• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初期宇宙における物質-反物質非対称性の生成と素粒子集団励起

研究課題

研究課題/領域番号 15K17644
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関名古屋大学

研究代表者

三浦 光太郎  名古屋大学, 基礎理論研究センター, 研究員 (50511432)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードニュートリノ集団励起とレプトン数生成 / 物質-反物質非対称性 / 素粒子論的宇宙論 / 電弱相転移と素粒子集団励起 / Leptogenesis / 素粒子(lepton)の集団励起 / 高温初期宇宙 / 有限温度ゲージ理論 / 宇宙の物質-反物質非対称性 / 電弱-TeVスケ-ル宇宙 / Resonant Leptogenesis / 右巻きニュートリノ崩壊率 / 有限温度 / 発散回避メカニズム / 非自明なスペクトル関数
研究成果の概要

本研究では、初期宇宙の電弱相転移前後における素粒子の集団励起の観点から、宇宙における物質-反物質非対称性の生成について調べた。現象論的に注目されるレゾナント-レプトジェネシスでは、レプトン数が素粒子物理学の最前線の電弱相転移前後で生成される。相転移前後の左巻きニュートリノのスペクトル関数は、有限のWeak Boson質量により非自明な集団励起を持つ。本研究ではこの効果を取り入れて、レプトン数生成の鍵となる右巻きニュートリノの崩壊率を計算した。Weak Boson質量を無視した場合に較べ、100GeV前後の温度領域で20%-30%ほど崩壊率が大きくなる事を示唆した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Flavor-singlet spectrum in multi-flavor QCD2018

    • 著者名/発表者名
      Aoki Yasumichi、Aoyama Tatsumi、Bennett Ed、Kurachi Masafumi、Maskawa Toshihide、Miura Kohtaroh、Nagai Kei-ichi、Ohki Hiroshi、Rinaldi Enrico、Shibata Akihiro、Yamawaki Koichi、Yamazaki Takeshi
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 175 ページ: 08023-08023

    • DOI

      10.1051/epjconf/201817508023

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Light flavor-singlet scalars and walking signals in Nf=8 QCD on the lattice2017

    • 著者名/発表者名
      Aoki Yasumichi、Aoyama Tatsumi、Bennett Ed、Kurachi Masafumi、Maskawa Toshihide、Miura Kohtaroh、Nagai Kei-ichi、Ohki Hiroshi、Rinaldi Enrico、Shibata Akihiro、Yamawaki Koichi、Yamazaki Takeshi、LatKMI Collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 96 号: 1 ページ: 014508-014508

    • DOI

      10.1103/physrevd.96.014508

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Decay Rate of Right-Handed Neutrinos in Light of Collective Excitations at Electroweak Scale2016

    • 著者名/発表者名
      三浦光太郎
    • 学会等名
      Strong and Electroweak Matter 2016
    • 発表場所
      University of Stavanger, Norway
    • 年月日
      2016-07-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi