• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非同次な楕円型作用素に対する固有値問題

研究課題

研究課題/領域番号 15K17577
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 数学解析
研究機関東京理科大学

研究代表者

田中 視英子  東京理科大学, 理学部第一部数学科, 講師 (00459728)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード非線形固有値問題 / 非同次な楕円型作用素 / 楕円型作用素 / 正値解 / 符号変化解 / 解の正値性
研究成果の概要

二つの楕円型作用素 p-Laplacian とq-Laplacianを組み合わせて出来る作用素(p,q)-Laplacian の一般化された固有値問題、特に、二つのパラメータを持つ場合の解析を行った。ここでの固有値問題とは, 主に非自明な解が存在または存在しないパラメータについて解析を行うことである。本研究では、正値解の中でも特に重要な解である最小エネルギー解(ground state) を持つパラメータの範囲の解明, 及び, そのground stateの解析を行った。また、第二固有値に対応する問題として、符号変化する解が存在するパラメータの範囲が多く存在することを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

最近では、本研究で扱った(p,q)-Laplace作用素を含む微分方程式が多く研究されており、最近の (p,q)-Laplace 方程式の研究についてまとめたサーベー論文(2017年出版)において本研究成果も大きく取り上げられた。この結果、(p,q)-Laplacian の他の境界条件に変えた場合の固有値問題への研究が複数始められ現在では幾つかの結果が得られている。また、本研究結果を用いて、関連した方程式への研究成果も得られている。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] University of West Bohemia(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of West Bohemia(チェコ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universidade Federal de Juiz de Fora(Brazil)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universite de Perpignan(France)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of West Bohemia(チェコ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] On the Fredholm-type theorems and sign properties of solutions for (p, q)-Laplace equations with two parameters2019

    • 著者名/発表者名
      Vladimir Bobkov, Mieko Tanaka
    • 雑誌名

      Annali di Matematica Pure ed Applicata

      巻: - 号: 5 ページ: 1651-1673

    • DOI

      10.1007/s10231-019-00836-x

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Remarks on minimizers for (p,q)-Laplace equations with two parameters2018

    • 著者名/発表者名
      Vladimir Bobkov、Mieko Tanaka
    • 雑誌名

      Communications on Pure and Applied Analysis

      巻: 17 号: 3 ページ: 1219-1253

    • DOI

      10.3934/cpaa.2018059

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On sign-changing solutions for resonant (p,q)-Laplace equations2018

    • 著者名/発表者名
      Vladimir Bobkov, Mieko Tanaka
    • 雑誌名

      Differential Equations & Applications

      巻: 10 号: 2 ページ: 197-208

    • DOI

      10.7153/dea-2018-10-12

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Existence of positive solutions for nonlinear elliptic equations2017

    • 著者名/発表者名
      Dumitru Motreanu, Mieko Tanaka
    • 雑誌名

      Nonlinear Analysis

      巻: 152 ページ: 38-60

    • DOI

      10.1016/j.na.2016.12.011

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] On sign-changing solutions for (p,q)-Laplace equations with two parameters2017

    • 著者名/発表者名
      Vladimir Bobkov, Mieko Tanaka
    • 雑誌名

      Advances in Nonlinear Analysis

      巻: - 号: 1 ページ: 101-129

    • DOI

      10.1515/anona-2016-0172

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Existence of a positive solution for problems with (p,q)-Laplacian and convection term in $R^N$2016

    • 著者名/発表者名
      Luiz Faria, Olimpio Miyagaki, Mieko Tanaka
    • 雑誌名

      Boundary Value Probrems

      巻: 2016:158 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13661-016-0665-9

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Solutions for (p,q)-Laplace equations with two parameters2018

    • 著者名/発表者名
      Mieko Tanaka
    • 学会等名
      The 12th. AIMS Conference, SS 101
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sign properties of solutions for $(p,q)$-Laplace equations2018

    • 著者名/発表者名
      Mieko Tanaka
    • 学会等名
      International Workshop on Nonlinear PDEs 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Remarks on solutions for (p,q)-Laplace equation with two parameters2018

    • 著者名/発表者名
      Mieko Tanaka
    • 学会等名
      第28回さいたま数理解析セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Remarks on minimizers for (p,q)-Laplace equations with two parameters2017

    • 著者名/発表者名
      田中 視英子
    • 学会等名
      神楽坂解析セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Existence of a positive solution for nonlinear elliptic equations with convection term2016

    • 著者名/発表者名
      田中 視英子
    • 学会等名
      新発田偏微分方程式研究会
    • 発表場所
      市島株式会社(新潟県新発田市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi