名
      猪奥倫左
    • 学会等名
      金沢解析セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Existence and nonexistence of solutions for the heat equation with a superlinear source term2017

    • 著者名/発表者名
      猪奥倫左
    • 学会等名
      南大阪解析セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi