研究課題/領域番号 |
15K17598
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
天文学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
永井 誠 筑波大学, 数理物質系, 研究員 (50522877)
|
研究協力者 |
今田 大皓 筑波大学, 数理物質科学研究科, 学振特別研究員
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 電波望遠鏡 / 鏡面測定法 / 電波干渉計 |
研究成果の概要 |
電波望遠鏡がその能力を発揮するには、アンテナ鏡面の形状を測定・調整し、理想的に保つことが欠かせない。大型化・高周波化・広視野化を目指す次世代電波望遠鏡においては、鏡面形状測定法も重要な開発項目である。本研究では、新たに提案した焦点面位相差法の原理検証を目指し、小型電波望遠鏡を開発した。焦点面位相差法の原理の理論的な検討も並行して進めた。この検討の中で、基礎となるアンテナ理論において新しい洞察を得た。
|