• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角度分解光電子分光及びフェムト秒時間分解電子線回折による高温超伝導起源の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K17709
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関分子科学研究所

研究代表者

出田 真一郎  分子科学研究所, 極端紫外光研究施設, 助教 (80737049)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード高温超伝導 / 銅酸化物高温超伝導体 / 角度分解光電子分光 / 時間分解電子線回折 / 多層系銅酸化物高温超伝導体 / 遷移金属ダイカルコゲナイド
研究成果の概要

銅酸化物高温超伝導体は、長い超伝導の歴史の中でも最も高い超伝導転移温度(Tc)を示す物質の一つであり世界中で研究されている。しかし、その超伝導機構は未だ解明されていない。そこで、最もTcが高い物質の一つである3層系銅酸化物Bi2Sr2Ca2Cu3O10+deltaに着目し、角度分解光電子分光を行い今まで観測されなかった新しいバンド分散を世界に先駆けて観測した。これは、3枚あるCuO2面のうち、外側2枚のCuO2面間の相互作用が重要なことを示唆しており、高いTcを示す超伝導の理解において重要な鍵となる可能性がある。また格子応答を観測できる時間分解電子線回折法で超伝導解明に向けて研究を続けている。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Max Planck Institute(Germany)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Italian Institute of Technology(Italy)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Stanford University/The University of Tennessee(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] マックスプランク研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Italian Institute of Technology(イタリア)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Coexistence of a pseudogap and a superconducting gap for the high-Tc superconductor La2-xSrxCuO4 studied by angle-resolved photoemission spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida, W. Malaeb, S. Ideta, D. H. Lu, R. G. Moor, Z.-X. Shen, M. Okawa, T. Kiss, K. Ishizaka, S. Shin, Seiki Komiya, Yoichi Ando, H. Eisaki, S. Uchida, and A. Fujimori
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 93 号: 1

    • DOI

      10.1103/physrevb.93.014513

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dependence of electron correlation strength in Fe1+yTe1-xSex on Se content2015

    • 著者名/発表者名
      L. C. C. Ambolode II, K. Okazaki, M. Horio, H. Suzuki, L. Liu, S. Ideta, T. Yoshida, T. Mikami, T. Kakeshita, S. Uchida, K. Ono, H. Kumigashira, M. Hashimoto, D. -H. Lu, Z. -X. Shen, and A. Fujimori
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 92 号: 3

    • DOI

      10.1103/physrevb.92.035104

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Temperature evolution of correlation strength in the superconducting state of high-Tc cuprates2015

    • 著者名/発表者名
      S. KUDO, T. YOSHIDA, S. IDETA, K. TAKASHIMA, H. ANZAI, T. FUJITA, Y. NAKASHIMA, A. INO, M. ARITA, H. NAMATAME, M. TANIGUCHI, K. M. KOJIMA, S. UCHIDA, and A. FUJIMORI
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 92 号: 19

    • DOI

      10.1103/physrevb.92.195135

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Surface Tomonaga-Luttinger-liquid state on Bi/InSb(001)2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohtsubo, J. Kishi, K. Hagiwara, P. L. Fevre, F. Bertran, A. T. Ibrahimi, H. Yamane, S. Ideta, M. Matsunami, K. Tanaka, and S. Kimura
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 115 号: 25

    • DOI

      10.1103/physrevlett.115.256404

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 角度分解光電子分光による 三層系銅酸化物高温超伝導体Bi2223 の三重層分裂2016

    • 著者名/発表者名
      出田真一郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス (石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 時間分解電子線回折法によるIrTe2の超高速格子ダイナミクスの観測Ⅲ2016

    • 著者名/発表者名
      出田真一郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス (石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Triple-layer splitting in high-Tc cuprate Bi2Sr2Ca2Cu3O10+δ observed by ARPES2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Ideta
    • 学会等名
      LEES2016
    • 発表場所
      Hotel LAFORET Biwako (2876 Jukkenya, Imahama-cho, Moriyama, Shiga 524-0101, JAPAN)
    • 年月日
      2016-05-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低エネルギー励起光ARPESによる 三層系銅酸化物高温超伝導体Bi2223の電子構造観測2015

    • 著者名/発表者名
      出田真一郎
    • 学会等名
      UVSORシンポジウム
    • 発表場所
      愛知県岡崎市岡崎カンファレンスセンター
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://sites.google.com/site/shinichiroidetaims/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] IMS WEB

    • URL

      https://sites.google.com/site/shinichiroidetaims/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi