研究課題
若手研究(B)
本研究では、「ひさき」宇宙望遠鏡で観測された木星オーロラ・スペクトルからオーロラ電子パラメータを導出する方法を、ハッブル宇宙望遠鏡の観測との比較を通して確立した。さらに、スペクトル情報と加速理論を組み合わせ、磁気圏粒子パラメータ(加速前のプラズマ密度・温度)の変動量を導出した。それらを用いて、木星磁気圏の内因(自転に伴う磁気圏ダイナミクスおよび衛星火山活動)・外因(太陽風)それぞれの変動に対するオーロラ降り込み電子および磁気圏環境の応答を明らかにした。また、オーロラ・スペクトルのH/H2比情報を用いた低エネルギー電子降り込みの解析を、土星に加えて木星にも適用し、惑星間の比較・考察を行った。
すべて 2018 2017 2016 2015 その他
すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 22件、 査読あり 25件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 19件、 招待講演 13件)
Geophysical Research Letters
巻: 45 号: 1 ページ: 71-79
10.1002/2017gl075814
Planet. Space Sci.
巻: 150 ページ: 50-59
10.1016/j.pss.2017.04.020
Journal of Geophysical Research
巻: 123 号: 3 ページ: 1-15
10.1002/2017ja025029
Planetary Radio Emissions VIII
巻: 8 ページ: 139-149
Geophys. Res. Lett.
巻: 44 号: 11 ページ: 5345-5354
10.1002/2017gl073529
巻: 44 号: 10 ページ: 4513-4522
10.1002/2017gl073156
巻: 44 号: 10 ページ: 4523-4531
10.1002/2017gl072912
巻: 44 号: 15 ページ: 7643-7652
10.1002/2017gl073029
J. Physics: Conference Series
巻: 869 ページ: 1-4
J. Geophys. Res. Space Physics
巻: 122 ページ: 6121-6138
Earth, Planets and Space
巻: 69 号: 1 ページ: 110-121
10.1186/s40623-017-0700-9
巻: 122 号: 6 ページ: 6415-6429
10.1002/2017ja024214
巻: 8 ページ: 205-215
Icarus
巻: 印刷中 ページ: 102-110
10.1016/j.icarus.2016.12.027
巻: 122 号: 4 ページ: 3997-4008
10.1002/2017ja023918
巻: 121 号: 5 ページ: 4041-4054
10.1002/2015ja021271
Geophys, Res. Lett.
巻: 43 号: 13 ページ: 6790-6798
10.1002/2016gl069481
巻: 43 号: 22 ページ: 11552-11557
10.1002/2016gl070706
巻: 2016 号: 24 ページ: 12308-12316
10.1002/2016gl071675
巻: 263 ページ: 56-74
10.1016/j.icarus.2015.08.021
J. Geophys. Res.
巻: 43 号: 3 ページ: 988-997
10.1002/2015gl067366
巻: - 号: 5 ページ: 4055-4071
10.1002/2015ja021272
Ann. Geophys.
巻: 33 号: 10 ページ: 1203-1209
10.5194/angeo-33-1203-2015
巻: 33 号: 10 ページ: 1211-1219
10.5194/angeo-33-1211-2015
巻: 212 号: 3 ページ: 1-13
10.1002/2015ja021893