• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グラフェン集積構造を持つ炭素物質への磁場効果とそれによって誘導される新機能

研究課題

研究課題/領域番号 15K17808
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物理化学
研究機関信州大学

研究代表者

浜崎 亜富  信州大学, 学術研究院理学系, 助教 (60510120)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード炭素物質 / 磁場中合成 / 磁気配向 / メソフェーズ / ピッチ / 高圧合成 / 高圧条件 / 発現環境 / グラフェン集積構造体 / 軽質油分量
研究成果の概要

炭素材料の調製において重要なメソフェーズは構造異方性を持つ球晶で、液晶のように磁気配向することが知られる。その発現の程度は、結晶子の大きさや密度に依存すると推測されるが、その詳細は不明であった。そこで、アントラセン由来のメソフェーズピッチを用いて、磁気配向が起こる際の結晶子の大きさや油分量を定量的に解析し、磁場効果に最適な環境について考察した。磁気配向による高配向性炭素物質前駆体の合成には,原料の低分子量炭化水素を多く含有し,高結晶性のサイズの小さな結晶子数が多い条件が必要であることが明らかになった。また、低分子量炭化水素を高温下で保持するため、高圧条件で調製することも有効であった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [学会発表] 磁場中で生成した炭素質ナノ構造体の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      浜崎亜富,高嶋泰正,内村仁,坂口あゆみ,尾関寿美男
    • 学会等名
      第68回コロイドおよび界面化学討論会 (2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Carbonization of anthracene pitch for high orientation by magnetic field2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Fujio, Atom Hamasaki, Yuya Sekinuma, Sumio Ozeki
    • 学会等名
      International Conference on Magneto-Science 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超伝導磁石を用いた高配向性炭素化物質の合成環境の探索2017

    • 著者名/発表者名
      藤尾一輝,浜崎亜富,高田和哉,尾関寿美男
    • 学会等名
      第44回炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 炭素六角網面の磁気配向と材料への応用2017

    • 著者名/発表者名
      浜崎亜富
    • 学会等名
      北海道大学大学院工学研究院第108 回マテリアルセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 強磁場中で炭素化したピッチ系炭素物質の磁気配向とその最適環境の探索2016

    • 著者名/発表者名
      藤尾一輝,浜崎亜富,高嶋泰正,尾関寿美男
    • 学会等名
      第43回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県 千葉市)
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 磁場中で炭素化したピッチ系炭素物質の構造特性とその発現環境の検討2016

    • 著者名/発表者名
      浜崎亜富,藤尾一輝,高嶋泰正,尾関寿美男
    • 学会等名
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      北海道教育大学(北海道 旭川市)
    • 年月日
      2016-09-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 磁場中で調整した炭素物質の構造と機能2016

    • 著者名/発表者名
      浜崎亜富
    • 学会等名
      第54回炭素材料夏季セミナー
    • 発表場所
      富士通労働組合総合センター(長野県 上水内郡飯綱町)
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Magnetic orientation of carbon materials prepared from anthracene pitch.2016

    • 著者名/発表者名
      A. Hamasaki, K. Fujio and S. Ozeki
    • 学会等名
      7th International Workshop on Materials Analysis and Processing in Magnetic Fields
    • 発表場所
      ブラウン大学 (アメリカ・ロードアイランド州)
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural change of single-walled carbon nanotubes prepared in magnetic fields2015

    • 著者名/発表者名
      Atom Hamasaki, Jin Uchimura, Sumio Ozeki, Ayumi SAKAGUCHI, Yasumasa TAKASHIMA
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      アメリカ ハワイ
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi