• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海溝型大地震の中期予測を高度化するための潮汐現象の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K17746
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関東京大学

研究代表者

田中 愛幸  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (90508350)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードスロースリップ / 潮汐 / 海溝型地震 / 地殻変動 / 重力
研究成果の概要

東日本のM>7.5の地震の発生時期には月の楕円軌道に関係する8.85年の周期性が見られるが、なぜそのような弱い潮汐が地震を誘発するかは分かっていなかった。本研究は、弱い潮汐の効果が増幅されるメカニズムの一端を初めて明らかにした。10年スケールの海洋の変動や地殻流体の移動が短周期の潮汐と組み合わさることで、大地震の震源域周辺のプレート境界の沈み込み速度が長期的に増減し、地震発生確率が変化することが確かめられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

海溝型大地震の発生時期の確率的な見積もりには、30年以内に何十パーセントという表現がよく用いられる。本研究は、潮汐が地震を誘発するメカニズムを明らかにすることで、地震がより起きやすい時期、起きにくい時期を数年の時間スケールで見積もることのできる中期予測の手法を切り開くものである。本研究の結果は、例えば、海洋変動の一例である黒潮大蛇行を予測することで、その後の地震発生確率の変動をある程度予測することが可能になることを示唆している。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 11件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] German Geoscience Center (GFZ)(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Dublin Institute for Advanced Studies(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ドイツ地球科学センター(GFZ)(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Surface Loading of a Self-Gravitating, Laterally Heterogeneous Elastic Sphere: Preliminary Result for the 2D Case2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., V. Klemann, and Z. Martinec
    • 雑誌名

      International Association of Geodesy Symposia

      巻: ー ページ: 1-7

    • DOI

      10.1007/1345_2019_62

    • ISBN
      9783030542665, 9783030542672
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 光格子時計の地震・火山研究応用の可能性を探る2018

    • 著者名/発表者名
      田中愛幸, 黒石裕樹, 香取秀俊
    • 雑誌名

      地震ジャーナル

      巻: 65 ページ: 36-44

    • NAID

      40021650429

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Temporal gravity anomalies observed in the Tokai area and a possible relationship with slow slips2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., T. Suzuki, Y. Imanishi, S. Okubo, X. Zhang, M. Ando, A. Watanabe, M. Saka, C. Kato, S. Oomori, and Y. Hiraoka
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 70 号: 1 ページ: 25-32

    • DOI

      10.1186/s40623-018-0797-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two long-term slow slip events around Tokyo Bay found by GNSS observation during 1996-20112017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., and S. YABE
    • 雑誌名

      Earth Planets and Space

      巻: 69 号: 1 ページ: 43-52

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0628-0

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 重力ポテンシャル差計としての光格子時計の地球物理応用の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      田中愛幸
    • 雑誌名

      光学

      巻: 45 ページ: 259-263

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Earthquake potential revealed by tidal influence on earthquake size-frequency statistics2016

    • 著者名/発表者名
      Ide, S., S. Yabe, and Y. Tanaka
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 9 号: 11 ページ: 834-837

    • DOI

      10.1038/ngeo2796

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An estimate of fluctuating plate subduction velocities caused by tidal modulations and decadal variations in the ocean2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y., S. Yabe and S. Ide
    • 雑誌名

      Earth Planets and Space

      巻: 67 号: 1 ページ: 141-151

    • DOI

      10.1186/s40623-015-0311-2

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tidal sensitivity of tectonic tremors in Nankai and Cascadia subduction zones2015

    • 著者名/発表者名
      Yabe, S., Y. Tanaka, H. Houston, and S. Ide
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 120 号: 11 ページ: 7587-7605

    • DOI

      10.1002/2015jb012250

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Temporal gravity anomalies observed in the Tokai area and a possible relationship with slow slips2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tanaka, Takehito Suzuki, Yuichi Imanishi, Shuhei Okubo, Xinlin Zhang, Miwako Ando, Atsushi Watanabe, Mamoru Saka, Chiaki Kato, Shuichi Oomori and Yoshifumi Hiraoka
    • 学会等名
      JpGU-AGU-EGU-AOGS joint meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光格子時計の測地応用の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      田中愛幸, 黒石祐樹, 香取秀俊
    • 学会等名
      日本測地学会第130回講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Effects of laterally heterogeneous elastic structures on surface loading -a preliminary result for a rotationally symmetric spherical earth model2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., V. Klemann, Z. Martinec
    • 学会等名
      2018 American Geoiphysical Union Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A spectral finite-element approach to surface loading of a self-gravitating, laterally heterogeneous elastic sphere -preliminary result for the 2D case2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., V. Klemann, Z. Martinec
    • 学会等名
      The IX Hotine-Marussi Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Could decadal variations in the ocean accelerate plate subduction in the Japan Trench before the 2011 M9 Tohoku earthquake?2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y. S. Yabe, S. Ide
    • 学会等名
      JPGU-AGU joint meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anomalous gravity changes observed during long-term slow slip events and a possible interpretationbased on fluid flow2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tanaka, Yuichi Imanishi, Shuhei Okubo, Kazunari Nawa, Yoshiaki Tamura, Kenji Yoshida
    • 学会等名
      IAG-IASPEI joint meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gravity changes observed during the long-term slow slip events in the Tokai area2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tanaka, Yuichi Imanishi, Shuhei Okubo, Miwako Ando, Atsushi Watanabe, Kenji Yoshida
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Relativistic geodesy in plate subduction zones -applications to crustal deformation monitoring2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y.
    • 学会等名
      ERATO International workshop: Challenges in Precision Science
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-01-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光格子時計を用いた重力ポテンシャル計測の測地学・地震学・火山学への応用の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      田中愛幸
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2016年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 余効変動をGRACEで観測することで粘性の水平不均質を検出できるか?2016

    • 著者名/発表者名
      田中愛幸
    • 学会等名
      日本測地学会
    • 発表場所
      奥州市文化会館(岩手県奥州市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 1996年から2011年のGNSSデータから明らかになった関東地方の2つの長期的なすべりイベント2016

    • 著者名/発表者名
      田中愛幸・矢部優・井出哲
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Long-term slow slip events in the Kanto district in Japan found by GNSS observation during 1996-2011 and relationships with variations in the ocean bottom pressure2016

    • 著者名/発表者名
      TANAKA Yoshiyuki, YABE Suguru, IDE Satoshi
    • 学会等名
      2016 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Some applications of satellite gravity data to seismological problems in the future2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 衛星重力データを用いて巨大地震の余効変動メカニズムを探る2015

    • 著者名/発表者名
      田中愛幸・長谷川崇・鶴岡弘・Volker Klemann・Zdenek Martinec
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-10-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 潮汐・非潮汐海洋変動によるプレート沈み込み速度のゆらぎ―東海地方の例2015

    • 著者名/発表者名
      田中愛幸, 矢部 優, 井出 哲
    • 学会等名
      日本測地学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-10-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Tidal and non-tidal modulations of tremors and great earthquakes2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y.
    • 学会等名
      International workshop on slow earthquakes
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Physical modeling of gravity field variations to explore mechanisms of great earthquakes2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y.
    • 学会等名
      26th IUGG General Assembly (IAG Guy Bomford Prize commemorative lecture)
    • 発表場所
      Prague, the Czech Republic
    • 年月日
      2015-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spectral-finite element approach to post-seismic relaxation in a spherical compressible Earth: application to the 2004 Sumatra-Andaman earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y.
    • 学会等名
      26th IUGG General Assembly
    • 発表場所
      Prague, the Czech Republic
    • 年月日
      2015-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 潮汐と海洋の長期変動によるプレート沈み込み速度のゆらぎを見積もる2015

    • 著者名/発表者名
      田中 愛幸, 矢部 優, 菊池 亮佑, 井出 哲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi