• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微視的核構造反応模型の応用と発展

研究課題

研究課題/領域番号 15K17661
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関横浜国立大学 (2016-2017)
一関工業高等専門学校 (2015)

研究代表者

古本 猛憲  横浜国立大学, 教育学部, 准教授 (20581086)

研究協力者 板垣 直之  
須原 唯広  
山本 安夫  
堀内 渉  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード原子核構造 / 原子核反応 / クラスター模型 / チャネル結合法
研究成果の概要

原子核は核子から構成された微小粒子であるため、核子レベルの微視的観点から、その様相を捉える必要がある。その原子核が持つ多様性を調べるため、微視的観点から核構造を構築し、さらに、核反応模型に適用した。本研究では、この微視的核構造反応模型を用いて、不安定核の分析を行った。本研究成果の中で、リチウム同位体原子核における余剰中性子の糊的効果について原子核散乱現象を通じて明らかにすることができる可能性を示したことは大きな成果である。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] IMAPP, University of Nijmegen(オランダ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Beihang University/Medical College of Soochow University/Chinese Academy of Sciences(China)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Texas A&M University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effect of channel coupling on the elastic scattering of lithium isotopes2018

    • 著者名/発表者名
      T. Furumoto, T. Suhara, and N. Itagaki
    • 雑誌名

      Physical Reviw C

      巻: 97 号: 4 ページ: 044602-044602

    • DOI

      10.1103/physrevc.97.044602

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of similarity and dissimilarity between 10Be and 9Li nuclei with microscopic structure and reaction models2017

    • 著者名/発表者名
      T. Furumoto, T. Suhara and N. Itagaki
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 863 ページ: 012014-012014

    • DOI

      10.1088/1742-6596/863/1/012014

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neutron-star radii based on realistic nuclear interactions2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, H. Togashi, T. Tamagawa, T. Furumoto, N. Yasutake, and Th. A. Rijken
    • 雑誌名

      Physical Reviw C

      巻: 96 号: 6 ページ: 065804-065804

    • DOI

      10.1103/physrevc.96.065804

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison Between 9Li And 10Be Nuclei from Viewpoint Of Nuclear Structure And Reaction2017

    • 著者名/発表者名
      T. Furumoto, T. Suhara and N. Itagaki
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: (INPC2016) ページ: 224-224

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Repulsive three-body force and channel-coupling effects via 12C + 12C scattering at 100A MeV2017

    • 著者名/発表者名
      W. W. Qu, G. L. Zhang, S. Terashima, T. Furumoto, Y. Ayyad, Z. Q. Chen, C. L. Guo, A. Inoue, X. Y. Le, H. J. Ong, D. Y. Pang, H. Sakaguchi, Y. Sakuragi, B. H. Sun, A. Tamii, I. Tanihata, T. F. Wang, R. Wada, and Y. Yamamoto
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 95 号: 4 ページ: 044616-044616

    • DOI

      10.1103/physrevc.95.044616

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of repulsive three-body force in 12C + 12C scattering at 100A MeV2015

    • 著者名/発表者名
      W. W. Qu, G. L. Zhang, S. Terashima, T. Furumoto, Y. Ayyad, Z. Q. Chen, C. L. Guo, A. Inoue, X. Y. Le, H. J. Ong, D. Y. Pang, H. Sakaguchi, Y. Sakuragi, B. H. Sun, A. Tamii, I. Tanihata, T.F. Wang, R. Wada, and Y. Yamamoto
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 751 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2015.10.008

    • NAID

      120006336200

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2020424

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 微視的光学ポテンシャルの不安定核領域への適用と展望2018

    • 著者名/発表者名
      古本猛憲
    • 学会等名
      市大ワークショップ「原子核のダイナミクスの現状と展望」 ~Highlights and Outlooks on Dynamics of Atomic Nuclei~
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 密度行列を用いた重イオン弾性散乱の記述2017

    • 著者名/発表者名
      古本猛憲、堀内渉、山本安夫
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] クラスター波動関数を用いた重イオン散乱の系統的記述2017

    • 著者名/発表者名
      古本猛憲、須原唯広、板垣直之
    • 学会等名
      研究会「クラスター・平均場の両側面からみる原子核構造の多様性とそのダイナミクス」
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2017-01-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 光学ポテンシャルのこれまでとこれから2017

    • 著者名/発表者名
      古本猛憲
    • 学会等名
      RIBF理論若手放談会:エキゾチック核物理の広がり
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重イオン散乱現象から探るリチウム同位体の構造2017

    • 著者名/発表者名
      古本猛憲、須原唯広、板垣直之
    • 学会等名
      RCNP研究会「核子・ストレンジネス多体系におけるクラスター現象」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 不安定核領域まで拡張された核子―原子核間グローバル光学ポテンシャルの構築2017

    • 著者名/発表者名
      古本猛憲、椿原康介、江幡修一郎、堀内渉
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Construction of global optical potential for nucleon-nucleus systems from microscopic view point2017

    • 著者名/発表者名
      T. Furumoto, K. Tsubakihara, S. Ebata and W. Horiuchi
    • 学会等名
      The International Symposium on Physics of Unstable Nuclei 2017 (ISPUN17)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Channel coupling effect for elastic scattering of Li isotope2017

    • 著者名/発表者名
      T. Furumoto, T. Suhara and N. Itagaki
    • 学会等名
      Workshop on Nuclear Cluster Physics 2017 (WNCP2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Expansion of global optical potential toward unstable nucleus2017

    • 著者名/発表者名
      T. Furumoto, K. Tsubakihara, S. Ebata and W. Horiuchi
    • 学会等名
      One-day Workshop at RIKEN Nishina Center “Current status of the microscopic description of nucleon-nucleus scattering”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison between 9Li and 10Be nuclei from viewpoint of nuclear structure and reaction2016

    • 著者名/発表者名
      T. Furumoto, T. Suhara and N. Itagaki
    • 学会等名
      International Nuclear Physics Conference (INPC2016)
    • 発表場所
      Adelaide Convention Centre
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The study of nuclear interaction and structure through microscopic reaction model2016

    • 著者名/発表者名
      T. Furumoto, T. Suhara, N. Itagaki, Y. Sakuragi and Y. Yamamoto
    • 学会等名
      ECT* Workshops and collaboration meetings "Towards consistent approaches for nuclear structure and reactions"
    • 発表場所
      ECT*
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Study of similarity and dissimilarity between 10Be and 9Li nuclei with microscopic structure and reaction models2016

    • 著者名/発表者名
      T. Furumoto, T. Suhara and N. Itagaki
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Clustering Aspects of Nuclear Structure and Dynamics (Cluster'16)
    • 発表場所
      Complesso Universitario dei SS. Marcellino e Festo
    • 年月日
      2016-05-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 微視的核構造反応模型を用いた 10Be 原子核の研究2016

    • 著者名/発表者名
      古本 猛憲、須原 唯広、板垣 直之
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 反応断面積による 10Be 原子核の基底状態半径と coupling 効果2016

    • 著者名/発表者名
      古本 猛憲、須原 唯広、板垣 直之
    • 学会等名
      RCNP研究会「全反応断面積及び荷電変化断面積による陽子・中性子半径研究の現状と展望」
    • 発表場所
      大阪大学核物理研究センター
    • 年月日
      2016-01-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 畳込み模型における局所密度近似の座標の取り方による影響2015

    • 著者名/発表者名
      古本 猛憲
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on Nuclear Cluster Physics (WNCP2016)2016

    • 発表場所
      Kannai Media Center in Kanto Gakuin University
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-08-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi