• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合ヒッグス模型とLHC現象論

研究課題

研究課題/領域番号 15K17645
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関名古屋大学

研究代表者

松崎 真也  名古屋大学, 理学研究科, 特任助教 (20377956)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードLHC実験の新物理 / 質量の起源 / 複合ヒッグス模型 / 暗黒セクターの物理 / フレーバーの物理 / 強結合ゲージ理論
研究成果の概要

2012年の大型ハドロンコライダー(LHC)実験でのヒッグス粒子の発見後、次の舞台は我々の宇宙史における最重要な謎の1つである質量の起源を綿密に調査することに移行された。質量の起源を動的に説明する理論は最も魅力的なシナリオの一つを与え、ヒッグス粒子に内部構造(複合性)を齎し、実験で検証可能な新物理に関する多くのベンチマークを提供すると期待される。私は提案した研究プロジェクトを通して、特にLHC実験に焦点に当て、Higgs複合性と質量の動的起源の重大な結果から生じる新物理を探究し、この研究の方向性に関する様々な発展を成果として残した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

質量の起源は、我々の宇宙史において学術的に探究すべき最も重要な謎のひとつである。
提案した研究プロジェクトを通して、私はHiggs複合性と質量の動的起源の相関結果から生じるLHC実験で検証可能な新物理の探究に努め、この研究の方向性に関する様々な発展を成果として残した。私は今後の素粒子物理実験および天体観測における質量の起源の探究可能性を以前より明確に示し、理論分野の発展だけではなく実験・観測分野に対しても大きなインパクトを与え、多角的視野に基づく研究を遂行した。こうして様々な共同研究や研究発表を通して、社会に成果を配信し、自然科学に関する相補的な理解の発展に貢献した。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 18件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 10件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 9件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Enhanced di-Higgs signal from hidden scalar QCD at leading-order in the scale-symmetry limit2019

    • 著者名/発表者名
      Ruiwen Ouyang and Shinya Matsuzaki
    • 雑誌名

      Physica; Review D

      巻: 99 号: 7 ページ: 075030-075039

    • DOI

      10.1103/physrevd.99.075030

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Simultaneous interpretation of K and B anomalies in terms of chiral-flavorful vectors2018

    • 著者名/発表者名
      Shinya Matsuzaki, Kenji Nishiwaki, Kei Yamamoto
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1811 号: 11 ページ: 164-164

    • DOI

      10.1007/jhep11(2018)164

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cosmic History of Chameleonic Dark Matter in F(R) Gravity2018

    • 著者名/発表者名
      Taishi Katsuragawa, Shinya Matsuzaki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 97 号: 6 ページ: 064037-064050

    • DOI

      10.1103/physrevd.97.064037

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Phenomenology of flavorful composite vector bosons in light of B anomalies2017

    • 著者名/発表者名
      Shinya Matsuzaki, Kenji Nishiwaki, Ryoutaro Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1708 号: 8 ページ: 145-205

    • DOI

      10.1007/jhep08(2017)145

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bosonic-seesaw portal dark matter2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ishida, Shinya Matsuzaki, Yuya Yamaguchi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 10 号: 10 ページ: 1093-1101

    • DOI

      10.1093/ptep/ptx132

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Charged pions tagged with polarized photons probing strong CP violation in a chiral-imbalance medium2017

    • 著者名/発表者名
      Mamiya Kawaguchi, Shinya Matsuzaki, Masayasu Harada, Ruiwen Ouyang
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 95 号: 6 ページ: 065204-065209

    • DOI

      10.1103/physrevc.95.065204

    • NAID

      120006343680

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Scale generation via dynamically induced multiple seesaw mechanisms2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ishida, Shinya Matsuzaki, Shohei Okawa, Yuji Omura
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 95 号: 7 ページ: 075033-07504

    • DOI

      10.1103/physrevd.95.075033

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lifetime of rho meson in correlation with magnetic-dimensional reduction2017

    • 著者名/発表者名
      Mamiya Kawaguchi, Shinya Matsuzaki
    • 雑誌名

      European Physical Journal A

      巻: 53 号: 4 ページ: 12254-12263

    • DOI

      10.1140/epja/i2017-12254-1

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dark matter in modified gravity?2017

    • 著者名/発表者名
      T. Katsuragawa and S. Matsuzaki
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D95 号: 4 ページ: 044040-044051

    • DOI

      10.1103/physrevd.95.044040

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Scale generation via dynamically induced multiple seesaw mechanism2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ishida, Shinya Matsuzaki, Shohei Okawa, Yuji Omura
    • 雑誌名

      Physical Review D (印刷中)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Vector meson masses from a hidden local symmetry in a constant magnetic field2016

    • 著者名/発表者名
      Mamiya Kawaguchi, Shinya Matsuzaki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 93 号: 12 ページ: 125027-125035

    • DOI

      10.1103/physrevd.93.125027

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 750 GeV Diphoton Signal from One-Family Walking Technipion2016

    • 著者名/発表者名
      Shinya Matsuzaki, Koichi Yamawaki
    • 雑誌名

      Moddern Physics Letters A

      巻: 31 号: 17 ページ: 1630016-1630022

    • DOI

      10.1142/s0217732316300160

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Invisible axionlike dark matter from the electroweak bosonic seesaw mechanism2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ishida, Shinya Matsuzaki, Yuya Yamaguchi
    • 雑誌名

      Physics Review D

      巻: 94_09_095011 号: 9 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1103/physrevd.94.095011

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Walking from 750 GeV to 950 GeV in the technipion zoo2016

    • 著者名/発表者名
      Shinya Matsuzaki, Koichi Yamawaki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 93 号: 11 ページ: 115027-115031

    • DOI

      10.1103/physrevd.93.115027

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Conformal Barrier for New Vector Bosons Decay to the Higgs2016

    • 著者名/発表者名
      Hidenori S. Fukano, Shinya Matsuzaki, Koichi Yamawaki
    • 雑誌名

      Modern Physics Letters A

      巻: 31 号: 09 ページ: 1630009-1630016

    • DOI

      10.1142/s0217732316300093

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Conformal Barrier and Hidden Local Symmetry Constraints: Walking Technirhos in LHC Diboson Channels2016

    • 著者名/発表者名
      Hidenori S. Fukano, Shinya Matsuzaki, Koji Terashi, Koichi Yamawaki
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B

      巻: 904 ページ: 400-447

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysb.2016.01.020

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] `2 TeV Walking Technirho at LHC?2015

    • 著者名/発表者名
      Hidenori. S. Fukano, Masafumi Kurachi, Shinya Matsuzaki, Koji Terashi, Koichi Yamawaki
    • 雑誌名

      Physic Letters B

      巻: 750 ページ: 259-265

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2015.09.023

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Walking on the ladder: 125 GeV technidilaton, or Conformal Higgs2015

    • 著者名/発表者名
      Shinya Matsuzaki, Koichi Yamawaki
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 12 号: 12 ページ: 053-109

    • DOI

      10.1007/jhep12(2015)053

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Dynamical Scalegenesis and Origin of Mass2019

    • 著者名/発表者名
      Shinya Matsuzaki
    • 学会等名
      JLU-TSU joint workshop on frontiers of physics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hidden QCD at leading-order scale-symmetry limit: probed as enhanced diHiggs signal2019

    • 著者名/発表者名
      Shinya Matsuzaki
    • 学会等名
      HPNP2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamical scalegenesis2018

    • 著者名/発表者名
      Shinya Matsuzaki
    • 学会等名
      第一回東北地区粒子物理、核物理、引力及宇宙学前沿研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Skyrmion-dark matter from a nonperturbative aspect hidden in the standard model2017

    • 著者名/発表者名
      松崎真也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Dynamical Scalegenesis via Bosonic Seesaw Mechanism2017

    • 著者名/発表者名
      松崎真也
    • 学会等名
      日大・益川塾合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Flavorful composite vectors from vectorlike confinement2017

    • 著者名/発表者名
      松崎真也
    • 学会等名
      The 7th KIAS Workshop on Particle Physics and Cosmology and The 2nd KEK-NCTS-KIAS Workshop on Particle Physics Phenomenology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamical Scalegenesis via Bosonic Seesaw Mechanism2017

    • 著者名/発表者名
      松崎真也
    • 学会等名
      Workshop on Beyond the Standard Model and Early Universe
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flavorful composite vectors in one-family model of hypercolor2017

    • 著者名/発表者名
      松崎真也、西脇健二、渡邊遼太郎
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Dynamical Scalegenesis via Multiple seesaws2017

    • 著者名/発表者名
      松崎真也
    • 学会等名
      素粒子物理学の進展2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Scalegenesis via dynamically induced multiple seesaws2017

    • 著者名/発表者名
      松崎真也
    • 学会等名
      New Higgs Working Group 20th meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Standard-model skyrmion dark matter2016

    • 著者名/発表者名
      松崎真也
    • 学会等名
      新ヒッグス勉強会(New Higgs Working Group)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2016-10-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Walking from 750 GeV to 950 GeV in the technipion zoo2016

    • 著者名/発表者名
      松崎真也
    • 学会等名
      新ヒッグス勉強会(New Higgs Working Group)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2016-05-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Hidden Local Symmetry Constraints on Composite Vector Bosons in LHC Diboson Channels2016

    • 著者名/発表者名
      深野秀徳、松崎真也、寺師浩二、山脇幸一
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] LHC Diboson Signal from Walking Technicolor2015

    • 著者名/発表者名
      松崎真也
    • 学会等名
      Busan-IBS Workshop on Phenomenology, String Theory and Cosmology
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 2 TeV Walking Technirho at LHC?2015

    • 著者名/発表者名
      松崎真也
    • 学会等名
      Diboson Theory Workshop
    • 発表場所
      CERN, Switterland
    • 年月日
      2015-11-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Conformal Barrier for New Vector Bosons at LHC2015

    • 著者名/発表者名
      深野秀徳、松崎真也、山脇幸一
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 2 TeV Walking Technirho at LHC?2015

    • 著者名/発表者名
      松崎真也
    • 学会等名
      素粒子物理学の進展2015
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 2 TeV Walking Technirho at LHC?2015

    • 著者名/発表者名
      松崎真也
    • 学会等名
      KMI-IBS Workshop
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi